閉じる

ニュース・フラッシュ

アンゴラ・DRコンゴ・ザンビア:米国の投資がLobito回廊鉄道の経済成長を促進

 2023年5月22日付けメディアによると、広島で開催されたグローバルインフラ投資パートナーシップ(PGII)会合において、米Joe Biden大統領によりLobito回廊鉄道への米国の投資が発表された。Biden大統領は、既に30bUS$以上を投資しており、その努力を促進することにコミットしていることを明らかにした。・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
栗原政臣

アンゴラ・ザンビア・DRコンゴ:英Pensana社、Lobito回廊のクリティカルミネラル鉄道としての可能性を強調

 2023年2月13日付けメディアによると、英Pensana社は、アンゴラ、ザンビア、DRコンゴが、地域の資源の輸送方法を変える可能性のある貿易回廊を作るために大きな一歩を踏み出したと発表した。3か国の運輸大臣は、大西洋に面したアンゴラのLobito港と各国の鉱山を結ぶLobito回廊を共同で管理する協定に署名した。こ・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト レアアース/希土類 その他
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
栗原政臣

英・アンゴラ:Pensana社、レアアース酸化物の年間生産予定量の25%についてオフテイクのMOUを締結

 2022年10月3日付けのプレスリリースによると、英Pensana社は、同社のレアアース酸化物の年間生産予定量のうち25%について、オフテイクのMOUを締結したと発表した。同社はアンゴラLongonjoで水力発電を利用した鉱山から原材料を調達し、英Humber FreeportのSaltend Chemicals P・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

アンゴラ:英国国際通商省とPensona社、アンゴラへの鉱業貿易ミッションを開催

 2022年4月11日付けメディアによると、英国国際通商省(Department for International Trade、以下DIT)と英Pensona社は、英国初となるアンゴラへの鉱業貿易ミッションを企画した。ミッションには、DITの代表者、ノルウェー大使や英国大使、Rio TintoとAnglo Ameri・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
栗原政臣

英・アンゴラ:Pensana社、英国のSaltendレアアース分離施設・アンゴラLongonjo選鉱施設の進捗状況を更新

 2022年3月16日付けのプレスリリースによると、英Pensana社は、英国のSaltendレアアース分離施設とアンゴラLongonjo選鉱施設のフロントエンドエンジニアリングデザイン(FEED)を完了した。CAPEXを525mUS$から494mUS$に削減し、さらなる削減が見込まれているほか、主要機材の調達リードタ・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

アンゴラ:Lobito回廊の鉄道運営・管理のコンセッションを公募中

 2021年9月28日付けメディアによると、アンゴラのLobito回廊(Lobito港からDRコンゴとの国境Luau市までの鉄道)の運営・管理・保守に関するコンセッションの公募を9月8日に開始した。当該回廊は将来、DRコンゴやザンビアの銅・コバルト鉱山と大西洋を結ぶ物資輸送のための重要な鉄道インフラになる。公募の落札者・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjoレアアース鉱床の北方にて新規鉱床の探査を進める

 2021年9月27日付け英Pensana社の発表によると、同社は、開発中のアンゴラLongonjoレアアース鉱床の近傍にて新規鉱床の探査を進めている。当該地域は、Londgonjoの北16kmに位置しCoola(7,500km2)と呼ばれ、現在、鉱化範囲の特定のための地化学探査を行っている。当該地域にはカーボナタイト・・・ 続きを読む
鉱種:
スカンジウム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

英・アンゴラ:Pensana社、英Saltendレアアース処理ハブ及びアンゴラLongonjoレアアースプロジェクトの開発状況を更新

 2021年8月31日付けのプレスリリースによると、英Pensana社は、同社の英国Humber FreeportにおけるSaltend Chemicals Parkのレアアース処理ハブ及びアンゴラのLongonjoレアアースプロジェクトの開発状況を更新した。
 Saltendレアアース処理ハブに関しては、英pxGr・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

アンゴラ・英:Pensana Rare Earths社、英Saltend REE分離施設及びアンゴラLongonjoレアアース鉱山開発のための必要資金等を発表

 2021年4月21日、英・豪Pensana Rare Earths社は、同社が開発中の英Saltend REE分離施設及びアンゴラLongonjoレアアース鉱山開発に係る資金調達のためにプロジェクトのCapex等を含む事業概要を発表した。同社は、英国にて2025年までに世界の年間需要の約5%に相当するREE酸化物(R・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

英・アンゴラ:Longonjo Nd Prプロジェクト、英国におけるREE酸化物生産施設のスタディを推進

 2020年10月12日付け英・豪Pensana Rare Earths社の発表によると、英Wood Group社を委託先として、英国におけるREE酸化物生産施設のスタディを進める。同社は、アンゴラのLongonjo Nd Pr鉱山開発プロジェクトにおいて、混合REE炭酸塩を生産するプロジェクトを進めている。更に英国に・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longojo Nd Prプロジェクト、製錬試験にて良好な結果を得る

 2020年10月5日付け英・豪Pensana Rare Earths社の発表によると、同社がアンゴラに所有するLongonjo Nd・Prプロジェクトについて、室内試験において高品位Nd・Prを含む混合REE炭酸塩を得ることに成功した。西豪州パースの冶金研究所にて生成され、全REEの33.5%に相当するNd・Prであ・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjo Nd・Prプロジェクト、中国エンジニアリング会社CGWICと覚書を締結

 2020年7月20日付け英・豪Pensana Rare Earths社の発表によると、同社がアンゴラにて探鉱を進めているLongonjoネオジム・プラセオジム鉱床について、中国のエンジニアリング会社CGWIC社(中国長城工業総公司)による協力覚書が締結された。同鉱床開発のためのエンジニアリング、調達、建設、資金調達(・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjo Nd・Prプロジェクト、補間ボーリングを完了

 2020年7月13日付け英・豪Pensana Rare Earths社の発表によると、同社がアンゴラにて探鉱を進めるLongonjo ネオジム・プラセオジムプロジェクトにおいて、既知鉱床における補間ボーリング34孔8,000mを完了し、表層の風化帯における高品位部をはじめ、いくつかの着鉱(地表から18m間でREO 6・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjoネオジム・プラセオジム鉱山開発、大統領の承認を取得

 2020年4月27日付け豪Pensana Rare Earths社の発表によると、同社現地子会社がアンゴラLongonjo Nd・Pr鉱床開発の大統領承認を取得した。本鉱床は、Angola中央部Huambo地方に位置する21km2の鉱区に位置しており、比較的輸送・電力インフラが整う地域である。REE鉱山採掘のため、最・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjo Nd・Pr プロジェクト、追加ボーリングにて高品位部を捕捉

 2020年3月16日付け豪Pensana Metals社の発表によると、アンゴラにおけるLongonjo Nd・Pr開発プロジェクトにおいて、41孔7,000mのボーリングを実施し、ボーリング深度4mから幅14m間(REO5.85%、うちNd・Pr1.07%を含む)など浅所にて高品位のNdPrの着鉱を得た。2019年・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjoレアアースプロジェクト、2020年の高品位ネオジム・プラセオジム鉱床開発を目指す

 2019年11月16日付けメディアによると、豪Pensana Metals社は、アンゴラにおいてレアアース(ネオジム・Nd、プラセオジム・Pr)を対象としたLongonjoプロジェクト(同社が84%シェアを持つ)のPFSを完成した。その中で、14か月の建設期間と試運転、及び約131mUS$のキャピタルコストが必要と見・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:国有企業のダイヤモンド、鉄鉱石、リン酸塩鉱区入札を進める

 2019年8月2日付けメディアによると、2019年中にアンゴラ政府がダイヤモンド(Lunda Norte地方及びLunda Sul地方)、鉄鉱石(Cuanza Norte地方)、リン酸塩(Cabinda地方及びZaire地方)の5鉱区について入札手続きを開始する。これらの鉱区は国有企業のFerrangol Minin・・・ 続きを読む
鉱種:
リン 鉄鉱石
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

アンゴラ:Longonjo REEプロジェクト、高品位Nd・Prの鉱化帯を捕捉

 2019年5月13日付け豪Pensana metals社の発表によると、アンゴラにて、高品位のNd・Prの鉱化帯(部分的に1%を越える)を確認した。同社保有のLongonjo Nd・Prプロジェクトは、カーボナタイトの風化殻に賦存する鉱床であり、地表から浅所にブランケット状に分布する。今回の結果は、実施済みの100m・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
原田武

ザンビア:Copperbelt州とアンゴラ国境付近とを結ぶ590 ㎞の鉄道建設予定

 南アロジスティクス大手のGrindrod Limitedは2014年2月3日、ザンビアのNorthwest Rail Company Limited (NWR)と共同で、ザンビアのCopperbelt州のChingolaからアンゴラとの国境付近までを結ぶ590 ㎞に渡る鉄道を建設する計画であることを明らかにした。鉄道・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
ロンドン
担当者:
北野由佳

アンゴラ:Benguela鉄道がDRコンゴ領内まで延伸

 2013年11月8日付けメディア報道によれば、アンゴラ中部Lobito港と内陸部を結ぶBenguela鉄道がDRコンゴのKatanga州領内まで延伸され、2013年11月7日に運行を開始した。同鉄道(1,300 km)は当初1922年に建設されたが、内戦激化に伴う施設破壊により1984年から運行が休止。内戦終結後、ア・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ