閉じる

ニュース・フラッシュ

ロシア:中国・復星国際社、Polyus社の株式20~25%取得

2017年4月13日付の地元報道等によると、復星国際有限公司(中国の国際コングロマリット、投資会社)は、ロシアの産金企業Polyus社の株式20~25%を取得する。取引総額は約20bUS$、取得株式は最大で25%+1株となる。このプロジェクトは、両国の民間企業間の協力としては史上最大のものとなる可能性がある。
Pol・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
黒須利彦

ロシア:北朝鮮からの鉱石輸入をストップする可能性

2017年2月22日付の地元報道等によると、ロシア外務省は、北朝鮮に対する制裁を強化する大統領令の草案を作成した。これは、2017年2月12日のミサイル発射実験を受けて採択された国連安全保障理事会決議に基づくものである。大統領令草案には、北朝鮮からの銅、ニッケル、銀、亜鉛の輸入禁止及びロシア領内の移送禁止が盛り込まれて・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
黒須利彦

キルギス:中国Full Gold Mining社、Ishtamberdy鉱床でドーレを初生産

2016年12月26日付の地元報道等によると、中国Full Gold Mining社は、Ishtamberdy鉱床(キルギス・ジャララバード州)でドーレの生産を開始した。同鉱床の選鉱プラントは2011年に操業を開始したが、金回収で期待した成果が得られなかったため、2014年に鉱石処理の新技術導入を開始した。2016年に・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
黒須利彦

ロシア:サハ共和国(ヤクーチア)と中国の合弁企業、錫鉱床開発へ

 2016年3月3日付け地元報道等によると、2016年3月初め、黒竜江省経済技術発展総公司のトップがサハ共和国(ヤクーチア)を訪問した。主な訪問目的の一つは、同共和国における投資プロジェクト実施に向けた共和国投資会社との合弁企業設立である。  訪問に先立ち、国内外の投資家に合弁設立手続き等のワンストッ・・・ 続きを読む
鉱種:
レアメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:中国の投資家、Bystrinsky鉱山の権益取得へ

 2015年12月30日付け地元報道等によると、Norilsk Nickel社は、Bystrinsky鉱山プロジェクトへの1億US$の投資に関し法的効力を有する一連の契約をHighland Fund社との間で締結した。  Highland Fund社は、中国の有力投資ファンド・企業により設立されたコン・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

カザフスタン:KAZ Minerals社、Aktogay鉱床開発プロジェクト関連の支払延期を中国NFC社と合意

 2015年11月18日付け地元報道等によると、中国NFC社との間で、Aktogay鉱床(東カザフスタン州)開発プロジェクト関連の3億US$の支払延期について合意した。  これは建設工事料として2016年と2017年に支払が予定されていたもので、新条件では、支払は2018年上期に行われる。NFC社への・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:サハ共和国ウスチ・ヤンスク地区の錫採掘プロジェクトに中国が1億5,000万人民元投資へ

 2015年12月1日付け地元報道等によると、中国の投資家は、サハ共和国ウスチ・ヤンスク地区の錫採掘プロジェクトに1億5,000万人民元以上を投資する。ウスチ・ヤンスク地区の錫鉱床開発を行う共和国投資会社社長によると、同地区の錫及び砂金の採掘ライセンスは2015年2月と8月にYanolovo社がオークションで落札してい・・・ 続きを読む
鉱種:
レアメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:ロシアと中国、2015年12月にUchalyプロジェクトに関する協定調印の可能性

 2015年12月1日付け地元報道等によると、ロシアと中国は、2015年12月、Uchaly採鉱選鉱コンビナートをベースとする銅・亜鉛鉱石処理の共同プロジェクトに関する協定に調印する可能性がある。  Uchaly採鉱選鉱コンビナートは、硫化銅鉱処理及び銅精鉱・亜鉛精鉱生産企業である。2015年9月、江・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:アルミニウム、中国は減産、ロシアは新規プラント建設の可能性

 2015年11月21日付け地元報道等によると、Rusal社のムハメドシン副CEOは、「中国は、アルミニウム価格が同国生産者の損益分岐点を下回ったことを受け、アルミニウム分野の政策を見直し、市場安定化に寄与する用意がある」と述べた。  世界市場は中国が輸出したアルミニウムで溢れ、不況となり、価格は20・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

カザフスタン:POSUK Titanium社のチタンインゴット、韓国の原発建設で利用予定

 2015年11月3日付け地元報道等によると、10月29日、ウスチ・カメノゴルスク市のPOSUK Titanium社(カザフスタンと韓国の合弁企業)のプラントにおいて、工業用純チタンインゴットの初生産記念式典が開催された。また、同社と韓国POSCO社は、2016年に原子力発電所建設向け純チタンインゴットを韓国へ納入する・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン レアメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:Usinskoe鉱床のマンガン鉱石試料、中国で分析へ

 2015年9月18日付け地元報道等によると、ケメロヴォ州Usinskoe鉱床のマンガン鉱石のサンプリングが完了した。試料は詳細分析のため中国に送られ、最も環境負荷の少ないマンガン回収方法に関する専門家の見解を得る予定である。試料の一部はノヴォクズネツクにも送られ、ロシアの専門家も見解を出す見込みである。試料は大量に採・・・ 続きを読む
鉱種:
マンガン レアメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:中国の投資家、Udokan銅プロジェクトに依然関心

 2015年9月8日付け地元報道等によると、中国の投資家は、Metalloinvest社及び国営企業Rostec社との協力によるUdokan銅鉱床開発に関心を持っている。Metalloinvest社、Rostec社、中国Hopu Investments社は、2014年5月に協力協定に調印しており、Udokan銅鉱床のラ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:カレリア共和国政府、中国にPudozhメガ・プロジェクトへの投資を呼びかけ

 2015年9月4日付け地元報道等によると、カレリア共和国政府は、中国の投資家にPudozhメガ・プロジェクトへの参加を呼びかけており、ロシア天然資源環境省と協力して同プロジェクトの鉱床供与の入札書類を作成している。  Pudozhメガ・プロジェクトに含まれるのは、Aganozersky クロム鉱床、・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:Intergeo社、中国NFC社及びCOVEC社とAk-Sug鉱床共同開発へ

 2015年9月9日付け地元報道等によると、Intergeo社は、中国有色金属建設(NFC)及び中国海外工程(COVEC)と、トゥヴァ共和国Ak-Sug斑岩銅鉱床をベースとする鉱山の設計・資機材調達・建設に関する包括協定に調印した。  包括協定では、世界最大級の銅鉱床の巨大ポテンシャルを最大限に発揮す・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:開発対外経済銀行(VEB)、Bystrinskyプロジェクト関連でNorilsk Nickel社への支援を中国と合意

 2015年9月2日付け地元報道等によると、ロシア開発対外経済銀行(VEB)と中国輸出入銀行(Eximbank)はMOUを締結し、Zabaykalsky地方Bystrinskoe金・鉄・銅鉱床の総合開発プロジェクトに参加する。同プロジェクトでは、中国の金融機関からの資金調達が予定されている。  当該M・・・ 続きを読む
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:Metalloinvest社、Udokan銅鉱床プロジェクトに関する中国投資ファンドとの交渉を中断

 2015年7月14日付け地元報道等によると、Metalloinvest社(アリシェル・ウスマノフ氏所有)と中国の投資ファンドHopu Investments社は、Udokan銅鉱床の権益10 %の売却交渉を中断した。  2014年5月、Metalloinvest社、Rostec社、Hopu Inves・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

カザフスタン:製錬業、中国の銅消費増大に期待

 2015年6月18日付け地元報道等によると、カザフスタンの製錬業界が中国における銅消費増大に期待している旨を、KAZ Minerals社のノヴァチュークCEOが述べた。  KAZ Minerals社は、Bozshakol、Aktogay、Koksayの新規鉱床の操業開始による銅の30万t増産を決定し・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

ロシア:中国によるNatalka金鉱床の評価完了は早くとも2016年か

 2015年6月21日付け地元報道等によると、中国の投資家がNatalka金鉱床(ロシア産金最大手Polyus Gold社が開発ライセンスを保有)の評価を終えるのは2016年となる見込みである。  2015年5月初旬の計画では、今後2ヵ月間で鉱床開発プロジェクトFSを行い、その後の半年間で設計を行い、・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治

カザフスタン:新規プラント、韓国にチタン・インゴット納入へ

 2015年3月18日付け地元報道等によると、Posuk Titanium社(Ust-Kamenogorsk Titan-Magnesium Plantと韓国企業POSCOの合弁)のプラントは、チタン・インゴットの国際認証完了後、初ロットを韓国に向け年内に出荷する予定である。n プロジェクト費用は7,000万US$で、・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン レアメタル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
木原栄治
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ