閉じる

ニュース・フラッシュ

加:LithiumBank Resources社、G2L Greenview Resources社との間で直接リチウム抽出(DLE)技術の知的財産に関するライセンス契約を締結

 2023年9月11日付けのプレスリリースによると、加LithiumBank Resources社は、加Go2Lithium社の子会社G2L Greenview Resources社との間で直接リチウム抽出(DLE)技術の知的財産に関するライセンス契約を締結した。これに基づき、G2L社はLithiumBank社がAB州・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:E3 Lithium社、AB州のフィールドにおけるパイロット施設の操業を開始

 2023年8月29日付のプレスリリースによると、加E3 Lithium社は、AB州の直接リチウム抽出(DLE)のフィールド・パイロット施設の操業を開始した。
 同施設では2023年6月に定められたKPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指数)に基づき、最も効果的なリチウムの抽出方法を・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:米Ford Motor社、韓EcoProBM社及び韓SK On社、カソード活物質(CAM)の生産施設をQC州に建設

 2023年8月17日付のプレスリリースによると、米Ford Motor社、韓EcoProBM社及び韓SK On社は1.2bC$を投資して、電気自動車(EV)バッテリー用のカソード活物質(CAM)の生産施設をQC州Becancour地域に建設することを発表した。同施設では最大45千t/年を生産し、2026年上期に稼動、・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル マンガン
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:QC州North American Lithium鉱山から初の商業出荷

 2023年8月2日付けのプレスリリースによると、豪Sayona Mining社は、QC州North American Lithium(NAL)鉱山から初となるスポジュメン精鉱の商業出荷を行った。出荷量は約20.5千tで、大手商社を通じて世界のスポット市場で販売される。
 現在のオフテイク契約に基づき、次に出荷される・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

ブラジル・カナダ・インドネシア:Vale、持株企業のVale Base Metals社の権益13%を3.4bUS$で売却

 2023年7月27日付けのプレスリリースによると、Valeは持株企業であるVale Base Metals(VBM)社の株式13%を計3.4bUS$で売却する、拘束力のある契約2件を締結した。サウジアラビアのSaudi Arabian Mining(Ma'aden)社とPublic Investment FundのJ・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:MB州、重要鉱物戦略を発表

 2023年7月25日付けのプレスリリースによると、Stefanson MB州首相とWharton MB州経済開発・投資・貿易相は「MB州重要鉱物戦略(Manitoba Critical Minerals Strategy)」を発表した。Stefanson同州首相は新戦略のビジョンとして、土地や天然資源、また人々を尊重・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Electra Battery Materials社、韓LG Energy Solution社とのコバルト供給契約の期間を延期・延長するとともに契約供給量を増加

 2023年7月24日付けのプレスリリースによると、加Electra Battery Materials社は、2022年9月に締結した韓LG Energy Solution社とのコバルト供給契約の期間を延期・延長するとともに、供給量を増加することを発表した。
 更新された契約では、Electra社は2025年より5年・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル マンガン リチウム グラファイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Avalon社、ON州初のリチウム処理施設の開発を推進するためMetso社とMOUを締結

 2023年7月10日付けのプレスリリースによると、加Avalon Advanced Materials社は、フィンランドMetso社と戦略的パートナーシップを構築するためのMOUを締結した。このMOUは水酸化リチウム製造施設を開発する条件の確立を目指すものであり、2023年9月1日までに最終合意を締結する予定である。・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Electra Battery Materials社、リサイクルから製造されたニッケル・コバルト混合水酸化物(MHP)を初出荷

 2023年7月17日付けのプレスリリースによると、加Electra Battery Materials社はON州にある同社精製施設で、リサイクルされたバッテリー材料から製造されたニッケル・コバルト混合水酸化物(MHP)を初出荷した。同施設では2022年12月よりブラックマス・リサイクルの実証試験が行われており、このM・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:連邦政府、戦略的イノベーションファンドの支援対象となる重要鉱物プロジェクトの要件を発表

 2023年7月14日付けのプレスリリースによると、Champagne連邦革新・科学・産業相とWilkinson連邦天然資源相は、戦略的イノベーションファンド(Strategic Innovation Fund:SIF)の支援対象となる重要鉱物プロジェクトの要件を発表した。SIFは2022年度予算で発表されたもので、1・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル リチウム レアアース/希土類 グラファイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Azimut Exploration社とRio Tinto Exploration Canada社、QC州リチウム鉱区においてJVオプション契約を締結

 2023年7月10日付けのプレスリリースによると、加Azimut Exploration社はQC州Eeyou Istchee James Bay地域で保有するCorvet及びKaanaayaaリチウム鉱区において、Rio Tinto Exploration Canada社と最大115.7mC$のJVオプション契約を締・・・ 続きを読む
鉱種:
セシウム タンタル リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:連邦政府及びON州政府、新たな補助金に関しStellantis社及びLG Energy社と最終合意を締結

 2023年7月6日付けのプレスリリースによると、加連邦政府及びON州政府は米インフレ抑制法(IRA:the Inflation Reduction Act)に対応するため、1ユニット当たりの生産につき最大45US$/kWh(バッテリーセルは35US$/kWh、バッテリーモジュールは10US$/kWh)、最大15bC$・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Northern Graphite社、QC州Baie-Comau港の工業地帯でバッテリー用アノード材製造施設建設用の土地購入に向けた意向書を締結

 2023年6月29日付のプレスリリースによると、加Northern Graphite社はBattery Anode Material(BAM)施設を建設するため、QC州Baie-Comeau港の工業地帯にある約1.2km2の土地を1.2mUS$で取得する意向書(LOI)をQC州Baie-Comeau市と締結した。同施・・・ 続きを読む
鉱種:
グラファイト その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

米・加:加Stillwater Critical Minerals社、Glencore Canada社による戦略的投資を発表

 2023年6月23日付けのプレスリリースによると、加Stillwater Critical Minerals社は、北米で保有するニッケルプロジェクトにおける探鉱・開発事業及び運転資金と一般管理費を調達するため、Glencoreの子会社であるGlencore Canada社と第三者割当増資の最終契約を締結した。本契約に・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:記録的な山火事による鉱業への影響

 2023年6月7日付け業界紙は、記録的な山火事がQC州における鉱山操業ならびに探鉱活動に及ぼしている影響について報じた。カナダ全土ではこれまでに3.3百万haが焼失し、少なくとも100千人に避難指示が出されているという。
 QC州では複数の鉱山会社が操業停止ないしは抑制を迫られている。天然資源・森林省の通達に基づく・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

加:Li-Metal社、ON州政府から1.4mC$以上の補助金を受ける

 2023年6月6日付けのプレスリリースによると、加Li-Metal社はリチウム金属の製造技術開発と商業化において、ON州政府系プログラムから1.4mC$以上の補助金を受けることを発表した。その内訳は、Ontario Vehicle Innovation Network(OVIN)が運営するR&D Partnershi・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:連邦政府とQC政府、米GM社と韓POSCO社が進めるCAM製造施設の開発に対して資金拠出を発表

 2023年5月29日付けのプレスリリースと現地報道によると、米General Motors(GM)社と韓POSCO Future M社が加QC州Bécancourで建設を進めるカソード活物質(CAM)製造施設の開発に、QC州政府と加連邦政府が資金拠出を行うことを発表した。QC州政府は152mC$相当の資金を融資し、1・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:LithiumBank Resources社、AB州Boardwalkリチウム油田かん水プロジェクトの初期の予備的経済評価(PEA)を発表

 2023年5月25日付けのプレスリリースによると、加LithiumBank Resources社は、AB州Boardwalkリチウム油田かん水プロジェクトにおける初期の予備的経済評価(PEA)のハイライトを、以下のとおり発表した。

20年間に亘るバッテリー品位の水酸化リチウムー水和物(LHM)の生産量は31,・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:SRC、カナダ初となるレアアース処理用の溶媒抽出セル技術の設計及び製造に成功

 2023年5月25日付のプレスリリースによると、Saskatchewan Research Council(SRC)は、建設中のレアアース処理施設で使用される、独自の商業規模の溶媒抽出セルの設計及び製造に成功した。これによりSK州は、世界でも数少ないレアアースの溶媒抽出技術を有する管轄区の一つとなった。
 このセル・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

加:Volt Lithium社、油田かん水プロジェクトでリチウム回収率90%を達成

 2023年5月23日付けのプレスリリースによると、加Volt Lithium社はAB州Rainbow Lake Lithium鉱区の油田かん水事業における、同社独自の直接リチウム抽出(DLE)技術を用いたパイロットプロジェクトの結果を発表した。それによると、リチウム34mg/Lという低濃度でもリチウム回収率90%を達・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ