閉じる

ニュース・フラッシュ

ジャマイカ:国際海底機構、国際海底における鉱物採掘に関する規則を2025年に採択する見通しであることを表明

 2023年7月25日付けのメディアによると、国際海底機構(ISA:International Seabed Authority)は、2023年7月にジャマイカで行われた第28回理事会2部において、国際海底における鉱物採掘に関する規則を2025年に採択することで合意した。ISAは同規則を2014年から作成していた。20・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ジャマイカ:加C3 Metals社、Arthurs Seat金・銅プロジェクトの地表探鉱結果を公表

 2022年9月13日付けニュースリリースにて、加C3 Metals社は、Arthurs Seat金・銅プロジェクトで実施した初回チップサンプリング結果を発表し、最高品位:Au 14.2g/t、Cu 5.2%、Ag 53g/tが捕捉された。今回調査対象となったCrofts Hillターゲットから計137個のサンプルが採・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:Jamalco社のアルミナ精錬所再開、2023年度の経済成長へ寄与と予測

 2022年8月22日付け専門紙は、アルミナ生産の回復が国内経済成長の鈍化を相殺するとの見通しを報じた。ジャマイカ中央銀行は、2023年3月締め会計年度のGDP成長率予測を2.5~4.5%と発表し、Richard Byles総裁が語った見通しによると、主にサービス業および観光業が牽引する予測に加え、Jamalco社によ・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:ボーキサイト枯渇の見込みから国内鉱業の多角化が急務

 2022年5月23日付け報道によると、Audley Shaw運輸鉱業相は、国内のボーキサイト資源が今後20年以内に枯渇する可能性があるとし、鉱業の多角化の必要性を主張した。Shaw大臣は英Manchesterにおいて開催されたボーキサイト・アルミナ産業会議において、ジャマイカ国内のボーキサイト精錬所が複数閉鎖されてい・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:Jamalco社のアルミナ精錬所で大規模火災が発生、発電所に深刻な被害

 2021年8月23日付け報道によると、Jamalco社がClarendon教区に保有するアルミナ精錬所において2021年8月22日に大規模火災が発生し、煙を吸った従業員7人が病院に搬送された。同社報告によると、この火災により精錬所内の発電所が深刻な被害を受けたとみられ、数日以内に炎害調査を完了させるとのことである。業・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:運輸鉱山省、鉱業部門の優先事項を発表

 2021年5月26日、Robert Montague運輸鉱山相は議会にて行ったプレゼンテーションで、鉱業部門の優先課題として以下の項目を発表した。
・米New Day Aluminum社が抱える計16.8mUS$の債権回収とNoranda Jamaica Bauxite Partners社の権益拡大
 ジャマイカ・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:現地環境団体が鉱業権付与に対し異議申し立てへ

 2020年11月23日付け専門紙によると、現地環境団体および住民団体は、ボーキサイト採掘を目的に付与された2件の鉱業権に対し異議申し立てを行う方針である。批判の対象となっているのは、北部St.Ann教区のPuerto Bueno地域内で米Jamaica World LLC社が保有する鉱業権で、絶滅危惧種の生息地である・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:露UC Rusal社、政府によるKirkvine鉱山の鉱業権取り消しを提訴

 2019年1月25日付け地元紙によると、Windalco社の親会社である露UC Rusal社は、ジャマイカ政府がKirkvine鉱山の鉱業権(ボーキサイト)を取り消した件に対し提訴したことを明らかにした。報道によれば、鉱山法第42条(b)には6か月間、鉱業権のある土地において何ら作業が行われていない場合、政府は鉱業許・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:Noranda Bauxite社は、新たに25年のボーキサイト採掘権を取得

 2018年9月12日付け地元紙によると、Noranda Bauxite社は、ボーキサイトの生産量を増加させるため、ジャマイカ政府から新たに25年の鉱業権(採掘)を取得した。同社はボーキサイト精製能力5.2百万t/年を有するものの、2018年のボーキサイト生産量は3.5~4.0百万tと予測しており、新たな鉱区取得は生産・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:ジャマイカ政府、米国にWindalco社への制裁適用除外を申請

 2018年7月25日付け地元紙は、Windalco社が米国による対ロシア政策措置により影響を受けると懸念されている件に関し、現在の状況を報じている。米国政府は、ロシア政府がシリア・アサド政権に対する武器提供や、悪質なサイバー活動への関与など「悪質な行為」を行っているとし、ロシアの資本家及び関連企業に対し追加制裁の準備・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:Windalco社、労働者との間で契約内容に関しトラブルが生じる

 2018年7月3日付地元紙は、Windalco社は同社従業員との間で雇用契約に関し争議に発展する可能性がある旨報じている。UCASE経営・監督労働組合によると、Windalco社の親会社である露UC Rusal社は、多くの労働者との契約有効期限が7月7日に迫るなか、労働組合をはぐらかし、契約内容に同意しない労働者に対・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:運輸鉱山相、米国の露Rusal社制裁措置、Windalco社譲渡交渉予断を許さない旨発言

 2018年6月6日付け地元紙によると、ジャマイカ運輸鉱山相は、米国OFAC(外国資産管理局)がロシア企業に課している制裁措置の対象となっているWindalco社の譲渡問題について、同社の親会社であるRusal社との協議は順調に進んでいるが、現時点では合意の目途が立つかは予断を許さない状況であるとコメントした。なお、同・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:国営鉱山企業2社、合併

 2018年5月31日付け現地紙によると、Robert Montague運輸鉱業相は、ジャマイカ政府が保有する、Clarendon Alumina Partners社とJamaica Bauxite Mining社の合併原案を政府に提出したことが明らかになった。運輸鉱業省の合併案では、合併後の会社は、ジャマイカ証券取引・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:中国Jiuquan Iron and Steel社(JISCO)Alpart工場、アルミナ製造好調

 ジャマイカの2018年第1四半期の採取産業生産は、前年同期比25.5%増加した。採取産業は全産業トップクラスの成長を達成しており、全産業生産3%増に大きく貢献した。採取産業のうち、中国Jiuquan Iron and Steel社(JISCO)が保有するAlpart工場の生産再開によりアルミナの製造量が27.1%増加・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:米国による対露制裁、国内鉱業に対策措置を検討

 2018年4月25日付地元紙によると、シリアのアサド政権による化学兵器使用疑惑により、米国がロシアに対し追加制裁の準備を進める中、ジャマイカ政府はWindalco社に対し、制裁の影響を免れるため同社の過半数株式保有を命じる可能性があるという。Windalco社の親会社である露Rusal社は、露政府による「悪質な活動」・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
佐藤すみれ

ジャマイカ:Noranda社、ジャマイカ産ボーキサイトの中国への輸出を拡大

 安泰科によれば、Noranda Alumina社は、2018年中国へのジャマイカ産のボーキサイト輸出を拡大する予定である。
 税関統計によると、2017年当該企業から中国へのボーキサイト輸出量は35万tである。当該企業は米国で年間生産能力130万tの酸化アルミニウム製錬所を保有しており、ボーキサイトの年間需要量は約・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

ジャマイカ:中国・甘粛省政府、ジャマイカ工業団地に投資

 安泰科によれば、ジャマイカ政府は、中国甘粛省政府と契約を交わし、ジャマイカのAlpat酸化アルミニウム工場の近くに60億US$を投資し工業団地と経済特別区を設立する予定。ジャマイカ政府は、当該工業団地を通じて、ボーキサイト資源を充分に利用し、更なる利益を獲得するすることができる。酒泉鉄鋼(集団)有限責任公司によりAl・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

ジャマイカ:中国Jiuquan Iron and Steel社、アルミナ出荷開始

 2017年12月29日付け地元紙によると、中国Jiuquan Iron and Steel(JISCO社)は、ジャマイカAlpart工場、Port Kaiser港からのアルミナ(酸化アルミニウム)35,000tの初出荷を発表した。JISCO社は2020年までのAlpart工場の拡張に3,000mUS$を投資している。・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:Noranda社の鉱区等における鉱業活動禁止措置、数十億US$の利益損出

 2017年12月27日付け地元紙によると、Noranda社(ボーキサイト鉱業)は、同社が保有する鉱区が森林地域のため鉱業活動禁止となったことについて、何らかの補償が行われる可能性があるとの期待を示した。2017年11月、ジャマイカ政府は、ジャマイカ環境信託財団(NGO)の要請により、ジャマイカ西部に位置する森林地帯7・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹

ジャマイカ:大統領、Cockpit Country地帯での鉱業活動禁止を発表

 2017年11月22日付け地元紙によると、ジャマイカ共和国Andrew Holness大統領は、同国北西部に位置する緑(森林)に覆われた山岳地帯Cockpit Countryにおける鉱業活動禁止を発表した。同地区は、NGOジャマイカ環境保護基金(JET)がCockpit Countryを保護地域とすべく申請し承認され・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
メキシコ
担当者:
森元英樹
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ