閉じる

ニュース・フラッシュ

ウクライナ:国営チタン採掘企業UMCC社の経営が悪化

 2023年5月10日付け報道によると、国営チタン採掘企業UMCC(United Mining and Chemical Company)社は、2023年第1四半期に前年同期比2倍の営業損失を計上した。同年第2四半期には更に損益を悪化させる可能性があり、2023年12月に予定される民営化が危ぶまれている。
 これまで・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

ウクライナ:2023年第一四半期のチタン鉱石輸出、96%減

 2023年4月14日付けウクライナ通関統計によると、2023年第一四半期のチタン鉱石輸出量が激減した。対前年同期比で95.8%減の4.15千t、輸出額も82.2%減の6.78mUS$となった。輸出額ベースでの主な輸出先は、日本(47.35%)、トルコ(19.73%)、インド(8.89%)であった。
 2022年のウ・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

ウクライナ・米:Velta社、米国に工場建設を検討中

 2023年4月6日付け報道によると、チタン原料採掘・チタン精錬技術開発を行うVelta社は、米国での工場建設を検討している。同社独自の革新的技術により、米国で金属チタン粉末を製造する構想である。
 同社は2020年より、ウクライナ国内に工場を建設する構想を立てていたが、ウクライナ侵攻により計画変更を強いられた。米国・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

ウクライナ:2022年のウクライナのチタン鉱石輸出実績(前年比43%減)

 2023年1月19日付けの報道等によると、ウクライナの2022年のチタン鉱と精鉱(以下チタン鉱)の輸出量は、数量ベースで前年比41.8%減の322.1千tとなった。ウクライナ税関によると、金額ベースでは、チタン鉱の輸出額は19.6%減の130.1mUS$となった。
また、主な輸出先はチェコ(金額ベースで47.1%の・・・ 続きを読む
鉱種:
ミネラルサンド チタン イルメナイト
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:UMCC社、米Du Pont子会社とチタン鉱石の直接供給契約を締結

 2022年11月21日付けの報道等によると、ウクライナのチタン鉱石採掘企業であるUnited Mining and Chemical Company(UMCC)社は、米Du Pont社傘下のChemours社との間で、商社等を介することなく、80千tのチタン鉱石を供給する契約を締結した。
 UMCC社は、ロシアによ・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:電力不足で国内唯一のフェロニッケルプラントが停止

 2022年11月3日付けの報道等によると、送電網へのミサイル攻撃により発生した電力不足により、Kirovohrad州において採掘されるラテライト鉱よりフェロニッケルを生産しているPobuzhskiy Ferronickel Plantが停止した。ロシアによるウクライナ侵攻開始以降、電力価格の高騰や物流上の障害、原材料・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:ウクライナ国有財産基金、UMCC社、ZTMC社等の民営化の再開を検討中

 2022年10月18日付けの報道等によると、ウクライナ国有財産基金のUmerov理事長は、国が株式を所有する企業の民営化について、United Mining and Chemical Company(UMCC)社、Zaporozhye Titanium & Magnesium Combine(ZTMC)社を含む企業の・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:2022年1~9月期のチタン鉱・精鉱の輸出量、前年同期比40.8%減少

 2022年10月16日付けの報道等によると、2022年1~9月のチタン鉱・チタン精鉱の輸出量は、前年同期に対し、数量ベースで40.8%減の244.1千t、金額ベースでは10.4%減の9.8542bUS$となった。2020~2021年にかけては、重量ベースで3%増、金額ベースで17%増となっていた。
 2022年の主・・・ 続きを読む
鉱種:
ミネラルサンド チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:2022年1~5月の合金鉄生産量、対前年同期比20.2%減少

 2022年6月23日付けのウクライナ合金鉄生産協会(UkrFA)の公表によると、ロシアのウクライナ侵攻により、2022年1~5月のウクライナの合金鉄生産量は対前年同期比20.2%減の268,050tであった。また、2022年1~5月のシリコマンガン生産量は、同9.2%減の235,130t、フェロシリコンは同52.7%・・・ 続きを読む
鉱種:
シリコン(ケイ素) モリブデン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:RUSAL社、ウクライナにあるアルミナ精錬所の生産を停止

 2022年3月1日付けの地元報道等によると、RUSAL社は、黒海及び隣接地域における物流・輸送上の不可抗力により、ウクライナにあるNikolaevアルミナ精錬所の生産を一時停止すると香港証券取引所において発表した。
 同社は、「短期的には同精錬所のアルミナ生産量は大幅に減少するものの、グループのアルミニウム製錬所に・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア・ウクライナ:欧米のチタン市場、欧米諸国のサプライヤーを探し始める

 2022年2月25日付けの地元報道等によると、ロシアとウクライナの緊張関係は、既に2022年2月半ばからチタン市場を動揺させている。消費者は、チタン製品の重要な供給元である両国の企業との長期契約が履行されるという確信を失った。
 紛争のリスクを考慮し、英国のフェロチタン生産企業にアプローチする消費者が増えており、欧・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:ウクライナ鉱業協会、政府の地質管理機関の権限の過度な拡大を懸念

 2021年10月4日付けの地元報道等によると、ウクライナ鉱業協会は、政府の地質管理機関の権限が過度に拡大していると指摘している。同協会のKsenia Orinchakエグゼクティブ・ディレクターは、ウクライナの新地下資源法の草案に関するオンライン会議において、「同機関が、法廷での審理を経ることなく、独自の判断で特別許・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウクライナ:ウクライナ議会、採取産業の透明性確保に関する改正法案を議論

 2021年7月18日付けの地元報道等によると、ウクライナ最高会議は採取産業の透明性確保に関する法律を改正する法案第3790号を第一読会で採択した。法案説明文によると、法案採択の目的は、その実践的な適用の結果に基づいて、法律「採取産業における透明性の確保」の規定を改善し、2019年に更新されたEITI(採取産業透明性イ・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

EU:EU・ウクライナ、重要原材料及びバッテリー分野でMOUを締結

 2021年7月13日付けのメディア情報等によると、EUとウクライナは重要な原材料及びバッテリーに関するMOUを締結した。この動きは、EUの供給多様化を目指すもので、欧州委員会の重要原材料アクションプランの一環である。欧州委員会のMaroš Šefčovič副委員長は、本MOU署名のためのキエフ訪問に先立ち、「原材料の・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ウクライナ:ウクライナ政府、UMCC社売却の入札条件を承認

 2021年6月16日付けの地元報道等によると、ウクライナ政府はUnited Mining and Chemical Company(UMCC社)の売却に関する入札条件を承認し、開始価格を3.7bUAH(ウクライナ・フリヴニャ)に決定した。
 ウクライナ政府は2016年8月、UMCC社を2017年の民営化対象企業リス・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

EU・ウクライナ:欧州委員会副委員長、EU・ウクライナ間での原材料とバッテリーに関する戦略的パートナーシップのMOU署名予定について言及

 2021年6月17日にオンラインで開催されたEIT RawMaterials Summitにおいて、欧州委員会Maroš Šefčovič副委員長は、2021年7月12日にEUとウクライナが原材料とバッテリーに関する戦略的パートナーシップのMOUに署名すると発言した。同氏は、「包括的なMOUにおいて政策と規制の枠組の・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
遊佐茂雄

ウクライナ:国家地質地下資源局、稼働していない全ライセンスの検査を決定

 2021年5月27日付けの地元報道等によると、ウクライナ国家地質地下資源局(Gosgeonedr)は、競売なしで特別許可が取得され、採掘が行われていない鉱床の抜き打ち検査を開始する。対象は144件のライセンスで、うち3分の1以上は炭化水素ライセンスである。
 検査は、2021年5月14日付けのウクライナ首相の指示と・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

ウクライナ:キエフ市商事裁判所、ZTMC社の民営化に関するウクライナ国有財産基金命令を無効と判断

 2021年4月29日付けの地元報道等によると、キエフ市商事裁判所は4月28日、支配株式は政府が保有するZaporozhye Titanium & Magnesium Combine(ZTMC社)の民営化に関する2020年12月7日付けウクライナ国有財産基金命令第1971号を無効とした。当該判決は、ZTMC社の少数株主・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

ウクライナ:Mezhdurechensk採鉱選鉱コンビナート、高品位チタン鉱床を落札

 2021年4月14日付けの地元報道等によると、ウクライナ国家地質地下資源局(Gosgeonedr)は2021年4月14日、ジトームィル州Selishchansky鉱区(チタン鉱床を有する)における地質調査・開発の特別ライセンスをオンライン競売にかけ、Mezhdurechensk採鉱選鉱コンビナート(Group DFの・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

ウクライナ:Pobuzhsky Ferronickel Plant社の2020年実績

 2021年3月25日付けの地元報道等によると、Pobuzhsky Ferronickel Plant社(キロヴォフラード州)の2020年の鉱石処理量は前年比3.1%増の1.396百万tとなり、生産量は鉱石原料からのフェロニッケルが73.7千t(前年比99.0%)、ニッケルが14.7千t(前年比103.7%)となった。・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ