ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
鉱種: マンガン
加:Electra Battery Materials社、韓LG Energy Solution社とのコバルト供給契約の期間を延期・延長するとともに契約供給量を増加
2023年7月24日付けのプレスリリースによると、加Electra Battery Materials社は、2022年9月に締結した韓LG Energy Solution社とのコバルト供給契約の期間を延期・延長するとともに、供給量を増加することを発表した。
更新された契約では、Electra社は2025年より5年・・・ 続きを読む
更新された契約では、Electra社は2025年より5年・・・ 続きを読む
豪:WA州政府、探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme」の試錐プログラム第27ラウンドで合計7mA$の助成金を41件の探鉱プロジェクトに給付へ
2023年4月24日付けの地元メディアによると、WA州政府は、同政府が2009年より実施している探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme(EIS)」において、試錐プログラムの第27ラウンドで合計7mA$の助成金を41件の探鉱プロジェクトに給付する。同政府によると、20件はリチウ・・・ 続きを読む
その他:OECD、政策ペーパー「グリーントランジションのための原材料」を公表
2023年4月11日付けのプレスリリースによると、OECD(経済協力開発機構)は「グリーントランジションのための原材料:生産、国際貿易、輸出制限」と題する政策ペーパーを公表した。
これによると、アルミニウムや銅を含む原材料価格は、新型コロナウイルスのパンデミック、貿易摩擦、ロシアによるウクライナ侵攻の継続的な影響・・・ 続きを読む
これによると、アルミニウムや銅を含む原材料価格は、新型コロナウイルスのパンデミック、貿易摩擦、ロシアによるウクライナ侵攻の継続的な影響・・・ 続きを読む
ブラジル:Buritirama Mineração社、増産と投資計画を発表
2023年3月21日付け地元メディアによると、Pará州南西部でマンガンの採掘を行うBuritirama Mineração社が今後5年間の増産と投資計画を発表した。同社は1bBRL(ブラジルレアル)を投資し、マンガン生産量を現在の2.5百万t/年から2.8百万t/年に増加させる。増産計画にはRondônia州、Am・・・ 続きを読む
EU:重要原材料法案を公表
2023年3月16日付けのプレスリリースによると、欧州委員会は欧州重要原材料法(European Critical Raw Materials Act)案を公表した。法案では、(1)欧州域内生産能力の強化(採掘、処理、リサイクル)と重要原材料毎のベンチマークの設定、(2)輸入依存が継続するとの前提の下での調達先多様化・・・ 続きを読む
2023年3月24日
- 鉱種:
- 銅 PGM(白金族) インジウム ガリウム ゲルマニウム コバルト シリコン(ケイ素) タングステン チタン ニッケル ビスマス ヒ素 ボロン/ホウ素 マグネシウム マンガン リチウム ジスプロシウム テルビウム セリウム ネオジム プラセオジム ガドリニウム サマリウム レアアース/希土類 グラファイト その他
- 海外事務所:
- ロンドン
- 担当者:
- 遊佐茂雄
DRコンゴ:Gecamines、エネルギー移行のため鉱業の多様化を目指すことに言及
2023年2月8日付けメディアによると、DRコンゴの国有鉱山会社Gecaminesは、リチウム、錫、レアアース等のエネルギー移行に不可欠な鉱物の探査を目指している。同月7日の同社Alphonse Kaputo Kalubi会長の発表によると、1980年代に世界有数の銅・コバルト生産会社であったGecaminesは、1・・・ 続きを読む

