ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
鉱種: マンガン
豪:NT準州政府、州内に賦存するクリティカルミネラルに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表
2025年3月5日付けのメディアリリースでNT準州政府は、州内に賦存するクリティカルミネラルの目録や投資、探鉱などに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表した。同政府はこのガイドにおいて、NT準州のクリティカルミネラルとして17鉱種を指定・・・ 続きを読む
2025年3月18日
- 鉱種:
- 銅 亜鉛 PGM(白金族) アンチモン ガリウム ゲルマニウム コバルト シリコン(ケイ素) 錫 タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル バナジウム ビスマス ベリリウム マグネシウム マンガン モリブデン リチウム リン スカンジウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- シドニー
- 担当者:
- Whatmore康子
豪:WA州政府、探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme」の第31ラウンドを開始
2025年2月4日付けのメディアリリースでWA州政府は、同政府が2009年から定期的に実施する探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme(EIS)」の第31ラウンドを開始したことを発表した。同ラウンドにおいては、試錐プロジェクトを支援するプログラム「Exploration Dri・・・ 続きを読む
米:エネルギー省(DOE)、バッテリー及びバッテリー材料の国内生産を促進するため3bUS$以上の補助金に関して25のプロジェクトと協議開始
2024年9月20日付けのプレスリリースによると、米エネルギー省(DOE)は先進的なバッテリー及びバッテリー材料の国内生産を促進するため、Office of Manufacturing and Energy Supply Chains(MESC)を通じて14州にわたる25のプロジェクトに3bUS$以上を出資するための・・・ 続きを読む
豪:QLD州政府、探鉱イニシアティブ「CEI」第9ラウンドの申請受付を開始
2024年9月25日付けのメディアリリースで、QLD州政府は、探鉱イニシアティブ「Collaborative Exploration Initiative(CEI)」の第9ラウンドの申請受付を開始した。CEIは、同政府が「エネルギー移行に重要な役割を担う」とする、ニッケルやリチウム、コバルトなどのクリティカルミネラル・・・ 続きを読む
ニュージーランド:クリティカルミネラル・リストの草案を発表
2024年9月15日付けのメディアリリースでニュージーランド政府は、クリティカルミネラル・リスト草案を発表した。同政府は、2040年に向けたニュージーランドの鉱物戦略草案「A Draft Minerals Strategy for New Zealand to 2040」を2024年5月に発表しており、同戦略草案にお・・・ 続きを読む
2024年9月20日
- 鉱種:
- 銅 亜鉛 PGM(白金族) アンチモン インジウム ガリウム ルビジウム クロム ゲルマニウム コバルト シリコン(ケイ素) ストロンチウム セシウム セレン タングステン チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル バナジウム ビスマス ヒ素 ベリリウム ボロン/ホウ素 マグネシウム マンガン モリブデン リン レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 カリウム アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- シドニー
- 担当者:
- Whatmore康子
ケニア:英Marula Mining社、高品位マンガンのアッセイ結果を発表
2024年5月28日付けのプレスリリースによると、英Marula Mining社は、ケニアのLarisoroマンガン鉱山から採取した試料のアッセイ結果について発表した。平均品位は35.73%で、最も低品位のもので31.90%、高品位のもので39.25%だった。同社は、現地のGems and Industrial Mi・・・ 続きを読む
豪:連邦政府、バッテリー産業の拡大を目的とする戦略「National Battery Strategy」を開始
2024年5月23日付けのメディアリリースで、豪連邦政府は、豪州におけるバッテリー産業の拡大を目的とする、国家バッテリー戦略「National Battery Strategy」を開始したことを発表した。同戦略において、「豪州におけるバッテリー製造能力の確立」、「バッテリー製造に関する知識と技能の確立」、「世界的なサ・・・ 続きを読む
チェコ:加Euro Manganese社、ESIAが承認される
2024年3月27日付けのプレスリリースによると、加Euro Manganese社は同社が保有するチェコChvaleticeマンガンプロジェクトについて、チェコ環境省が環境社会影響評価(ESIA)を承認したと発表した。承認に当たり、一般市民、NGO、地方自治体などのステークホルダーからのコメントはなかった。ESIAの・・・ 続きを読む
ブラジル:鉱業・エネルギー省、「ブラジルにおけるエネルギー転換のための重要鉱物への外国投資家向けガイドブック」を発表
2024年3月14日付けで鉱業・エネルギー省(MME)は、エネルギー転換によって鉱物セクターに開かれた機会を活用し、外国からの投資誘致を促進するため、「ブラジルにおけるエネルギー転換のための重要鉱物への外国投資家向けガイドブック(Guide for Foreign Investors in Critical Mine・・・ 続きを読む
豪:連邦政府がクリティカルミネラルの投資ガイドブックの最新版を公表、16鉱種に及ぶ52件のプロジェクトを紹介
2024年1月29日付けのメディアリリースで豪連邦Madeleine King資源・北部豪州大臣は、連邦政府が豪州におけるクリティカルミネラルの投資ガイドブックの最新版「Australian Critical Minerals Prospectus 2023」を公表したことを明らかにした。同ガイドブックでは同政府が、・・・ 続きを読む
2024年2月14日
- 鉱種:
- PGM(白金族) アンチモン コバルト シリコン(ケイ素) タングステン チタン ジルコニウム バナジウム マグネシウム マンガン モリブデン リチウム スカンジウム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
- 海外事務所:
- シドニー
- 担当者:
- Whatmore康子
コロンビア:国家鉱業庁、17鉱物グループを戦略的鉱物に指定
2023年12月3日付け国家鉱業庁(ANM)の発表によると、コロンビアにおける鉱業の新たなビジョン「生命のための鉱業(Minería para la vida)」を具体的に推進させ、持続的可能で生産的な経済へ移行するため、同庁は戦略的鉱物(minerales estratégicos)リストを更新した。
同リスト・・・ 続きを読む
同リスト・・・ 続きを読む

