閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:

スイス:Glencore、2024年の生産実績を公表

 2025年1月30日付けのプレスリリースによると、Glencoreは2024年通期の生産実績を公表した。2024年の生産量は、銅が前年比6%減の951.6千t、コバルトが同8%減の38.2千t、亜鉛が同1%減の905.0千t、鉛が同2%増の185.9千t、ニッケルが同16%減の82.3千tであった。銅の生産量減少につ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

メキシコ:加Luca Mining社、Tahuehueto多金属鉱山の商業生産を開始

 加Luca Mining社は2025年3月31日付けニュースリリースにて、Tahuehueto多金属鉱山(Durango州)の商業生産を開始したと発表した。
 Tahuehueto鉱山はLuca Mining社の旗艦プロジェクト で、確定・推定鉱量は3.6百万t、平均年間生産量は金0.8t、銀14.1t、鉛3.2千・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:エネルギー鉱山省、2025年の探鉱プロジェクト見通しを発表

 2025年3月18日エネルギー鉱山省(MINEM)は、2025年版「探鉱プロジェクト見通し」を発表した。本資料は2021年1月1日~2025年2月3日の期間に環境許認可が申請された投資額1mUS$以上の探鉱プロジェクト84件(グリーンフィールド・ブラウンフィールド双方、投資総額1,039mUS$)を掲載する。鉱種別の・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 リチウム ウラン 鉄鉱石
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

メキシコ:加Masivo Silver社、Cerro Colorado金・銀・銅プロジェクトの取得に関する基本合意書を締結

 2025年2月26日、加Masivo Silver社(本社:Vancouver)は、Sonora州のCerro Colorado金・銀・銅プロジェクトの取得に関する基本合意書を締結したことを発表した。
 Cerro ColoradoプロジェクトはEl Tacón Dos鉱区(774ha)とValle del Cob・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

豪:Cobalt Blue社、AuKing Minin社のWA州Koongie Park銅・亜鉛・鉛プロジェクトにおいて「Earn-In」契約を締結

 2025年2月18日、豪Cobalt Blue社は、同社の上場する豪州証券取引所(ASX)のリリースで、豪AuKing Mining社 のWA州Koongie Park銅・亜鉛・鉛プロジェクトにおいて、今後3年間に段階的に権益を取得する「Earn-In」契約を締結したことを発表した。Cobalt Blue社は同契約に・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ペルー:2024年ペルー鉱産物生産量・鉱業投資額

 エネルギー鉱山省(MINEM)の月次報告によると、2024年の主要鉱産物生産量は銅2.74百万t(前年比0.7%減)、金108t(同6.9%増)、亜鉛1.27百万t(同13.5%減)、鉛291千t(同6.6%増)、モリブデン41.9千t(同25.3%増)、錫32.3千t(同23.2%増)となった。
 また、2024・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 モリブデン
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:加Eloro Resources社、Iska Iska銀・錫探鉱プロジェクトでの着鉱を報告

 2025年1月23日、加Eloro Resources社はIska Iska銀・錫探鉱プロジェクト(Potosí県)のDSB-72孔にて、87m間で品位:Sn 0.74%(うち33m間で品位:Sn 1.29%)の着鉱が認められたと報告した。こうした錫鉱化は、長さ750m、幅450m、深さ700m以上の貫入角礫岩ユニッ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

メキシコ:加Vizsla Silver社、Panuco銀・金プロジェクトの資源量を更新

 2025年1月6日付けで加Vizsla Silver社は、Panuco銀・金プロジェクト(Sinaloa州)の資源量を更新した。発表によると、精測・概測鉱物資源量は43%増加し12.96百万t、品位:Ag 307g/t、Au 2.49g/t、Pb 0.27%、Zn 0.85%と推定された。また、予測鉱物資源量は10.・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

加:加Fireweed社、YK準州MacpassプロジェクトTomターゲットの掘削結果を公表

 2024年11月28日のプレスリリースによると、加Fireweed Metals社のMacpassプロジェクトのTomターゲットで高品位亜鉛鉱化を捕捉した。これにより同ターゲットの資源量が大幅に増加する可能性が示唆された。
 Tomターゲットにおいては、TS24-002孔で深度595.52mから15.12m間で品位・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
五十畑樹里

ボスニア:英Adriatic Metals社、Veovaca鉱滓ダムの建設許可を取得

 2024年10月24日付けのプレスリリースによると、英Adriatic Metals社は、ボスニア・ヘルツェゴビナのVeovaca廃滓貯蔵施設(TSF)について、同国鉱業・工業省より、フェーズ1に関するすべての建設許可を取得したと発表した。同施設は、銀・鉛精鉱と亜鉛精鉱の生産を行うVares加工工場から約2kmの距離・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
ロンドン
担当者:
阿部香織

メキシコ:加Endeavour Silver社、Pitarrilla銀・鉛・亜鉛プロジェクトの開発に向け73mUS$を調達へ

 2024年11月20日付けニュースリリースにて加Endeavour Silver社は、Pitarrilla銀・鉛・亜鉛プロジェクト開発のため、約73mUS$を調達することを発表した。発表によると、加BMO Capital Markets社を筆頭とするシンジケート団が、Endeavour Silver社の発行する株式1・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

加:Fireweed Metals社、YT準州MacpassプロジェクトのBoundary Zone試錐結果を報告

 2024年10月30日付けのプレスリリースによると、加Fireweed Metals社はYT準州で実施しているMacpassプロジェクトのBoundary Zoneにて高品位な鉱床を新たに発見した。
 同プロジェクトは、世界最大級の未開発亜鉛鉱区に位置づけられており、副産物としてガリウムとゲルマニウム生産の可能性が・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ガリウム ゲルマニウム
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
五十畑樹里

グリーンランド:豪Ironbark Zinc社、Citronen亜鉛・鉛プロジェクトを戦略的に見直しへ

 2024年9月5日付のプレスリリースによると、豪Ironbark Zinc社は、同社が100%保有するグリーンランドCitronen亜鉛・鉛プロジェクトについて、プロジェクトの全部又は一部の売却や新たな共同所有者への過半数売却などを検討していると発表した。同プロジェクトは未開発の亜鉛鉱床で、他の大規模なグリーンフィー・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

その他:ILZSGの鉛需給予測、2024年は63千t、2025年は121千tの供給過剰

 2024年9月26~27日、国際鉛亜鉛研究会(ILZSG)がポルトガルLisbonで開催され、鉛の2024年及び2025年の需給予測について協議が行われた。その結果、鉛の需給バランスについて、2024年は63千t、2025年は121千tの供給過剰と予測した。
 供給面では、鉛鉱石生産量を2024年は対前年比1.7%・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

ボリビア:加New Pacific Metals社、Carangas銀プロジェクトのPEAを発表

 2024年10月1日、加New Pacific Metals社はCarangas銀プロジェクト(Oruro県)の予備的経済評価(PEA)の結果を発表した。同PEAは2023年9月に報告された鉱物資源推定量を基に作成されたものであり、税引後(5%)NPVは501mUS$、IRRは26%(仮定:銀24US$/oz、亜鉛1・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

豪:Aurelia Metals社、NSW州Federation亜鉛・鉛・銅・金・銀鉱山の操業を開始

 2024年9月11日付けのNSW州政府メディアリリースによると、豪Aurelia Metals社は、NSW州Federation亜鉛・鉛・銅・金・銀鉱山(坑内採掘)の操業をこのほど開始した。同鉱山は2019年4月に鉱床が発見され、JORC規定準拠の鉱物資源量が2022年6月30日の時点で5.0百万t(品位:Zn 9.・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ペルー:Corani銀プロジェクト、2025年の鉱山建設開始を目指す

 2024年8月2日付け現地報道によると、ペルー鉱業技師協会(IIMP)で講演した加Bear Creek社のFranco副社長は、Corani銀プロジェクト(Puno州)の鉱山建設開始が2025年となる見通しを明らかにした。また本プロジェクトでは2019年に全ての許認可を取得したもののCOVID-19の感染拡大等により・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Boluarte大統領、独立記念日演説でTia Maria銅プロジェクト開発への全面支持等を表明

 2024年7月28日、独立記念日の国民向け演説の中でBoluarte大統領は、政府は鉱業投資が経済成長や富の創出の動力源であり社会的包摂や格差是正をもたらすことを明確に認識しており、近代的で競争力のある、社会・環境的に持続可能な合法鉱業を推進すると表明した。
 またTia Maria銅プロジェクト(Arequipa・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 その他
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Buenaventura社、2024年第2四半期の生産量やプロジェクトの進捗等を報告

 2024年7月25日Buenaventura社は、2024年第2四半期のTambomayo多金属鉱山(Arequipa州)の生産量が金8.9千oz(約277kg、前年同期比18%減)、銀380千oz(約12t、同30%減)と品位低下により減産し、生産コストは30%上昇したと報告した。
 またOrcopampa金鉱山・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

DRコンゴ:Kipushi多金属鉱山、31年ぶりに操業再開

 2024年7月2日付けのプレスリリースによると、加Ivanhoe Mines社は、DRコンゴKipushi亜鉛・銅・鉛・ゲルマニウム鉱山の建設完了と再開を発表した。維持管理が施されて31年ぶりの再開となり、新しい選鉱機への最初の鉱石供給は同年5月31日に完了し、6月14日に最初の精鉱生産を開始した。同社は、2024年・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ゲルマニウム
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ