閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:

メキシコ:2023年7月金生産量、対前年同月比18.8%減へ

 国立統計地理情報院(INEGI)の統計によれば、メキシコにおける2023年7月の金生産量は前年同月比18.8%減、前月比3.4%減の5,059kgとなった。国内の主力鉱山の1つであり、米Newmont社が保有するPeñasquito多金属鉱山(Zacatecas州)において2023年6月上旬より継続中のストライキが主・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

メキシコ:加Sierra Metals社、Cusi銀鉱山を売却する方針

 2023年9月20日付けプレスリリースにて加Sierra Metals社は、Cusi銀鉱山(Chihuahua州)をケア&メンテナンス体制へ移行し、売却に向けたプロセスを開始したと明らかにした。同社のErnesto Balarezo Valdez CEOは、2023年初めにCusi銀鉱山を非中核事業とみなし、市況を背・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

ペルー:Grupo Breca社、Mina Justa銅鉱山等に今後5年間で2bUS$以上の投資を計画

 2023年8月31日付け現地報道によると、エネルギー鉱山大臣と面談したMinsur社のKruger GMは、同社や親会社のGrupo Breca社は2023~27年の5年間に2bUS$以上の投資を計画している旨明らかにした。
 このうちMinsur社が権益40%を保有するMina Justa銅鉱山(Ica州)では、・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

スイス:Glencore、2023年上半期の生産実績を発表

 2023年7月21日付けのプレスリリースによると、Glencoreは2023年上半期の生産実績を発表し、銅が対前年同期比4%減の488.0千t、コバルトが同5%増の21.7千t、亜鉛が同10%減の434.7千t、鉛が同8%減の87.4千t、ニッケルが同20%減の46.4千tだった。生産量の増減要因は以下のとおり:
・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

EU:欧州委員会、改定バッテリー規制を採択

 2023年7月10日付けのプレスリリースによると、欧州委員会は、電池と使用済み電池に関する持続可能性ルールを強化する新たな規制を採択したと発表した。この規制は、バッテリーの生産から再利用、リサイクルまでの全ライフサイクルを規制するもので、使用済みの携帯用バッテリー、電気自動車(EV)バッテリー、産業用バッテリー、始動・・・ 続きを読む
鉱種:
カドミウム コバルト 水銀 ニッケル リチウム その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

豪:QLD州最高裁判所、GlencoreのMt Isa鉱業コンプレックスに対して元地元住民が起こした鉛中毒被害の訴えを棄却

 2023年8月25日付けの地元メディアによると、QLD州最高裁判所は、Glencoreが操業する同州Mt Isa鉱業コンプレックスの元地元住民が鉛粉塵による中毒の被害を受けたとして起こしていた訴えを棄却した。この元住民は2007年に同コンプレックス付近に居住していた幼児期に、同コンプレックスの銅・亜鉛・鉛鉱山及び製錬・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

米・メキシコ:米通商代表部、Grupo México社による労働権侵害の疑いで労働分野紛争解決メカニズムに基づく初のパネル設置を要請

 米通商代表部(USTR)は、墨Grupo México社がZacatecas州に保有するSan Martín多金属鉱山にて労働権侵害の疑いがあったとして、2023年8月22日付けで米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)が定める「事業所特定の迅速な労働問題対応メカニズム(RRM)」に基づき、同協定下で初となるパネル設・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ウズベキスタン:政府はトルコ企業と鉱床開発協定を締結

 2023年8月1日付け報道によると、ウズベキスタン投資産業貿易省とトルコEsan Eczacibasi社は、「ウズベキスタンJizzakh州Forish地区におけるUchquloch鉱床開発」プロジェクトの投資協定に調印した。同プロジェクトでは、選鉱場等を建設し、亜鉛、鉛、カドミウム、ビスマス、銀を生産する予定である・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 カドミウム ビスマス
海外事務所:
金属企画部
担当者:
長原正人

ペルー:持続可能環境投資許可庁(SENACE)、鉱業プロジェクト12件の環境許認可を審査中

 2023年8月10日付け現地報道によると、持続可能環境投資許可庁(SENACE)が環境影響詳細調査(EIA-d)やその修正書(MEIA-d)の審査を行う大規模投資プロジェクトは現在15件あり、うち12件が鉱業プロジェクトでありその合計投資額は5,350mUS$にのぼる。主な案件としてTantahuatay金・銀鉱山拡・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:加Bear Creek社、Corani銀プロジェクトへの545mUS$投資を計画

 2023年8月9日付け現地報道によると、加Bear Creek社のFranco GMは、Corani銀プロジェクト(Puno州)に対する投資額は545mUS$となる見通しを明らかにした。また通常こうしたプロジェクトの開発投資額は100~150mUS$であることから、今後調整を行い現状の投資見込み額を改善するか維持する・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

豪:Galena Mining社、WA州Abra鉛・銀鉱山で順調な立ち上げを背景に月間キャッシュフローが初の黒字計上

 2023年8月4日付けのメディアによると、豪Galena Mining社は、WA州Abra鉛・銀鉱山の立ち上げが順調であることを背景に、月間キャッシュフローが2023年7月に初の黒字計上となった。同社は同鉱山を2023年1月に採掘開始しており、同年7月に9,254tの精鉱を出荷し、17.0mA$の売上高を計上した。同・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:NSW州政府議会、金、銀、鉛、亜鉛の鉱山で排出される廃棄物が地元住民の健康及ぼす影響等の調査を開始

 2023年7月26日付けの地元メディアによると、NSW州政府議会上院は、NSW州における金、銀、鉛、亜鉛の鉱山で排出される廃棄物が地元住民の健康に及ぼす影響等の調査を開始した。同調査は、同院の衛生関連常設委員会である「Portfolio Committee No. 2 – Health」が実施する。金、銀、鉛、亜鉛の・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

メキシコ:米Newmont社のQ2生産量が減少、Peñasquito多金属鉱山でのストライキが影響

 2023年7月24日付け業界紙によると、米Newmont社は2023年第2四半期業績を発表し、同社の金生産量が対前年同期比17%減少したことが明らかとなった。Zacatecas州に保有するPeñasquito多金属鉱山において6月上旬より継続中のストライキが主な要因となった(2023年6月12日付 ニュース・フラッシ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

メキシコ:加Excellon Resources社、La Negra銀・亜鉛・銅・鉛鉱山の買収が頓挫

 2023年7月21日付け業界紙は、加Excellon Resources社によるLa Negra銀・亜鉛・銅・鉛鉱山(Queretaro州)の買収が不成功に終わったと報じた。Excellon Resources社は2023年1月、米Orion Resource Partners社との間で同鉱山の買収に係る最終契約を締・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:Buenaventura社、2023年第2四半期の生産量、Yumpag銀プロジェクト見通しを報告

 2023年7月19日付け現地報道によると、Buenaventura社は、2023年第2四半期Tambomayo多金属鉱山(Arequipa州)の生産量は金10,896oz(339kg)、鉛924t、亜鉛1,150tであったと報告した。
 Uchucchacua銀鉱山(Lima州)では計画通り探鉱開発を進めており、年・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

インドネシア:PT Kapuas Prima Coal、2024年5月末までの鉱物輸出ライセンスを確保

 2023年7月1日付け現地メディアによると、PT Kapuas Prima Coalは、2024年5月末までの鉱物輸出ライセンスを政府から確保したと発表した。
 PT Kapuas Prima CoalのHarjanto Widjaja社長によれば、同社には17,500t/年の鉛と46,000t/年の亜鉛の輸出枠が・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 鉄鉱石
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
白鳥智裕

豪:QLD州政府、クリティカルミネラル産業の促進を目的とする戦略「Queensland Critical Mineral Strategy」を発表

 2023年6月28日付けの地元メディアによると、QLD州政府は、QLD州におけるクリティカルミネラル産業の促進を目的とする戦略「Queensland Critical Mineral Strategy」を発表した。クリティカルミネラルは、リチウムやニッケル、コバルトなど、電気自動車(EV)に使用されるリチウムイオン電・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト タングステン ニッケル リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ロシア:地下資源庁、金属資源探査を強化

 2023年6月11日付け報道によると、ロシア地下資源庁は、戦略的原料の確保を目指し、地質探鉱計画を公表した。2023年は新たに10か所で新規探査を予定する。2022年以前から継続する探査エリアを含めると、41か所で資源探査が行われる。
 この探査で、推定埋蔵量を、ウラン30千t、銅2.4百万t、鉛1.3百万t、亜鉛・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト チタン マンガン ウラン その他
海外事務所:
金属企画部
担当者:
小口朋恵

メキシコ:Peñasquito多金属鉱山、ストライキにより不可抗力宣言

 2023年6月23日付け報道によると、米Newmont社は、同社が操業するPeñasquito多金属鉱山の労働者によるストライキ(2023年6月12日付 ニュース・フラッシュ:Peñasquito多金属鉱山、労働者分配利益をめぐりストライキ決行、一時操業停止へ参照)を理由に、一部の生産物出荷について不可抗力を宣言した・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

豪:探鉱費用額、2023年1~3月四半期は季節調整後で10.25bA$と前期とほぼ同等に

 2023年6月8日付けの地元メディアによると、豪州における探鉱費用額が2023年1~3月四半期において季節調整後で10.25bA$と、前期の10.18~10.28bA$とほぼ同等となり、季節調整無しでは891.8mA$と同比15~19%減となったことが豪州統計局(ABS)の調べで明らかになった。また、同四半期の掘進長・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ミネラルサンド ニッケル ウラン 鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ