閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:

メキシコ:加Fortuna Mining社、San José銀・金鉱山売却を完了

 2025年4月14日付けニュースリリースにて、加Fortuna Mining社は、メキシコの現地法人Minera Cuzcatlán社の全権益を、ペルーのJRC Ingeniería y Construcción社(以下JRC)に対し売却完了したと発表した。JRCはMinera Cuzcatlán社の買収を通し、Oa・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:Buenaventura社、16件の探鉱プロジェクトを実施

 2025年4月7日付け現地報道によると、ペルー鉱業技師協会(IIMP)で講演したBuenaventura社のBenavides社長は、現在同社は16件の探鉱プロジェクトを実施し、その内訳は銅5件、金7件、多鉱種3件、亜鉛1件であると述べた。
 また、具体的にSan Gabriel金プロジェクト(Moquegua州)・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

メキシコ:加Defiance Silver社、加Green Earth Metals社の買収に向けてLOIを締結、メキシコでの金・銀・銅プロジェクト開発を目指す

 加Defiance Silver社(本社:Vancouver)は、2025年4月7日付けリリースにて、株式交換により加Green Earth Metals社を完全子会社化する基本合意書(LOI)の締結を発表した。
 Green Earth Metals社は、カナダBC州を拠点とする非上場企業で、メキシコのSonor・・・ 続きを読む
鉱種:
モリブデン
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

豪:NSW州政府、クリティカルミネラル及びハイテク金属戦略の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラムを開始

 NSW州政府は2025年4月3日付けのメディアリリースで、クリティカルミネラル及びハイテク金属の同政府戦略「Critical Minerals and High-Tech Metals Strategy 2024-35」の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラム「Critical Minerals Explo・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニオブ スカンジウム レアアース/希土類 その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

メキシコ:加Equinox Gold社、Los Filos金鉱山を無期限操業停止へ、共有地利用の交渉決裂

 2025年4月1日付けリリースにて、加Equinox Gold社は、Guerrero州に保有するLos Filos金鉱山の操業無期限停止を発表した。
 リリースによると、同社は2023年11月より、Los Filos鉱山に隣接する3つのコミュニティと共有地賃貸契約の更新に関する交渉を継続してきた。しかしながら、その・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

メキシコ:加Luca Mining社、Tahuehueto多金属鉱山の商業生産を開始

 加Luca Mining社は2025年3月31日付けニュースリリースにて、Tahuehueto多金属鉱山(Durango州)の商業生産を開始したと発表した。
 Tahuehueto鉱山はLuca Mining社の旗艦プロジェクト で、確定・推定鉱量は3.6百万t、平均年間生産量は金0.8t、銀14.1t、鉛3.2千・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:政府とBuenaventura社、Algarrobo多金属プロジェクトに係る契約を締結

 2025年3月25~26日付け現地報道によると、経済財務省は投資促進庁(PROINVERSION)を通じて、Buenaventura社との間で「Algarrobo水・鉱業プロジェクト鉱区譲渡オプション契約」を締結した。2024年末に本プロジェクトを落札したBuenaventura社は、本契約に基づき今後3年間5mUS・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:エネルギー鉱山省、2025年の探鉱プロジェクト見通しを発表

 2025年3月18日エネルギー鉱山省(MINEM)は、2025年版「探鉱プロジェクト見通し」を発表した。本資料は2021年1月1日~2025年2月3日の期間に環境許認可が申請された投資額1mUS$以上の探鉱プロジェクト84件(グリーンフィールド・ブラウンフィールド双方、投資総額1,039mUS$)を掲載する。鉱種別の・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 リチウム ウラン 鉄鉱石
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:加DLP Resources社、Aurora銅プロジェクトの予測資源量を発表

 2025年2月27日付けで加DLP Resources社はAurora銅プロジェクト(Cusco州)のNI43-101技術レポートの内容を発表した。予測資源量は1,050百万t、品位:Cu 0.2%、Mo 0.05%、Ag 2.4g/t(CuEq 0.44%)であるほか、鉱物資源は銅に富むエリアとモリブデンに富むエリ・・・ 続きを読む
鉱種:
モリブデン
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

メキシコ:加Masivo Silver社、Cerro Colorado金・銀・銅プロジェクトの取得に関する基本合意書を締結

 2025年2月26日、加Masivo Silver社(本社:Vancouver)は、Sonora州のCerro Colorado金・銀・銅プロジェクトの取得に関する基本合意書を締結したことを発表した。
 Cerro ColoradoプロジェクトはEl Tacón Dos鉱区(774ha)とValle del Cob・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:加Aftermath Silver社、Berenguela銀・銅プロジェクトの一部試錐結果を報告

 2025年1月30日、加Aftermath Silver社は、Berenguela銀・銅プロジェクト(Puno州、炭酸塩岩置換型)の試錐第2フェーズ60孔(4,600m)のダイヤモンド試錐のうち22孔の結果を公表した。このうちAFD078孔では地表からの9.1m間で、品位:Ag 447g/t、Cu 1.85%、Mn ・・・ 続きを読む
鉱種:
マンガン
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ボリビア:加Eloro Resources社、Iska Iska銀・錫探鉱プロジェクトでの着鉱を報告

 2025年1月23日、加Eloro Resources社はIska Iska銀・錫探鉱プロジェクト(Potosí県)のDSB-72孔にて、87m間で品位:Sn 0.74%(うち33m間で品位:Sn 1.29%)の着鉱が認められたと報告した。こうした錫鉱化は、長さ750m、幅450m、深さ700m以上の貫入角礫岩ユニッ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Buenaventura社、Algarrobo多金属プロジェクトを落札

 2024年12月30日、投資促進庁(PROINVERSION)は、Buenaventura社によるAlgarroboプロジェクト(Piura州)落札を発表した。PROINVERSIONは2024年9月末に本プロジェクトの開発促進を公式表明した一方で、既に開発提案を提出済みであったBuenaventura社以外の企業か・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

メキシコ:加Fortuna Mining社、San José銀・金鉱山売却に合意

 2025年1月15日付けニュースリリースにて、加Fortuna Mining社は、メキシコの現地法人Minera Cuzcatlán社を通じて保有するSan José銀・金鉱山(Oaxaca州)の全権益を墨Minas del Balsas社に売却することで合意したと発表した。本契約に基づき、Minas del Bal・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

豪:BHP、クリティカルミネラルの探鉱スタートアップを支援する「BHP Xplor」プログラムの第3ラウンドで8社を支援対象企業に選定

 2025年1月6日付けのメディアリリースでBHPは、同社が2023年から実施しているクリティカルミネラルの探鉱スタートアップを支援する年次プログラム「BHP Explor」の第3ラウンドの支援対象となる企業8社を選定した。対象企業は下記のとおり:

米Scout Discoveries社:米ID州で探鉱を行って・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル リチウム その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

メキシコ:加Vizsla Silver社、Panuco銀・金プロジェクトの資源量を更新

 2025年1月6日付けで加Vizsla Silver社は、Panuco銀・金プロジェクト(Sinaloa州)の資源量を更新した。発表によると、精測・概測鉱物資源量は43%増加し12.96百万t、品位:Ag 307g/t、Au 2.49g/t、Pb 0.27%、Zn 0.85%と推定された。また、予測鉱物資源量は10.・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

メキシコ:米通商代表部、Camino Rojo金・銀鉱山の労働権侵害を巡りUSMCAに基づくパネル設置を要請

 2024年12月12日付けで米通商代表部(USTR)は、加Orla Mining社がメキシコに保有するCamino Rojo金・銀鉱山にて労働権侵害の疑いがあったとして、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)が定める「事業所特定の迅速な労働問題対応メカニズム(RRM)」に基づきパネル設置を要請した。
 USTRは・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤すみれ

ペルー:加Turmalina Metals社、Colquemayo銅・金・銀探鉱プロジェクトの環境ベースライン調査を開始

 2024年12月9日、加Turmalina Metals社は、Colquemayo銅・金・銀探鉱プロジェクト(Moquegua州)に関して、地域コミュニティとアクセス契約を締結し、環境影響調査の一環であるベースライン調査を開始した旨明らかにした。同社は2024年7月にBuenaventura社から本プロジェクトを形成・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

加:加Fireweed社、YK準州MacpassプロジェクトTomターゲットの掘削結果を公表

 2024年11月28日のプレスリリースによると、加Fireweed Metals社のMacpassプロジェクトのTomターゲットで高品位亜鉛鉱化を捕捉した。これにより同ターゲットの資源量が大幅に増加する可能性が示唆された。
 Tomターゲットにおいては、TS24-002孔で深度595.52mから15.12m間で品位・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
五十畑樹里

ボスニア:英Adriatic Metals社、Veovaca鉱滓ダムの建設許可を取得

 2024年10月24日付けのプレスリリースによると、英Adriatic Metals社は、ボスニア・ヘルツェゴビナのVeovaca廃滓貯蔵施設(TSF)について、同国鉱業・工業省より、フェーズ1に関するすべての建設許可を取得したと発表した。同施設は、銀・鉛精鉱と亜鉛精鉱の生産を行うVares加工工場から約2kmの距離・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
ロンドン
担当者:
阿部香織
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ