閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:

メキシコ:2023年7月金生産量、対前年同月比18.8%減へ

 国立統計地理情報院(INEGI)の統計によれば、メキシコにおける2023年7月の金生産量は前年同月比18.8%減、前月比3.4%減の5,059kgとなった。国内の主力鉱山の1つであり、米Newmont社が保有するPeñasquito多金属鉱山(Zacatecas州)において2023年6月上旬より継続中のストライキが主・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

メキシコ:加Sierra Metals社、Cusi銀鉱山を売却する方針

 2023年9月20日付けプレスリリースにて加Sierra Metals社は、Cusi銀鉱山(Chihuahua州)をケア&メンテナンス体制へ移行し、売却に向けたプロセスを開始したと明らかにした。同社のErnesto Balarezo Valdez CEOは、2023年初めにCusi銀鉱山を非中核事業とみなし、市況を背・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
佐藤佑美

ペルー:ペルー経済研究所、鉱業プロジェクト開発遅延による経済損失を試算

 2023年8月、ペルー経済研究所(IEP)は「国として何を失っているのか?鉱業における社会争議と煩雑な手続きの経済的インパクト」と題される調査の結果を発表した。本調査では2008~22年における鉱山企業とは無関係な理由によるプロジェクト中止、2021~23年の社会争議、煩雑な手続きによる遅延が、経済や税収、雇用にもた・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:投資促進庁(PROINVERSION)、鉱業プロジェクト3件の入札を計画

 2023年9月14日のペルー鉱業技師協会(IIMP)イベントで講演した投資促進庁(PROINVERSION)のSalardi部長は、PROINVERSIONが今後鉱業プロジェクト3件の入札を進める予定で、このうちEl Algarroboプロジェクト(Piura州、既存調査によると銅・亜鉛・金)の入札を2024年に実施・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:鉱業石油エネルギー協会会長、グリーンフィールド案件が少ないためブラウンフィールド案件が重要と発言

 2023年9月8~12日付け現地報道によると、PERUMIN 36 Mining Conventionやペルー鉱業技師協会(IIMP)関連イベントに出席した鉱業石油エネルギー協会(SNMPE)のGobitz会長は、現在ペルーでは環境許認可の遅れやコミュニティとの合意不足、質の高い道路・港湾・送電インフラの欠如等から新・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:加Alta Copper社、Cañariaco 銅プロジェクトの進捗を報告

 2023年9月8日、加Alta Copper社は、Cañariaco銅プロジェクト(Lambayeque州)に関して、豪Whittle Consulting社による新たな予備的経済評価(PEA)は計画どおり進捗しており同年第4四半期に更新後のPEAを公表予定のほか、3D地質モデルの更新によって顕著な鉱化ポテンシャルや・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Moody’s、ペルー鉱業のポテンシャルやリスクを分析

 2023年9月8日付け現地報道によると、Moody's Investor ServiceのMattosシニア副社長は、ペルーは社会争議やエルニーニョ現象等の問題や懸念を抱えつつも、特に銅生産は成長・開発途上にあり、今後もペルー鉱業は発展していくとの見方を明らかにした。その他、主なコメントは以下のとおり:

20・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム その他
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

米:Taseko Mines社、米当局からAZ州Florence銅プロジェクトのUICに関する最終許認可を受領

 2023年9月14日付けのプレスリリースによると、加Taseko Mines社は、米環境保護庁(EPA)より米AZ州Florence銅プロジェクトにおける地下注入管理(UIC:Underground Injection Control)に関する最終許認可が発行されたことを発表した。同社CEOによると、この許認可発行に・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

モロッコ:英Aterian社、新規プロジェクトとライセンス供与を発表

 2023年8月10日付けのプレスリリースによると、英Aterian社はモロッコにおいて、同社が保有する既存ライセンスに隣接する新たな10件の探鉱ライセンスを獲得し、Akka地域とWest Tazalagh地域において大規模な探鉱プロジェクトを開始すると発表した。これらの地域は、西Anti-Atlas山脈内のモロッコ中・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

ブラジル:戦略的鉱物探査に307mBRLを投資

 2023年8月28日付け地元メディアは、ブラジル政府が新たに発表した成長加速計画(PAC)の中で、エネルギー転換と肥料に焦点を当てた戦略的鉱物の探査を加速させることを目的として、鉱物分野の研究促進のために307mBRL(ブラジルレアル)を投資すると報じた。エネルギー転換に向けては、①バッテリー生産用のリチウム、ニッケ・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト シリコン(ケイ素) ニッケル マンガン リチウム リン レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

ペルー:加Regulus Resources社、Antakori銅・金プロジェクトとTantahuatay金・銀鉱山の統合に言及

 2023年8月31日付け現地報道によると、加Regulus Resources社は、Antakori銅・金プロジェクト(Cajamarca州)では資源量把握に続いて様々な開発方法を検討中だが、現時点で最善の方法は近傍のTantahuatay金・銀鉱山硫化鉱開発プロジェクトとの統合であるとの見解を明らかにした。統合によ・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Grupo Breca社、Mina Justa銅鉱山等に今後5年間で2bUS$以上の投資を計画

 2023年8月31日付け現地報道によると、エネルギー鉱山大臣と面談したMinsur社のKruger GMは、同社や親会社のGrupo Breca社は2023~27年の5年間に2bUS$以上の投資を計画している旨明らかにした。
 このうちMinsur社が権益40%を保有するMina Justa銅鉱山(Ica州)では、・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

チリ:環境評価局、Anglo AmericanのEl Soldado Phase Vプロジェクトの環境許可を承認

 2023年8月30日付けでAnglo Americanは、環境評価局(SEA)がEl Soldado Phase Vプロジェクトの環境許可を承認したと発表した。同プロジェクトによりEl Soldado銅鉱山は2027年まで操業を維持できるという。同プロジェクトの投資額は約40mUS$、プロジェクト建設工事に18か月か・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
兵土大輔

英・ザンビア:クリーンエネルギーと重要鉱物に関する協定に合意

 2023年8月3日付けのプレスリリースによると、James Cleverly英外相はザンビアを訪問し、クリーンエネルギーや重要鉱物に関する協定で合意したと発表した。
 同協定では、野心的なターゲットとして、ザンビアの鉱業・鉱物・再生可能エネルギー分野への英国民間セクターによる最大2.5b£の投資の創出とこれに向けた・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト その他
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

スイス:Glencore、2023年上半期の生産実績を発表

 2023年7月21日付けのプレスリリースによると、Glencoreは2023年上半期の生産実績を発表し、銅が対前年同期比4%減の488.0千t、コバルトが同5%増の21.7千t、亜鉛が同10%減の434.7千t、鉛が同8%減の87.4千t、ニッケルが同20%減の46.4千tだった。生産量の増減要因は以下のとおり:
・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 コバルト ニッケル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

英:Anglo American、2023年上半期の生産実績を発表

 2023年7月20日付けのプレスリリースによると、Anglo Americanは2023年上半期の生産実績を、銅が対前年同期比56%減の209千t、ニッケルが同4%減の9.9千tと公表した。生産量の増減要因は、銅はペルーQuellaveco鉱山の商業生産移行による増加、ニッケルはグレード低下の影響による減少としている・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

英:超党派議員団、生物多様性保護のため深海採掘の停止を要請

 7月12日付けのメディア情報によると、保守党、労働党、自由民主党、緑の党、スコットランド国民党の約22人の議員がRishi Sunak首相に対し、深海採掘のモラトリアムを支持するよう求めている。
 超党派グループが首相に警告したところによると、国際水域でバッテリー用金属の深海採鉱を進めたい政府の意向は、海が二酸化炭・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

豪:QLD州最高裁判所、GlencoreのMt Isa鉱業コンプレックスに対して元地元住民が起こした鉛中毒被害の訴えを棄却

 2023年8月25日付けの地元メディアによると、QLD州最高裁判所は、Glencoreが操業する同州Mt Isa鉱業コンプレックスの元地元住民が鉛粉塵による中毒の被害を受けたとして起こしていた訴えを棄却した。この元住民は2007年に同コンプレックス付近に居住していた幼児期に、同コンプレックスの銅・亜鉛・鉛鉱山及び製錬・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ペルー:加First Quantum社、La Granja銅プロジェクト権益55%取得完了を発表

 2023年8月27日、加First Quantum社は、同年3月の合意に基づくRio Tintoへの105mUS$の支払いやペルー政府当局による承認を得て、La Granja銅プロジェクト(Cajamarca州)の権益55%の取得を完了しプロジェクトオペレーターとなった旨発表した。
 本件に関しFirst Quan・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則

ペルー:Gold Fields社、Cerro Corona金・銅鉱山拡張プロジェクト等の活動状況を報告

 2023年8月22日付け現地報道によると、Gold Fields社のRedhead米州財務副社長は、Cerro Corona金・銅鉱山(Cajamarca州)拡張プロジェクトの最終的な許認可を2024年半ばに取得できる見通しを明らかにした。また本鉱山は2008年に操業開始し当初のマインライフは2023年までであったが・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
リマ
担当者:
初谷和則
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ