ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
著者名: 久保田博志
Sally Malay社、2007/08年上半期財務報告
Sally Malay Mining Limited(本社パース、以下Sally Malay社)は、2月26日、2007年12月末半期の財務報告を発表した。 収入は対前年同期比28%減少の148.7百万A$、税引き後純利益は25%減少の24.4百万A$であった。 Sally Malay社は、収入と税引き後純利益が減少・・・ 続きを読む
Minara社、2007年財務報告
Minara Resources Limited(本社パース、以下Minara社)は、2月22日、2007年12月末の年間財務報告を発表した。 2007年の年間収入は対前年比2.5%増加の770.8百万A$であったが、同税引き後利益は対前年比19.6%減少の272.4百万A$となった。 Minara社は、税引き後利益・・・ 続きを読む
ギニア:Rio Tinto、Simandou鉄鉱プロジェクトにPilbara地域の責任者を任命
Rio Tinto(本社メルボルン/ロンドン)は、2月10日、Simandou鉄鉱プロジェクト(ギニア)の責任者にRio Tintoで30年の経験を有し、直前は、Pilbara地域の鉄鉱石事業の責任者であったDavid Smith氏を任命したと発表した。 Simandou鉄鉱プロジェクトは、資源量80~110億tと期・・・ 続きを読む
Mincor社、JV相手が倒産してもCarnillya Hillプロジェクトを推進
Mincor Resources NL社(本社パース、以下Mincor社)は、2月11日、Carnilya Hill JVニッケル・プロジェクト(西オーストラリア州)のJV相手方View Resources Limited(本社パース、以下View Resources社)が、2月8日に自主的に破産による財産管理下に入・・・ 続きを読む
豪州:Scimitar社、Yanreyプロジェクトで砂岩型ウラン鉱床発見
Scimitar Resources Limited(本社パース、以下Scimitar社)は、2月11日、Yanreyウランプロジェクト(西オーストラリア州Carnarvon Basin)での空中電磁探査(REPTEM)を完了し、新たなパレオチャンネルを特定したと発表した。 新たなパレオチャンネルは、Bennet W・・・ 続きを読む
豪州:Contact Uranium社、Kihitianウラン探査経過発表
Contact Uranium Limited(本社パース、以下Contact社)は、2月7日、Kihitianウラン・プロジェクト(ペルー)で最高品位34.75%U3O8のウラン鉱化作用を捕捉したと発表した。 また、最近の同地域でのウラン探査によって、新たにJahuita、Tuturumani、Chilcuno C・・・ 続きを読む
Rio Tinto、Boyne Islandアルミナ精錬所を増強
Rio Tinto(本社メルボルン/ロンドン)は、2008年2月8日、Boyne Islandアルミナ精錬所(クィーンズランド州Gladstone)のアップグレードに691百万A$を投資すると発表した。 アップグレードの主な内容は、新規の焼成炉(baking furnace)の建設、クレーン設備の交換などを3年間で実・・・ 続きを読む

