閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 塚田裕之

中国:国際アルミ業協会、今世紀末までにアルミ需要が40%伸びると予想

 2022年4月1日付け報道によると、国際アルミ協会が2022年3月28日の週に発表した報告書において、今世紀末までにアルミ需要が40%伸びるとの予測を発表した。この需要を満たすには、一次アルミニウムの生産量を33.3百万t/年拡大する必要がある。
 特に、運輸、建築、包装及び電気業界での需要の伸びが大きいとされる。・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:中国有色金属工業協会、資源確保能力の強化に言及

 2022年3月28日付け報道によると、中国有色金属工業協会の葛紅林会長は、中国有色金属工業協会第4期第2回会員代表大会にて、2022年は資源確保能力の強化により注力すべきとの考えを示した。
 同会長は、2021年、中国は金属製品の生産、消費、取引量において世界第1位を保っているが、近年、様々な要因や影響によって非鉄・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:リシア輝石原料輸入の9割以上は豪州から、2021年以降カナダ、南アからも調達

 2022年3月28日付け報道によると、税関統計において、2022年1~2月の中国のリチウム鉱石であるリシア輝石精鉱の輸入量は、対前年同期比2%減の37.06万t(マテリアル量)、輸入額は対前年同期比204%増の470mUS$、輸入平均単価は対前年同期比222%増の1,267.9US$/tであった。内訳は、豪州が35.・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:2022年1~2月、中国の亜鉛精鉱は増加も地金・合金輸入量は減少

 2022年3月24日付け報道によると、最新の税関統計では、2022年1~2月、中国の亜鉛精鉱の輸入量は対前年同期比2.3%増の69.4万t(マテリアル量)、このうち2022年1月の輸入量は対前年同月比4.4%増の42.8万t、対前月比78.3%増加した。2022年2月の輸入量は対前年同月比1.0%減の26.5万t、対・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:国家発展改革委員会・国家エネルギー局、「水素エネルギー産業発展中長期計画(2021年~2035年)」を発表

 2022年3月23日、国家発展改革委員会と国家エネルギー局は、「水素エネルギー産業発展中長期計画(2021~2035年)」を発表した。同計画では、水素エネルギー産業の発展を推進する政策と、産業発展における各段階の目標を以下のとおり定めた。

2025年までにコア技術と製造プロセスを確立し、燃料電池車の保有台数を・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:Shell社、比亜迪と連携し深圳市でEV用充電端末を設置

 2022年3月23日、英石油大手Shell社は、比亜迪股份有限公司(BYD、以下、比亜迪)と合弁企業を創設し、中国で電気自動車(EV)用充電ネットワークを開発すると発表した。深圳市で1万基以上のEV用充電端末を設置する構想で、今後、中国国内の他都市に広げていく計画である。この充電端末には、充電スタンド、携帯型充電コネ・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:比亜迪、盛新リチウム能に30億元を投入し資本参加

 2022年3月22日、盛新リチウム能集団股份有限公司(Shenzhen Chengxin Lithium Group Co.,Ltd.、以下、盛新リチウム能)は、比亜迪股份有限公司(BYD、以下、比亜迪)が同社に資本参加すべく30億元を出資すると発表した。今後、両社はリチウムの共同開発を行うほか、比亜迪はリチウムの原・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:紫金鉱業、2021年の業績が過去最高を更新

 2022年3月18日、紫金鉱業集団股份有限公司(Zijin Mining Group Co.,Ltd.)は「2021年次報告書」を公表し、営業収入及び資産総額がいずれも2,000億元を上回り、年間利益総額は248億元、親会社の当期純利益は157億元と過去最高額を更新したと報告した。
 また、DRコンゴKamoa-K・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 リチウム リン 鉄鉱石
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:価格高騰するリチウム、資源開発により供給不足は緩むが過度な価格乱高下は発展を阻害

 2022年3月24日付け報道によると、近年、新エネルギー車や電池産業の急速な成長に伴い、ニッケル、コバルト、リチウム等の関連非鉄金属価格が高騰している。その中で、2022年2月28日、中国国務院新聞弁公室の記者会見において、工業情報化部の辛国斌副部長は、リチウム資源開発の強化と保護について、車載用電池などの需要を満た・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:リン酸鉄リチウム電池の人気は2022年も継続、中国企業が世界をリード

 2022年3月22日付け報道によると、車載用電池実用部会は、2021年の中国国内の車載用電池の搭載量が159.6GWh、このうちリン酸鉄リチウム電池の搭載量は81.7GWhで、三元系リチウム電池の77.6GWhを上回り、リン酸鉄リチウム電池の比率が51%超となったと公表した。2022年も引き続きリン酸鉄リチウム電池が・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム リン
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:自然資源部、レアアース等の違法採掘事件20件を公開

 2022年3月17日、自然資源部は17の省(区、市)におけるレアアース鉱、石炭、リン鉱、ミネラルウォーター、一般建築用砂利土等の20件の違法採掘事件を公開した。このうちレアアースに関する事件は2件で、江西省贛州市信豊県の劉氏による無許可採掘事件、及び江西省贛州市尋烏県の饒氏や王氏ら9人による無許可採掘事件である。
・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:中国工業情報化部、リチウム・車載用電池材料の値上げに関する検討会議を開催

 2022年3月20日付け報道によると、2022年3月16~17日、リチウム資源の供給確保・価格安定のほか、新エネルギー車や車載用電池業界の発展推進のため、工業情報化部原材料工業司・装備工業一司、発展改革委員会の価格司、市場監督管理総局の価格監督検査・反不正競争局が主催する、リチウム関連政策検討会議ならびに車載用電池材・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム その他
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:リチウム、中国の新エネルギー車需要増と豪州からの鉱石供給逼迫で今後3年は高値維持の可能性

[caption id="attachment_166867" align="aligncenter" width="644"] 中国新エネルギー自動車の販売台数(年間数値・万台)[/caption]
出典:中国自動車工業協会・国信証券経済研究所
 2022年3月16日付け報道によると、昨今のリチウム価格高騰に関し・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル マンガン リチウム リン
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:2022年、新エネルギー車販売台数は好調の予想、消費拡大に向けた施策も実行

 2022年3月5日、工業情報化部の肖亜慶部長は報道機関のインタービューに対し、2022年1~2月、我が国の新エネルギー車の販売は好調で、2022年は所定目標を達成する、もしくは大きく上回る可能性もあるとの期待感を示した。第13次5か年計画期間中、中国の新エネルギー車年間販売台数は2016年の50.7万台から2020年・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:供給逼迫によるリチウム価格高止まりを受け、各メーカーが原料に投資、生産能力増強

 2022年3月14日付け報道によると、炭酸リチウムの価格高騰に関連し、政府管理部門は、中国国内のリチウムやニッケルへの資源開発を促進し、在庫の囲い込みや価格の吊り上げといった不正競争を取り締まるとしている。
 新エネルギー車の急速な拡大を見込んで、車載用電池メーカーは生産拡大を図っている。リチウム塩や電池の設備増強・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

ギニア:Simandou鉄鉱石プロジェクト、軍事政権が開発中止を命令

 2022年3月11日付け報道によると、ギニア軍事政権のMamady Doumbouya暫定大統領は、Simandou鉄鉱石プロジェクトに何ら進展が見られないとして、同プロジェクトに関わる活動を全て停止するよう命じた。同プロジェクトの権益は、Rio Tinto(45.05%)、Chinalco社(39.95%)、山東魏・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:中国有色金属工業協会、レアアース市場の安定した秩序と運営を呼びかけ

 2022年3月14日付け報道によると、2021年初以降レアアース価格が上昇し、2022年3月初の酸化プラセオジム・ネオジム、酸化テルビウム、酸化ジスプロシウムの価格はそれぞれ約110万元/t、1,510万元/t、310万元/tに達し、2021年初めに比べ約156%、84%、50%上昇した。こうした昨今のレアアース価格・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム テルビウム ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:中国有色金属工業協会、ニッケル市場の現状と安定化に関し見解を述べる

 2022年3月14日付け現地紙は、ニッケル価格の急騰に関し、中国有色金属工業協会の関係者へのインタビュー記事を掲載した。その概要は以下のとおり。
 記者:2022年3月7日、LMEニッケル先物の取引終了時の価格は50,300US$/tに達し、翌8日、過去最高値の101,365US$/tに達した。同日午後、LMEは同・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:国内のカリウム肥料価格が上昇、ウクライナ侵攻で更に高騰の可能性

 2022年3月10日、中国農資流通網が発表したデータによると、2022年3月7日の中国の塩化カリウム卸売価格指数は4,139.64ポイントで、対前日比7.18%上昇、対前年同期比90.54%上昇した。また中国農資流通協会によると、2022年2月28日~3月4日の1週間で、浙江、江西、山東、広東、四川各省の国産塩化カリ・・・ 続きを読む
鉱種:
カリウム
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之

中国:2022年1~2月レアアース輸出量・輸出額、対前年同期比増

 2022年3月9日、税関が公表した税関統計速報によると、中国の2022年1~2月のレアアース製品輸出量は対前年同期比10.9%増の7,835.0tで、輸出額は同61.8%増の127.6mUS$であった。
 一方、2022年1~2月の中国のレアアース製品輸入量は同12.9%減の16,827.8t、輸入額は同3.3%減・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
北京
担当者:
塚田裕之
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ