ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
著者名: 小口朋恵
豪:チリSQM社、豪MT Hollandリチウムプロジェクトへの投資決定を2021年に延期
2020年1月23日付け地元紙によると、SQM社は、豪MT Hollandリチウムプロジェクトへの投資に係る決定を2021年に延期する、と発表した。
SQM社によると、同プロジェクトのFS受領後、ポテンシャルは高いとしたが、パートナーであるWesfarmers社とともに操業および初期インフラコストを削減するため新・・・ 続きを読む
SQM社によると、同プロジェクトのFS受領後、ポテンシャルは高いとしたが、パートナーであるWesfarmers社とともに操業および初期インフラコストを削減するため新・・・ 続きを読む
チリ:CODELCO、El Teniente銅鉱山の拡張計画開始
2020年1月23日付け、CODELCOはEl Teniente銅鉱山の拡張計画(Recursos Norteプロジェクト)が正式に生産を開始したと発表した。同社によると、当初の計画(2020年11月開始)よりも10か月早い生産開始となった。この拡張プロジェクトには759mUS$を投じ、銅埋蔵量は157百万t、品位0・・・ 続きを読む
チリ:Anglo American、2019年第4四半期の大規模な干ばつの影響でLos Bronces銅鉱山の生産量が28%減
Anglo American、2020年1月23日付け地元紙は、チリにおける大規模な干ばつの影響でAnglo American・Los Bronces銅鉱山の生産量に影響が出ていると報じている。
同社によると、2019年第4四半期のLos Bronces銅鉱山における銅生産量は前年同期比28%減の71,700t、・・・ 続きを読む
同社によると、2019年第4四半期のLos Bronces銅鉱山における銅生産量は前年同期比28%減の71,700t、・・・ 続きを読む
チリ:チリ、2018年、大規模鉱山の海水使用量が28%増加
2020年1月22日付け地元紙は、国内大規模鉱山における2018年の海水使用量が28%増加したと報じている。
チリ鉱業委員会(Consejo Minero)の調べによると、同会に加盟する鉱山企業における2018年の淡水(陸上の水源)使用量は12m3/秒で2017年とほぼ同量であった。しかし海水使用量は2017年の・・・ 続きを読む
チリ鉱業委員会(Consejo Minero)の調べによると、同会に加盟する鉱山企業における2018年の淡水(陸上の水源)使用量は12m3/秒で2017年とほぼ同量であった。しかし海水使用量は2017年の・・・ 続きを読む
チリ:Antofagasta社、2019年銅地金生産量が前年比6.2%増
2020年1月22日付け地元紙は、Antofagasta Minerals社の2019年銅生産量が770千tとなり、前年比6.2%増となったと報じている。
同社のIvan Arriagada社長は、同社子会社の鉄道会社Ferrocarril Antofagasta Bolivia(PLC)社がAntofagast・・・ 続きを読む
同社のIvan Arriagada社長は、同社子会社の鉄道会社Ferrocarril Antofagasta Bolivia(PLC)社がAntofagast・・・ 続きを読む
チリ:環境監督庁、SQM社の環境対策実施計画に対する環境裁判所の無効判断を提訴
2020年1月15日付け報道によると、環境監督庁(SMA:Superintendencia del Medio Ambiente)は、チリ・Antofagasta州環境裁判所がSQM社の環境対策実施計画に対して、Atacama塩湖への環境影響を理由に取り消した判決に対し、控訴したと報じている。
環境監督庁は、数年・・・ 続きを読む
環境監督庁は、数年・・・ 続きを読む
チリ:鉱業省、「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」を2020年8月に公表予定
2020年1月16日、鉱業省は、現在作成中の「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」(以下、「鉱業政策」)について、作成の第1段階が終了し2020年8月に公表予定であると表明した。
Prokurica鉱業大臣は、6か月に及ぶ産業界、鉱業界、環境業界等多岐に亘る分野の100人以上に及ぶハ・・・ 続きを読む
Prokurica鉱業大臣は、6か月に及ぶ産業界、鉱業界、環境業界等多岐に亘る分野の100人以上に及ぶハ・・・ 続きを読む
チリ:Los Bronces銅鉱山の水道管敷設プロジェクトを地元農家が告発
2019年12月20日付け地元紙は、Colina市Valle de Quilapilún地区の農家が、Los Bronces銅鉱山の操業にあたり、Anglo Americanが環境評価局(SEA)の許可を得ずにCODELCOから鉱山廃水を供給する水道管の敷設を開始したとして、環境監督庁(SMA:Superintend・・・ 続きを読む
チリ:環境監督庁、環境被害によりCardenilla銅鉱山に制裁金を科す
2019年12月16日付け地元紙は、環境監督庁(SMA:Superintendencia del Medio Ambiente)が、Cardenilla銅鉱山を保有するSociedad de Exploracion y Desarrollo Minero(Explodesa)社に対し、鉱山エリアの環境被害を理由に8,・・・ 続きを読む
チリ:BHP、中小企業支援策を表明
2019年12月11日付け地元紙は、社会抗議活動の影響を受けた地元中小企業への支援策を公表予定としていたBHPが、国及びAntofagasta、Tarapaca両地域への支援策を打ち出し、その内容を報じている。
「3+3計画(El Plan 3+3)」と呼ばれるこの支援策は、バリューチェーンと社会投資の2本柱があ・・・ 続きを読む
「3+3計画(El Plan 3+3)」と呼ばれるこの支援策は、バリューチェーンと社会投資の2本柱があ・・・ 続きを読む
チリ:鉱業省、「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」策定に係る2019年の進捗を公表
2019年12月6日、鉱業省は、「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」策定に係る2019年の進捗について公表した。
Prokurica鉱業大臣は、「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」について、他分野における横断的な提案・合意を取り入れ、鉱業の持続的開発・・・ 続きを読む
Prokurica鉱業大臣は、「国家鉱業政策(Política Nacional Minera)」について、他分野における横断的な提案・合意を取り入れ、鉱業の持続的開発・・・ 続きを読む
チリ:Prokurica鉱業大臣、小規模塩湖開発の検討に言及
2019年12月4日付け地元紙は、チリ政府が、今注目されている大規模塩湖以外の、Aguilar、Infieles等小規模な塩湖の開発も検討していると報じた。
Prokurica鉱業大臣は、政府がCODELCOとENAMIが行う塩湖開発を推進しているが、進展していないことを憂えた上で、チリはリチウム資源のポテンシャ・・・ 続きを読む
Prokurica鉱業大臣は、政府がCODELCOとENAMIが行う塩湖開発を推進しているが、進展していないことを憂えた上で、チリはリチウム資源のポテンシャ・・・ 続きを読む
チリ:Ventanas銅製錬所の閉鎖撤回を労組が国会に要求
2019年12月5日付け地元紙は、Ventanas銅製錬所の閉鎖が検討されている中、同製錬所労働組合が製錬所閉鎖の撤回を国会に求めていると報じた。
Prokurica鉱業大臣出席の下、上院鉱業・エネルギー委員会が開催され、同製錬所の閉鎖に関する議論がなされた。この中で同製錬所労組が、自らの雇用喪失のみならず、同製・・・ 続きを読む
Prokurica鉱業大臣出席の下、上院鉱業・エネルギー委員会が開催され、同製錬所の閉鎖に関する議論がなされた。この中で同製錬所労組が、自らの雇用喪失のみならず、同製・・・ 続きを読む
チリ:SQM社、Atacama塩湖開発の売上の一部を地元自治体に寄付
2019年11月30日付け地元紙は、SQM社、CORFO(チリ経済開発公社)、およびAntofagasta州内の自治体の3者が、Atacama塩湖開発に係るSQM社の売上の一部を地元自治体に寄付する旨の協定に署名したと報じている。
チリ第II州(Antofagasta州)内のAntofagasta市、San Pe・・・ 続きを読む
チリ第II州(Antofagasta州)内のAntofagasta市、San Pe・・・ 続きを読む

