ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
著者名: 迫田昌敏
ペルー:鉱業探鉱投資が回復
2017年6月16日付け地元紙によると、地元大手銀行Scotiabank(本社カナダ)は、2017年第1四半期のペルー鉱業探鉱投資額は前年同期を16%上回る約75mUS$となり、2016年第4四半期(前年同期比18%増)に引き続き、2四半期連続の増加となったことを明らかにした。ペルー鉱業探鉱投資額は、2012年に年間9・・・ 続きを読む
ペルー:2017年上半期、鉱業プロジェクト52件で環境影響評価承認
2017年6月19日付け地元紙によると、2017年1月から6月第1週までの間で、エネルギー鉱山省や持続的投資環境認証サービス局(SENACE)が承認した各種環境影響評価は合計52件(45社)で、承認案件の鉱業投資総額は7,152.7mUS$に上っている。内訳は、環境影響詳細調査(EIA-d)2,161.8mUS$、環境・・・ 続きを読む
ボリビア:Comibol“再建”に関する最高政令承認
2017年6月9日付け地元紙によると、César Navarro鉱業冶金大臣は、ボリビア鉱山公社(Comibol)の“再建”に関する最高政令(大統領令)が承認されたと発表した。これまで同公社は、鉱業共同組合等が支払う採掘権のリース料で運営されていたが、同政令により、生産と販売活動に参加及び同活動を管理する機関となる。同・・・ 続きを読む
エクアドル:BHP Billitonが41百万US$の鉱業投資
2017年6月20日、エクアドルJavier Córdova鉱業大臣は、同国でBHP Billitonが41mUS$の鉱業投資を約束したと発表した。探鉱対象はImbabura県の2地区で、同社子会社が今後4年間探査を行う計画。同大臣は、この背景として、同国の鉱業税制条件、安定性、法的確実性が評価されたものであると述べた・・・ 続きを読む
ペルー:2017年5月の国内社会争議状況
2017年6月12日、憲法に基づき設立された独立・自立的監査機関であるオンブズマン(Defensoria del Pueblo)事務所は、2017年5月の国内社会争議状況を公表した。レポートによると、国内社会争議総件数は前月の186件から179件へ減少した。2017年1月の214件から減少傾向が続いている。係争中の案件・・・ 続きを読む

