ニュース・フラッシュ
国・地域別
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
著者名: 小口朋恵
カザフスタン:地下資源法改正を計画
2023年6月2日付け報道によると、カザフスタンのMarat Karabaev産業・インフラ発展大臣が、国内で地質探査業務を遂行する諸企業に対し、探鉱・採掘を将来継続する権利を付与する基準を法制化する地下資源法改正の計画についてコメントした。現状、地質調査権は、採掘権と別個のもので、地質調査をしても必ずしも採掘権を得・・・ 続きを読む
ロシア:Mariinsky Priisk社、採算割れでベリリウムの坑内採掘を休止
2023年6月2日付け報道によると、ベリリウムを採掘するMariinsky Priisk社は、採鉱場の採算割れにより坑内採掘を休止した。代わってMalyshevskoe鉱床、Aulskoe鉱床の尾鉱を採掘する予定で、効率的な選鉱が可能な浮遊選鉱場を建設するという。
一方、採鉱場が閉鎖される可能性があることから、従・・・ 続きを読む
一方、採鉱場が閉鎖される可能性があることから、従・・・ 続きを読む
ロシア:Udokan銅社選鉱場の試運転を開始
2023年6月2日付け報道によると、ロシア東部Zabaikal地方でUdokan銅鉱床の開発が進められているところ、選鉱場の試運転が開始された。同鉱床のZapadny銅鉱山で採掘された鉱石が選鉱場に送られ、破砕装置の試運転が行われ、粉砕後、選鉱作業が始まる。
Udokan銅社はUSM Holdings社傘下の企業・・・ 続きを読む
Udokan銅社はUSM Holdings社傘下の企業・・・ 続きを読む
ロシア:Norilsk Nickel社の2023年第1四半期販売先、欧州の割合が半減
2023年5月23日付け報道によると、Norilsk Nickel社の2023年第一四半期の販売額は欧州の割合が大きく減少し、アジアの割合が拡大した。
Norilsk Nickel社の販売先における欧州の割合は、2021年第一四半期に53%、2022年同期に47%であったが、2023年同期では24%に減少した。一・・・ 続きを読む
Norilsk Nickel社の販売先における欧州の割合は、2021年第一四半期に53%、2022年同期に47%であったが、2023年同期では24%に減少した。一・・・ 続きを読む
ロシア:天然資源省、地下資源探査権の自由流通の導入を提案
2023年5月15日付け報道によると、ロシア天然資源省は、地下資源探査への民間資金の流入を促進するため、地下資源法の改正を検討している。法案には、民間企業の地下資源探査への参入、資源探査権の自由流通導入、地下資源探査スタートアップ企業支援等が含まれる。
法案とは別に、極東ロシアで有望鉱区の評価を行う。極東発展省に・・・ 続きを読む
法案とは別に、極東ロシアで有望鉱区の評価を行う。極東発展省に・・・ 続きを読む
英:ロシア産ニッケル、アルミニウム、銅を輸入禁止の方向
2023年5月18日、英国政府は、ロシア産ニッケル、アルミニウム、銅の輸入を禁止すると発表した。ロシアに対する新たな制裁の中で、2023年末までに、ロシア産ニッケル、アルミニウム、銅の輸入を禁止する法律を制定する。
これと並行して、軍産複合体等86の企業・個人を制裁対象に指定する。エネルギーや物流等とともに、軍産・・・ 続きを読む
これと並行して、軍産複合体等86の企業・個人を制裁対象に指定する。エネルギーや物流等とともに、軍産・・・ 続きを読む
ウクライナ:国営チタン採掘企業UMCC社の経営が悪化
2023年5月10日付け報道によると、国営チタン採掘企業UMCC(United Mining and Chemical Company)社は、2023年第1四半期に前年同期比2倍の営業損失を計上した。同年第2四半期には更に損益を悪化させる可能性があり、2023年12月に予定される民営化が危ぶまれている。
これまで・・・ 続きを読む
これまで・・・ 続きを読む
カザフスタン:Kazchrome社傘下のクロム鉱山でストライキ
2023年5月12日、クロム鉱石採掘・フェロクロム製造の世界大手Kazchrome社傘下のクロム鉱山Donskoy GOKでストライキが発生した。
Donskoy GOKは世界的にも大規模なクロム鉱山で、従業員は7,500名である。Molodyozhnaya坑、カザフスタン独立10周年記念坑、Donskoy鉱山(・・・ 続きを読む
Donskoy GOKは世界的にも大規模なクロム鉱山で、従業員は7,500名である。Molodyozhnaya坑、カザフスタン独立10周年記念坑、Donskoy鉱山(・・・ 続きを読む
ロシア:タングステン採掘のLermontovsky GOKに破産宣告
2023年5月10日付け報道によると、Primorsky地方でタングステンの採掘を行っていたLermotovsky GOKに対し、破産宣告がなされた。同社は単一の企業に依存し都市を形成するモノゴーラト形成企業であるが、従業員全員が解雇された。請求されている破産債権総額は315mRUB(ロシア・ルーブル)とみられている・・・ 続きを読む
ロシア:Norilsk Nickel社、火災で停止したコバルト電解工場を再建へ
2023年5月3日付け報道によると、Norilsk Nickel社はKola部門で、2022年9月のMonchegorsk市の工場で発生した火災の被害を受け生産停止していたコバルト電解工場を再建し、3千t/年の電解コバルト生産を再開する予定という。Kola部門の投資予算を資金として、Institut Gipronik・・・ 続きを読む
ロシア:Norilsk Nickel社、2023年第一四半期赤字に転落
2023年4月28日付け報道によると、Norilsk Nickel社は、2023年第1四半期においてロシア会計基準で赤字に陥った。2022年第1四半期の純利益は13.9bRUB(ロシア・ルーブル)の黒字に対し、2023年第1四半期のそれは31.7bRUBの赤字だった。
売上は199.3bRUB(前年同期比14.9・・・ 続きを読む
売上は199.3bRUB(前年同期比14.9・・・ 続きを読む
ウクライナ:2023年第一四半期のチタン鉱石輸出、96%減
2023年4月14日付けウクライナ通関統計によると、2023年第一四半期のチタン鉱石輸出量が激減した。対前年同期比で95.8%減の4.15千t、輸出額も82.2%減の6.78mUS$となった。輸出額ベースでの主な輸出先は、日本(47.35%)、トルコ(19.73%)、インド(8.89%)であった。
2022年のウ・・・ 続きを読む
2022年のウ・・・ 続きを読む