閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: Whatmore康子

豪:豪州鉱物資源評議会、鉱業企業による納税が豪州社会に寄せる貢献をアピールするデジタルコンテンツ配信を開始

 2023年5月21日付けの地元メディアによると、豪州鉱物資源評議会(MCA)は、鉱業企業による納税が豪州社会に寄せる貢献をアピールするデジタルコンテンツの配信を開始した。これらのコンテンツは長さが各15~30秒の4本で、豪州において鉱業企業による法人税の納税額が全体の3分の1を占めていることや、これらの納税額が豪州に・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、クリティカルミネラルプロジェクトの助成プログラム「Critical Minerals Development Program」で総額48.9mA$を13件のプロジェクトに給付

 2023年5月18日付けの地元メディアによると、豪連邦政府は、クリティカルミネラルのプロジェクトを支援する50mA$枠の助成プログラム「Critical Minerals Development Program」において、13件のプロジェクトに総額で48.9mA$、1プロジェクトにつき1~6.5mA$の助成金を給付す・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト シリコン(ケイ素) タングステン ニッケル バナジウム マグネシウム リチウム レアアース/希土類 グラファイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Rio Tinto、省エネ技術企業Graphene Manufacturing Group社と鉱業向けグラフェン-アルミニウムイオン電池の共同開発契約を締結、6mA$を拠出へ

 2023年5月18日付けの地元メディアによると、Rio Tintoは、QLD州Brisbaneを拠点とする省エネ技術企業Graphene Manufacturing Group(GMG)社と、鉱業向けグラフェン-アルミニウムイオン電池(G+AI電池)を共同開発する契約を締結した。両社は同契約に基づき今後2年間で、GM・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府と米国政府、クリーンエネルギーやクリティカルミネラルのサプライチェーンを促進する相互協力に関する協定を締結

 2023年5月20日付けの豪連邦政府メディアによると、豪連邦政府のAnthony Albanese首相と米国Joe Biden大統領は、2023年5月20日、G7サミットで訪れた広島市でクリーンエネルギーやクリティカルミネラルのサプライチェーンを促進して気候変動に対応する両国間協力協定「Climate, Critic・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、国益となる重要テクノロジーのリストを更新、温室効果ガス排出削減やエネルギー貯留などの「クリーンエネルギー発電及び貯留技術」を追加

 2023年5月19日付けのメディアによると、豪連邦政府は豪州の国益となる重要テクノロジーのリストを2021年版から更新し、「クリーンエネルギー発電及び貯留技術」を新たに追加した。同リストの2021年版は、「先進的な材料と製造」、「人工知能(AI)、コンピューター、通信」、「バイオ技術、遺伝子、ワクチン」、「エネルギー・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:米Alcoa社、WA州のアルミナ工場からアラブ首長国連邦Emirates Global Aluminium社アルミニウム製錬所に8年間で最大15.6百万tのアルミナを供給へ

 2023年5月17日付けの地元メディアによると、米Alcoa社は、アラブ首長国連邦Emirates Global Aluminium(EGA)社と、自社がWA州で操業するアルミナ工場からEGA社のAl Taweelahアルミニウム製錬所(Abu Dhabi)に2024年から8年間にわたり最大15.6百万tのアルミナを・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Newcrest Mining社、米Newmont Corporation社による総額26.2bA$の買収提案に合意

 2023年5月15日付けの地元メディアによると、豪Newcrest Mining社は、米国を拠点とする産金企業Newmont Corporation社による完全買収の提案に合意した。Newmont社は2023年2月にNewcrest社の全株を総額24.5bA$で買収する提案を行っていたが、Newcrest社はこの買収・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:WA州政府の2022/23年度収支、鉱業ロイヤルティ歳入が11.2bA$と貢献して4.2bA$の黒字となる見通し

 2023年5月11日付けの地元メディアによると、WA州政府は2023/24年度の予算案を発表し、2022/23年度の収支において鉱業ロイヤルティ歳入額が歳入総額の4分の1近くを占める11.2bA$で、4.2bA$の黒字となる見通しであることを明らかにした。このロイヤルティ歳入のうち、鉄鉱石ロイヤルティが前年度比6.3・・・ 続きを読む
鉱種:
ミネラルサンド ニッケル リチウム 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Core Lithium社、NT準州FinnissリチウムプロジェクトにおいてBP33鉱床の採掘認可及び採掘マネジメント計画の認可をNT準州政府から取得

 2023年5月11日付けのメディアによると、豪Core Lithium社は、NT準州Finnissリチウムプロジェクトにおいて、NT準州政府からBP33リチウム鉱床の採掘認可(Mining Authorisation)と採掘マネジメント計画(Mining Management Plan:MMP)の認可を取得した。BP・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:WA州政府、2023/24年度予算案において2.3bA$を主要送電網「South West Interconnected System」での蓄電施設配備に支出へ

 2023年5月11日付けの地元メディアによると、WA州政府は、2023/24年度予算案において2.3bA$を同州の主要送電網「South West Interconnected System(SWIS)」における蓄電施設の配備に支出する。これらの蓄電施設は2025年末までに操業が開始される見通しで、Collieの送電・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:WA州政府、鉱業認可のプロセスの合理化に関する政策討議文書「Mining Development and Closure Proposals and Approvals Statements」を発表

 2023年5月10日付けの地元メディアによると、WA州政府は、WA州鉱業法「Mining Act 1978」の改正法案として2022年11月1日に同政府議会で可決された「Mining Amendment Bill 2022」で定められる、鉱山開発及び閉山の提案書(Mining Development and Clos・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府が2023/24年度予算案を発表、クリティカルミネラル産業の支援に今後4年間で80.5mA$を支出

 2023年5月9日付けの豪連邦政府メディアによると、豪連邦政府が2023/24年度予算案を発表し、クリティカルミネラル産業の支援に今後4年間で総額80.5mA$を支出することを明らかにした。支出額のうち、57.1mA$が豪州におけるクリティカルミネラルのプロジェクト促進やサプライチェーン構築での海外パートナーシップ確・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:FYI Resources社、Arafura Rare Earths社とのJVでNT準州Darwinにミネラルサンド精鉱からレアアース鉱物などを分離する施設を建設

 2023年5月9日付けのメディアによると、豪FYI Resources社は、豪Arafura Rare Earths社とのJVでNT準州Darwinにミネラルサンド精鉱からレアアース鉱物などを分離する施設を建設するMinhubプロジェクトを開始した。FYI社は同プロジェクトにおいて、クリティカルミネラルの製錬を行う非・・・ 続きを読む
鉱種:
ミネラルサンド イルメナイト ジルコニウム リン ネオジム プラセオジム イットリウム レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ニュージーランド:政府、排他的経済水域における海底鉱物採掘のリスクや恩恵に関する調査を開始

 2023年5月5日付けのメディアによると、ニュージーランド政府は、ニュージーランドの排他的経済水域(EEZ)における海底鉱物採掘に関する調査を、同政府議会の環境選択委員会(Environment Select Committee)に要請した。同調査ではEEZの海底鉱物採掘に関し、生じる可能性のあるリスクや恩恵、及び国・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、温室効果ガス排出正味ゼロへの移行において産業や雇用などを支援する「Net Zero Authority」を設立へ

 2023年5月5日付けのメディアによると、豪連邦政府は、豪州が2050年までに温室効果ガス(GHG)排出正味ゼロへと移行するうえで産業や雇用などを支援する組織「Net Zero Authority」を設立する。豪連邦Anthony Albanese首相は、同局の主な役割として「GHG大量排出産業の労働者が新たな雇用や・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:米Albemarle社、WA州Kemerton水酸化リチウム工場で第3系列と第4系列を新たに建設、生産量を2倍の100千t/年に増量へ

 2023年5月3日付けの地元メディアによると、米Albemarle社は、WA州Kemerton水酸化リチウム工場において、第3系列と第4系列を新たに建設し、同工場の生産量を現在の50千t/年から2倍の100千t/年へと増量する。同工場は、同社と豪Mineral Resources社が同州で実施するMARBLリチウムJ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:BHP、OZ Minerals社の完全買収手続きを完了

 2023年5月3日付けの地元メディアによると、BHPは、豪OZ Minerals社の全株を28.25A$/株、総額9.6bA$で買収する手続きを完了した。BHPはこの買収により、OZ Minerals社の資産であるSA州のCarrapateena銅・金鉱山やProminent Hill銅・金鉱山、WA州West Mu・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Fortescue Metals社、WA州Iron Bridge鉄鉱石鉱山において品位:Fe 68%以上の磁鉄鉱精鉱を初生産

 2023年5月1日付けの地元メディアによると、豪Fortescue Metals社は、同社と台Formosa Plastics(台塑)社が各々69%、31%の権益を保有するWA州Iron Bridge鉄鉱石鉱山において、磁鉄鉱精鉱の初生産を行った。同社によると、今回生産した磁鉄鉱は品位:Fe 68%以上である。現在は・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Alliance Nickel社、WA州NiWestニッケル・コバルトプロジェクトで欧州の大手自動車メーカーと硫酸ニッケル、硫酸コバルトのオフテイク契約を正式に締結

 2023年4月28日付けのメディアによると、豪Alliance Nickel社(2023年1月にGME Resources社から社名変更)は、WA州NiWestニッケル・コバルトプロジェクトにおいて、欧州の大手自動車メーカーStellantis社と拘束力を備えたオフテイク契約を締結した。同オフテイク契約は、両社が20・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Rio Tinto、Platina Resources社からNSW州Platinaスカンジウムプロジェクトを14mUS$で取得

 2023年4月28日付けのメディアによると、Rio Tintoは、豪Platina Resources社のNSW州Platinaスカンジウムプロジェクトを14mUS$のキャッシュで取得することで同社と合意した。同プロジェクトは、Platina Resources社が2018年12月に発表したDFSによると、マインライ・・・ 続きを読む
鉱種:
チタン スカンジウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ