閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: Whatmore康子

豪:豪州地質調査所、鉱徴地地図「Mineral Potential Maps」において亜鉛・鉛堆積鉱床に関する4地図を追加

 2023年3月17日付けのメディアによると、豪連邦政府の豪州地質調査所(Geoscience Australia)は、同政府の225mA$枠による鉱物資源探鉱プログラム「Exploring for the Future」を通じて作成する鉱徴地地図「Mineral Potential Maps」に、亜鉛・鉛堆積鉱床の4・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ガリウム ゲルマニウム コバルト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

ソロモン諸島:Pacific Nickel社、ソロモン諸島Kolosoriニッケルプロジェクトにおいて3年間の輸出認可を取得

 2023年3月14日付けのメディアによると、豪Pacific Nickel社は、ソロモン諸島のIsabel島で行うKolosoriニッケルプロジェクトにおいて、3年間のニッケル鉱石輸出認可をソロモン諸島政府から取得した。同社は、同プロジェクトにおいて、採掘や鉱石のバージ輸送に関するコントラクターの手配を開始しており、・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:米Alcoa社、VIC州Portlandアルミニウム製錬所の生産量を電解炉の状態が不安定であることを理由に生産能力の約75%に縮小へ

 2023年3月15日付けのメディアによると、米Alcoa社は、同社が60%の権益を保有する豪Alcoa of Australia社が55%、中CITIC社(中国中信集団公司)と丸紅が各22.5%の権益を保有するVIC州Portlandアルミニウム製錬所において、電解炉の状態が不安定であることを理由に生産量を生産能力の・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:International Graphite社、WA州Collieで電池負極材向け微粉状グラファイト工場を建設する計画のDFSを完了

 2023年3月15日付けのメディアによると、豪International Graphite社は、WA州Collieでリチウムイオン電池(LIB)負極材向けの微粉状グラファイトを製造する工場の建設計画におけるDFSを完了した。同計画は、同社がCollieの東450kmのエリアで進める同州Springdaleグラファイト・・・ 続きを読む
鉱種:
グラファイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪・印:豪連邦King資源大臣と印Joshi鉱山石炭大臣、豪印クリティカルミネラル投資パートナシップでデューデリジェンス調査を実施するプロジェクト5件を選定

 2023年3月13日付けのメディアによると、豪連邦Madeleine King資源・北部豪州大臣は、豪連邦Anthony Albanese首相率いるインド訪問代表団の一員として同国を訪問した際、印Pralhad Joshi議会問題・石炭・鉱山大臣と、豪印政府が2022年3月に締結した豪印クリティカルミネラル投資パート・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪・印:豪連邦Albanese首相、インド訪問において印Modi首相とクリティカルミネラル、再生可能エネルギーなどにおける豪印間の相互協力について会談

 2023年3月11日付けの豪連邦政府メディアによると、豪連邦Anthony Albanese首相は、豪連邦Madeleine King資源・北部豪州大臣、豪連邦Don Farrell貿易観光大臣などとともに2023年3月8~11日にインドを訪問し、印Narendra Modi首相と、クリティカルミネラル、再生可能エネ・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト リチウム その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:QLD州北西部で7日間以上続く豪雨により、New Century社のCentury亜鉛鉱山等の操業が休止

 2023年3月10日付けの地元メディアによると、QLD州の北西部で2023年3月1日から豪雨が7日間以上続いていることにより、豪New Century社のCentury亜鉛鉱山(尾鉱再処理事業)などの鉱山で操業が休止している。New Century社はこの豪雨によって、Century鉱山において重要な脱水作業やメンテ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:New Century社、南アSibanye社の買収提案に賛同することを株主に推奨

 2023年3月9日付けの地元メディアによると、豪New Century社は、南アSibanye-Stillwater社がNew Century社を完全買収するという提案に賛同することを株主に推奨している。Sibanye社は2021年10月、New Century社のQLD州Century亜鉛鉱山における尾鉱再生処理事・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Vecco社、QLD州Townsvilleでレドックスフロー電池向け電解液の製造施設を建設、2023年末頃に生産開始の予定

 2023年3月8日付けのQLD州政府メディアによると、豪Vecco社が、レドックスフロー電池向けの電解液の製造施設をQLD州Townsvilleに建設し、2023年末頃に生産を開始する見通しである。同政府は、2021~2024年の4年間に総額350mA$の枠を設ける産業パートナーシップ基金「Industry Part・・・ 続きを読む
鉱種:
バナジウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:豪州地質調査所が国内鉱物資源の既知量に関する報告書「AIMR」の2022年版を発表、クリティカルミネラルに焦点

 2023年3月7日付けのメディアによると、豪連邦政府の豪州地質調査所(Geoscience Australia)は、豪州における鉱物資源の既知量に関する報告書「Australia's Identified Mineral Resources(AIMR)」の2022年版を発表した。同報告書では、豪州の鉱物資源の各鉱種に・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:BHP、「豪連邦政府も米政府のインフレ抑制法のようなクリティカルミネラル産業を支援する税控除や融資保証制度を設けるべき」と意見

 2023年3月6日付けの地元メディアによると、BHPは、豪連邦政府の2023/24年度予算案作成に関して同政府に提出した意見書において、「豪州でも、米国政府が2022年8月に成立したインフレ抑制法(Inflation Reduction Act:IRA)において盛り込んだ、クリティカルミネラル産業を支援するための税控・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:豪連邦政府、シンガポール拠点のファンドYuxiao Fund社によるNorthern Mineral社の持株増量を却下

 2023年3月1日付けの地元メディアによると、豪連邦Jim Chalmers財務大臣は、シンガポール拠点のファンドYuxiao Fund社が、豪Northern Minerals社の持ち株を約10%から19.9%に増量するために豪州外国投資審査委員会(FIRB)に行った申請を、同委員会の提言に基づき却下した。Nort・・・ 続きを読む
鉱種:
ミネラルサンド イルメナイト レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Northern Star社、WA州Super Pit金鉱山のマインライフ延長におけるFimiston South鉱床プロジェクトStage 2が進捗中

 2023年2月28日付けの地元メディアによると、豪Northern Star社のWA州Super Pit金鉱山で2023年に開始した、Fimiston South鉱床プロジェクトStage 2が進捗中である。同社は2020年8月当時、同鉱山の権益を50%保有しており、同年10月に同社と合併した豪Saracen Min・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

韓国:Pilbara Minerals社、韓POSCO社とのJVによる韓国での水酸化リチウム工場建設計画において460mUS$の融資を韓国政府系銀行から調達

 2023年2月27日付けの地元メディアによると、豪Pilbara Minerals社は、韓POSCO社とのJV「POSCO Pilbara JV」を通して韓国Gwangyang(光陽市)で進める水酸化リチウム(Lithium Hydroxide Monohydrate:LHM)工場建設計画において、必要資金の60%に・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:金属リサイクル企業Mint Innovation社、電子廃棄物からバイオソープ法を利用して金や銅などを回収する施設をSydneyで操業

 2023年2月28日付けの地元メディアによると、ニュージーランド拠点の金属リサイクル企業Mint Innovation社は、電子廃棄物(e-waste)から金や銅などを回収する施設の操業を、2023年3月にSydneyで開始する。同施設は、微生物や生体物質が金属イオンなどを吸着及び保持する現象「バイオソープション(生・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Newcrest Mining社、米Newmont Corporation社の買収案を「株主にとって十分な買収額でない」との理由で拒否

 2023年2月24日付けの地元メディアによると、豪Newcrest Mining社は、米国を拠点とする産金企業Newmont Corporation社が提示した「Newcrest社の全株式を総額約24.5bA$で買収する」という案を、株主にとって買収額が十分でないとして拒否する意向を明らかにした。Newcrest社は・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:BHP、WA州Yandi鉄鉱石鉱山で水素化植物油をブレンドしたディーゼルを重機に試験的使用

 2023年2月22日付けの地元メディアによると、BHPは、WA州Yandi鉄鉱石鉱山で今後3か月間、水素化植物油(HVO)をブレンドしたディーゼルを鉱石運搬トラックなどの重機に試験的に使用する。HVOは、再生可能な廃棄物の油脂を水素化処理して製造される非化石燃料である。今回試用するHVOは石油・ガスメジャーの英BPが・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石 その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

中国:Mineral Resources社、米Albemarle社が中国に所有する水酸化リチウム工場2基における権益の各50%を取得へ

 2023年2月23日付けの地元メディアによると、豪Mineral Resources社は、米Albemarle社が中国に所有する水酸化リチウム(LiOH)工場2基の権益を各々50%取得することでAlbemarle社と合意した。この権益取得は、両社がこのほど締結したWA州MARBLリチウムJVにおける合意(2023年2・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Mineral Resources社、米Albemarle社とWA州MARBLリチウムJVにおける再編成の合意を締結

 2023年2月22日付けのメディアによると、豪Mineral Resources社は、WA州MARBLリチウムJVの再編成における、拘束力を持つ合意を米Albemarle社と締結した。同JVは、Wodginaリチウム鉱山とKemerton水酸化リチウム(LiOH)工場で構成されていた。今回の合意締結に基づき、同鉱山と・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Rio Tinto、QLD州Boyneアルミニウム製錬所を電力価格の高騰を背景とする業績不振で202mUS$の減損処理に

 2023年2月22日付けの地元メディアによると、Rio Tintoは2022年の決算において、同社が59.39%の権益を保有するBoyne Smelters JVを通して操業するQLD州Boyneアルミニウム製錬所に202mUS$の減損処理を行い、同製錬所の価値額をゼロとしたことを明らかにした。同社はこの理由として、・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ