閉じる

セミナー・講演会

2014年8月21日

JOGMEC SEMINAR ON SUSTAINABLE DEVELOPMENT OF MINERAL RESOURCES IN MADAGASCAR’S MINING SECTOR

 この度、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、マダガスカル共和国戦略的資源担当大統領府および経済産業省との共催で、「JOGMEC SEMINAR ON SUSTAINABLE DEVELOPMENT OF MINERAL RESOURCES IN MADAGASCAR’S MINING SECTOR」と題した探鉱・環境保全分野のセミナーを、2014年8月21日(木)にマダガスカル共和国アンタナナリボにて開催いたしますのでご案内申し上げます。

 本セミナーは、2013年の日アフリカ資源大臣会合の場で発表された、日アフリカ資源開発促進イニシアティブの一環として開催されるものであり、日アフリカの双方に裨益する資源開発事業の促進に資することを目的として行っております。

 本セミナーでは、日本、マダガスカル双方の専門家からの鉱山環境保全に対する取り組みについての講演のほか、マダガスカルの鉱業事情、アンバトビープロジェクト、探査技術等についての講演が行われます。
 セミナーへの出席をご希望の方は、当日会場にてご登録ください。事前登録は不要です。

  • 【開催日時】 2014年8月21日(木) 9:15-17:30 (登録受付8:30開始)
  • 【場   所】 マダガスカル共和国アンタナナリボ カールトンホテル “LAVINARA A”
           (ホテルURL http://www.carlton-madagascar.com/en )
  • 【主   催】 マダガスカル共和国 戦略的資源担当大統領府
  •         経済産業省
  •         独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
  • 【お問い合わせ先】
    独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
    金属企画部国際業務課 五十嵐吉昭、小杉安由美
    Tel 03-6758-8027/Fax 03-6758-8057
    kosugi-ayumi@jogmec.go.jp

プログラム

8:30~ 受付開始
9:15~9:45 「開会挨拶」
 辻本 崇史 JOGMEC 理事 金属資源開発本部 本部長
 寺川 聡 経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課 課長補佐
 細谷 龍平 在マダガスカル日本国大使館 特命全権大使
 Valerien LALAHARISAINA 戦略的資源担当大統領府 大臣
9:45~10:30 「鉱山の環境保全におけるマダガスカルの取り組み」
 Vonjihasina RABETOKOTANY 戦略的資源担当大統領府
10:30~11:00 休憩 (ティーブレーク)
11:00~11:45 「マダガスカルの鉱業事情」
 Lalaina TINA 戦略的資源担当大統領府
11:45-12:30 「日本の鉱物資源確保戦略」
 寺川 聡 経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課 課長補佐
12:30-14:00 昼食 (ランチビュッフェを用意しております)
14:00~14:45 「住友の事業精神とアンバトビー・プロジェクト」
 渡部 公夫 住友商事株式会社 ニッケル新金属事業部 副部長
「マダガスカルにおける鉱山業と生物多様性ノーネットロス-アンバトビーの事例から -」
 Andrew COOKE アンバトビー・プロジェクト バイオディバーシティ・マネジャー
14:45~15:30 「日本における休廃止鉱山の鉱害防止対策」
 初谷 和則 JOGMEC 金属環境事業部 課長代理
15:30~16:15 「アフリカにおけるリモートセンシングによる地質学的応用と解釈」
 武田 哲一 JOGMEC ボツワナ・地質リモートセンシングセンター 副所長
16:15~17:00 「JOGMECのアフリカにおける探査活動」
 鈴木 哲夫 JOGMEC 資源探査部 部長
17:00~17:15 「閉会挨拶」
 辻本 崇史 JOGMEC 理事 金属資源開発本部 本部長
 Jacqueson C. RANASY 戦略的資源担当大統領府 次官
17:15~17:30 閉会カクテル
  • 参加登録料は無料です。
  • *講演者及び講演テーマは変更となることがあります。ご了承ください。
  • *講演は英語および仏語の逐語通訳にて行われます。

ページトップへ