閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:
亜鉛 コバルト タングステン ニッケル リチウム
2023年7月10日 シドニー Whatmore康子

豪:QLD州政府、クリティカルミネラル産業の促進を目的とする戦略「Queensland Critical Mineral Strategy」を発表

 2023年6月28日付けの地元メディアによると、QLD州政府は、QLD州におけるクリティカルミネラル産業の促進を目的とする戦略「Queensland Critical Mineral Strategy」を発表した。クリティカルミネラルは、リチウムやニッケル、コバルトなど、電気自動車(EV)に使用されるリチウムイオン電池(LIB)や再生可能エネルギー施設の材料となる鉱物と定義される。同戦略はクリティカルミネラルの中でも銅、鉛、亜鉛、ニッケル、コバルト、タングステンなど13鉱種の上流及び下流産業を対象に、「迅速な行動」、「投資促進」、「バリューチェーン構築」、「研究及び環境社会ガバナンス(ESG)の育成」という4項目の目標を設定する。QLD州政府は同戦略でこれらの目標を達成するにあたり、クリティカルミネラル産業に対する同政府の認可プロセスの合理化、探鉱権を5年間無料とするなどのアクションを展開する。また、電池テクノロジーに対する100mA$枠基金「Critical Minerals and Battery Technology Fund」や同政府が75mA$を投じるクリティカルミネラルの商業化や技術実証に関する企業共有型施設「Queensland Resources Common User Facility(QRCUF)」の建設などの既存助成制度やプロジェクトを進めていく予定である。

ページトップへ