ニュース・フラッシュ
- 鉱種:
- アルミニウム/ボーキサイト レアアース/希土類 リチウム
豪:MTM Critical Minerals社、電気抵抗を利用した革新的技術「Flash Joule Heating」で純度90%以上のレアアース塩化物を製造
2025年1月8日、豪MTM Critical Minerals社は、同社が上場している豪州証券取引所(ASX)の発表で、電気抵抗の原理を利用して材料に瞬時に高熱を発生させる革新的技術「Flash Joule Heating(FJH)」によって、レアアース分離の試験を行いレアアースTREO含有率が最大31%のモナザイト精鉱から純度90%以上のレアアース塩化物を製造することに成功したと明らかにした。MTM社によると、モナザイトの分離は通常、精鉱に硫酸を混合して焙焼を行い、水浸出や触媒による不純物除去、塩酸による溶媒抽出という複雑な段階を経て行われるが、FJH技術を用いる場合は精鉱に塩素、触媒、水を加えて電流を通すことで瞬時に高熱を発生させ溶媒抽出を行うという単純な工程となるほか、硫酸焙焼や水浸出に伴う電力や水の大量消費も回避できるなどのメリットがある。同社はFJH技術がレアアース分離だけではなくリチウム電池廃棄物やボーキサイト残渣の赤泥からの有用金属の回収にも適用が可能であるとして、同技術の商業的利用の実現に向けて子会社の米Flash Metals USA社を通し、米TX州で実証プラント建設の計画を進めている。
