発行日 |
カテゴリー |
タイトル |
2014年7月8日 |
セミナー・講演会資料
|
(1)JOGMECによる金属生産技術開発の概要
|
2014年5月29日 |
セミナー・講演会資料
|
(3)ドライバルクの海上運賃における成立要素と現状
|
2014年5月29日 |
セミナー・講演会資料
|
(1)資源メジャーの2013年度業績レビュー
|
2014年2月19日 |
セミナー・講演会資料
|
(4)ニッケルの国内需給動向
|
2014年2月19日 |
セミナー・講演会資料
|
(3)銅の国内需給動向
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:マラウィの鉱山開発状況と環境保全対策
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:ジンバブエの鉱山開発状況と環境保全対策
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:ボツワナの鉱山開発状況と環境保全対策
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:コンゴ民の鉱山開発状況と環境保全対策
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:ザンビアの鉱山開発状況と環境保全対策(2)
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:ザンビアの鉱山開発状況と環境保全対策(1)
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第2部:JOGMECの最新の鉱害防止技術開発の紹介
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第1部:南アにおける酸性坑廃水問題とその対策
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第1部:JICAによるアフリカ鉱業分野への支援事業
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第1部:JOGMECリモートセンシングプロジェクト ~ボツワナにおける衛星画像解析と研修事業~
|
2014年2月6日 |
セミナー・講演会資料
|
第1部:アフリカ鉱物資源分野における経済産業省の取り組み
|
2014年1月29日 |
セミナー・講演会資料
|
(4)自動車触媒における白金族使用動向及び関連技術動向
|
2014年1月29日 |
セミナー・講演会資料
|
(2)南アフリカ及びロシアにおける白金族企業の動向(仮)
|
2014年1月29日 |
セミナー・講演会資料
|
(1)南アフリカの鉱業政策動向(仮)
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(5)2013年度ボツワナ・地質リモートセンシングセンター事業概要
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(4)豪州の鉱業の状況について
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(3)メキシコ及び中米諸国の鉱業の現状
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(11)カナダ各州の鉱業動向
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(10)ロシア等における鉱業の現状
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(9)インドネシア鉱業政策の現状と今後の展望 -鉱物資源高付加価値化義務実施の行方ー
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(8)EUとアフリカ ~今、何が起こっているのか~
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(7)インドシナ3ヶ国(VLC)鉱業の現状と展望
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(6)習近平政権下の中国の金属・鉱物資源産業・政策の現状と課題
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(2)ペルーの鉱業の現状
|
2013年12月2日 |
セミナー・講演会資料
|
(1)チリの鉱業事情
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
講演5:「別子鉱山の坑廃水処理について」
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
講演4:坑廃水処理のメカニズム「凝集沈殿について」
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
講演3:「マツバイによる重金属に富む坑廃水処理技術の開発について」
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
講演2:「JOGMECにおけるパッシブトリートメント技術開発について」
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
紹介:JOGMEC金属環境事業部 H24年度実績報告 「鉱害防止事業に係る教育映像(DVD紹介)-水系調査編-」
|
2013年11月28日 |
セミナー・講演会資料
|
講演1:平成26年度鉱山・火薬類保安関連概算要求の概要
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
オーストラリア探鉱投資に関する法的諸問題
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
北部準州の非鉄・レアメタル投資機会
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
南オーストラリア州の鉱物資源投資機会
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
西オーストラリアのフォーカス
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
オーストラリア鉱物資源探鉱の機会
|
2013年10月29日 |
セミナー・講演会資料
|
オーストラリア鉱物資源投資セミナーの概要説明
|
2013年10月28日 |
セミナー・講演会資料
|
(4)銅の探鉱・開発動向
|
2013年10月28日 |
セミナー・講演会資料
|
(3)中国の対外投資動向
|
2013年10月28日 |
セミナー・講演会資料
|
(2)韓国の新政権下での資源政策・開発動向(非鉄金属のベースメタルを中心として)
|
2013年10月28日 |
セミナー・講演会資料
|
(1)なぜ鉱物資源の安定供給が必要なのか
|
2013年10月23日 |
セミナー・講演会資料
|
TNG社 http://www.tngltd.com.au/ Mount Peakにおけるチタン、バナジウム、鉄プロジェクトおよびMount Hardyにおける銅プロジェクト(英)
|
2013年10月23日 |
セミナー・講演会資料
|
Emmerson Resources社 http://www.emmersonresources.com.au/
|
2013年10月23日 |
セミナー・講演会資料
|
Tellus Chandler社 http://www.tellusholdings.com/chandler_project.html Tellus Creek岩塩鉱床プロジェクト
|
2013年10月23日 |
セミナー・講演会資料
|
Rum Jungle Resources社 http://www.rumjungleresources.com.au/ 探鉱業者から肥料用鉱物生産業者へ
|