閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 渡邉美和

ラオス:ベトナム企業が亜鉛・錫などの探査・採掘投資許可証を取得

 中国メディアがベトナム紙記事を引用して2012年8月27日に報道したところによると、ラオスのソムサワート・レンサワット副首相とベトナムのグエン・スアン・フック副首相は8月25日、ベトナムのタイグエン省で開催された会議に出席、席上、ラオス側はタイグエン戦功鉱産鉱業社(原文では「太原戦功鉱産和鉱業股份公司」・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル レアメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:中国への鉱石密輸出調査の強化

 中国の報道によると、ベトナムメディアは、ベトナム国境防衛部隊司令部の予防犯罪局が、最近、毎年数百万tのチタン、クロム、マンガンなどの高経済価値を有する鉱石が中国に対して違法輸出されているとして、この方面の調査の強化を発表と報じた。 最近のベトナム辺境の犯罪は、特に沿岸部で複雑化し、このルートを通じての違法輸出が多いと・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:鉱産資源の開発と利用の管理を強化

 中国のメディアがベトナム「経済時報」紙の2012年2月8日の記事を引用して報道したところによると、ベトナム資源環境省のNguyen Minh Quang大臣は、「今後、鉱産資源の開発と利用の管理を更に強化する」と発表した。 同大臣は、ベトナムは今後も鉱産資源の開発を奨励する意向であるとしながら、「それにはより高度な加・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:2012年から鉱産資源に環境保護税課税

 ベトナム現地報道を中国メディアが伝えるところによると、2011年12月6日、ベトナム財政省は鉱産資源開発企業に環境保護税を課税する74/CP通知を発行した。発効は2012年1月1日。 実際の採掘量に対して、以下の税率で課税されるとのことである。原油:10万VND/t天然ガス、石炭ガス:5万VND/t鉄鉱石:4~6万V・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:鉱産資源ライセンスの実態調査実施

 中国メディアが2011年4月1日のベトナム紙報道を引用して伝えたところによると、最近、ベトナム資源環境省は、17県に亘り既に発行されている探査・開発・鉱業活動ライセンスについて、その実態調査を実施した。その結果、一部の地域での鉱業計画の不備、採掘禁止地域の確定の遅延、発行されながら実態のないケース、ライセンスの重複発・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:鉱産資源採掘開発管理強化

 中国地元紙はベトナム紙による情報として、ベトナムでの鉱物資源状況やその採掘開発管理について以下のように報道した。 ベトナム工貿部の統計によると、ベトナムには現在60種以上で5,000以上の鉱区が存在し、資源量が大きい鉱種として、ボーキサイト、石炭、チタンなどがある。2009年の鉱業部門はGDPの12%を占めている。近・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

ベトナム:初の鉛地金生産360t、製品は中国向け出荷

 9月20日の中国メディアは、ベトナム初の鉛製錬企業となる諒山(Lang So’n)省高禄(Cao Loc)県の鳳凰(注;現地名不明)工業区の諒山(Lang So'n) Ham Thien冶鉱加工有限責任公司(注:中国報道のママ)が、2年間の建設期間を経て、2010年9月に98%の鉛地金半製品360tを生産するに至った・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和

中国:海亮股份有限公司、3億元でベトナムに銅企業設立

6月3日、中国非鉄金属網が報じたところによると、海亮股份有限公司は、6月2日、47.18百万US$を出資してベトナムに海亮(越南)銅業有限公司を設立し、年産7.1万tの銅及び銅合金管プラントを建設すると発表した。国家発展委員会と淅江省商務庁の承認はも取得済みである。 海亮(越南)銅業有限公司はベトナムの前江省工業区管理・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
渡邉美和
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ