閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 竹谷正彦

南ア:Norilsk Nickel Nkomati鉱山の選鉱場を再開

 Norilsk Nickel(ロシア)は2010年9月11日、南アのNkomati鉱山の選鉱場を再開したと発表した。同選鉱場は2010年7月から処理能力増強のため操業を停止していた。 同社の発表によれば、選鉱場の鉱石処理能力を100 kt/月から250 kt/月に増強し、同選鉱場の処理能力を7.5 mt/年とした。 ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:DMR、LonminのPGM以外の販売差止めを撤回

 8月11日(水)、Lonmin(南ア)は、8月3日付で南ア鉱物資源省(DMR)から命じられたニッケル、銅、クロム等の白金族の共生鉱物の販売の差止めについて、DMRより販売差止めを撤回する文書を受領し、直ちに販売差止めが撤回されたことを明らかにした。  また、DMRは、同文書において同社より申請のあった同社鉱区におけ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:ヨハネスブルグ 強酸性水の地下水位上昇中

 各社報道によれば、南アの首都ヨハネスブルグの地下にある数百万Lの酸性坑廃水の水位が上昇し、対策を講じなければ18か月以内にヨハネスブルグのビジネス中心街に溢れだすという調査結果が南ア国会で報告された。 それによれば、現在の地下水位は地表から約600mであるが、周辺の休廃止鉱山から流れ込む坑廃水のため一日あたり60~9・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Xtrata-Merafe ResoucesクロムJV、冬季メンテナンスで溶鉱炉休止

 Merafe Resouces社(本社:南ア)は、6月3日(木)、Xtrata-Merafe ResoucesのクロムJVにおいて、冬季における溶鉱炉の定期メンテナンスを行うことを発表した。 今後3か月の間に、20機中10機の溶鉱炉を順次休止させ定期メンテナンスを行う。メンテナンス期間中の稼働率は、平均65%の予定で・・・ 続きを読む
鉱種:
クロム レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:南ア鉱業協会、2010年1Qの産金量発表

 南ア鉱業協会(Chamber of Mines of South Africa)は、6月2日(水)に、2010年1Qの産金量を発表した。 それによれば、2010年1Qの南アの産金量は、約43.9tで、2009年4Qの約51.7tに比べ15%減となった。 なお、2009年の産金量は、約205tで、2008年の約218t・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:中国、Wesizwe Platinum Ltd.のプラチナ権益獲得

 各社報道によれば、中国の企業連合(金川集団と中国アフリカ開発基金より構成)は、Wesizwe Platinum Ltd.(南ア、以下W社)と、W社の株式取得とプラチナプロジェクトの開発資金の融資で総額878百万US$の投資を行うことで合意した。 この合意に基づき、中国の企業連合は、W社の株式51%を227.5百万US・・・ 続きを読む
鉱種:
プラチナ レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

ナミビア・南ア:Anglo American(英)、亜鉛部門をVedanta Resources(英)に売却

 Anglo American社(本社:ロンドン、以下A社)は、5月10日(月)、同社の亜鉛部門をVedanta Resources社(本社:ロンドン、以下V社)に1,338百万US$で売却することを発表した。 今回の売却は、A社が2009年10月に発表した市場優位性を持つ鉱産物で、大規模かつ鉱山寿命の長い鉱山に資産を・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Samancor社、フェロクロム出荷でForce Majeure宣言

 各社報道によれば、Samancor社(本社:南ア)は、5月13日(木)、Transnet社(南アの公営運輸会社)で行われているストライキの影響により、フェロクロムの出荷が困難になったとして、顧客に対しForce Majeure(不可抗力)宣言を行った。 このストライキは、5月10日(月)から15%の賃上げを求め、数千・・・ 続きを読む
鉱種:
クロム レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Lonmin 第一溶鉱炉漏出事故により閉鎖

 Lonmin社(本社:London)は、3月30日(火)に第一溶鉱炉においてマットの漏出事故があり、第一溶鉱炉を閉鎖したことを発表した。なお、この事故による犠牲者はなかった。 事故を起こした溶鉱炉の復旧には約30~40日を要すると見込まれており、同社では、この事故による影響を軽減するため、2基の乾式溶鉱炉(Pyrom・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:南ア鉱業協会、2009年及び2009年Q4の産金量発表

 Chamber of Mines of South Africa (南ア鉱業協会)は、3月12日(金)に、2009年及び2009年Q4の産金量を発表した。 それによれば、2009年の南アの産金量は、205tで、2008年の218tに比べ5.8%減となった。また、2009年Q4は52tでQ3の53tに比べ1.8%減とな・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Eskom(南ア電力公社)、電気料金値上げ2010年は24.8%の上昇で決着

 各社報道によれば、National Energy Regulator of SA (Nersa)は、Escomの電気料金の値上げについて、2010年4月より24.8%、2011年に25.8%、2012年に25.9%の値上げをすることを発表した。 2009年11月、Escomは、今後の設備投資に対応するため、3,850・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Driefontein金鉱山 操業再開

 各社報道によれば、12月6日深夜の地震による落盤事故により操業を停止していたGold Fields(南ア、権益75%)のDrifontein鉱山は、坑内のリスクアセスメント及び事故調査を終え、12月14日(月)午前に操業を再開した。 同鉱山の操業停止期間は6日間に亘り、同鉱山の生産量だけでなく同社グループ全体の生産計・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Driefontein金山、地震により操業停止

 各社報道によれば、12月6日深夜に発生したマグニチュード3.4の地震によりDriefontein金山の地表下2,500 m地点で落盤事故が発生し、坑内作業員2名が行方不明、3名が負傷した。同鉱山では、夜を徹して行方不明者の捜索を行っている。7日早朝にも3回余震が発生したが、けが人等は無かった。  同鉱山では、この断・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Eskom(南ア電力公社) 電気料金35%の値上げ申請

 各社報道によれば、11月30日、Eskom(南ア電力公社)は、NERSA(南アエネルギー統制局:National Energy Regulator of SA)に対し、向こう3年間(2010年4月1日~2013年3月31日)に年35%の電気料金の値上げを申請した。 南アでは2020年までに20GWの追加電力が必要にな・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:De Beers とAngloGoldのJV ニュージーランド沖で海洋資源探査

 各社報道等によれば、10月20日、De Beers(本社:英London)は、AngloGold Ashanti Ltd.(本社:南アJohannesburg)との海洋資源開発のJVで、2010年Q2にニュージーランド南島の沖合約500mで長辺20km地域で金を対象とした海洋ボーリングを実施することを発表した。 初期・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Anglo Platinum、組合と賃上げ合意

 Anglo Platinum(本社:南アJohannesburg)は、10月13日、National Union of Mine(NUM)ほか二労組と2009年の賃上交渉について合意したと発表した。 それによれば、賃上率は、更新期間1年については9~10%、更新期間2年は7.5~8%、あるいは、消費者物価指数(CPI・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:AngloGold Ashanti Ltd. DeBeersと海洋資源探査でJV設立

 10月5日、AngloGold Ashanti Ltd.(南ア)(以下A社)は、DeBeers社(以下D社)と海洋資源開発のJVを設立することを発表した。 発表によれば、両社の子会社を通じて技術サービス会社「Techco」を設立し、金や他の鉱物資源(ダイヤモンド単独の採掘を除く)を対象とした海洋資源開発会社として初期・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Zincor 亜鉛製錬所再開

 各社報道によれば、9月10日発生の爆発事故により閉鎖していたExxaro Resources Ltd.(南ア)のZincor亜鉛製錬所が、先週再開した。現在、同製錬所では生産能力(9千t/月)の90%で操業しており、2週間以内にフル生産に移行する。 この事故は、製錬所近くのメンテナンス請負業者のガスボンベ保管倉庫で発・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:Zincor亜鉛製錬所、爆発事故により閉鎖

 Exxaro Resources Ltd.(本社:南アPretoria)によれば、9月10日(木)に同社のZincor亜鉛製錬所で発生した爆発事故により同製錬所を閉鎖した。 この事故は、製錬プラント近くのメンテナンス請負業者のガスボンベ保管倉庫で発生し、3名が死亡、12名が負傷した。今後、同社や労働省等の関係機関によ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦

南ア:2009年2Qの金生産量前年比9.3%減

 各社報道によれば、南ア鉱業協会は、南アの2009年Q2の産金量が前年比9.3%減の51.634 tとなったことを発表した。これは、電気の供給制限と鉱山における金品位の低下により産金量が減少しているためである。 2008年の南アの金の生産量は、Workld Metal Statistics によれば、米国234.6t、・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹谷正彦
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ