閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種: アルミニウム/ボーキサイト

中国:南川社の年産80万tの酸化アルミニウムプロジェクトが生産再開へ

 安泰科によれば、南川区水江酸化アルミ有限公司が5年近く生産停止していた年産80万tの酸化アルミニウムプロジェクトが生産を再開した。当該プロジェクトは、莫大な金額を投資し10数年前に建設開始された南川にとって最大の事業である。建設完了後生産目標に達していないため、2014年7月から完全な生産停止状態に陥っていた。
 ・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

中国:鄭州市政府、3年以内に1,000億元級アルミニウム工業モデル地区を設置する予定

 安泰科によれば、鄭州市政府は、「アルミニウム産業における構造転換と高度化の加速に関する実施意見」を公表した。それによると、世界標準のアルミニウム精密高度加工基地および末端製品基地の設置を目標とし、アルミニウム産業の構造転換・高度化ステップを速め、品質の高い成長を求める。
 当該実施意見では、鄭州市政府は、2021年・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

中国:オーストラリアボーキサイト社は、天山アルミ業社とボーキサイト供給契約を締結

 安泰科によれば、オーストラリアボーキサイト有限公司は、天山アルミ業社とボーキサイト供給に係る覚書を締結した。オーストラリアボーキサイト有限公司はQLD州にあるBinjourプロジェクトから天山アルミ業社に毎年50~150万tのボーキサイトを提供することになる。オーストラリアボーキサイト有限公司の営業販売協力パートナー・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

ソロモン諸島:Nendoボーキサイトプロジェクトの概査ライセンス取消は無効であるとの判決

 2019年4月10日付のメディアによると、ソロモン諸島高裁は、豪Pacific Bauxite社が保有していたNendoボーキサイトプロジェクトの概査ライセンスを政府が2018年5月に取り消した件に関し、政府によるライセンス剥奪は無効とする判決を2019年4月5日に下した。Nendoプロジェクトの概査ライセンスは、P・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

豪:QLD州資源協会、ボーキサイト輸出ロイヤルティ引き上げ法案に対して懸念を表明

 2019年3月27日付のメディアによると、QLD州資源協会(QRC)は現在QLD州議会で議論されているボーキサイト輸出ロイヤルティの引き上げ法案に関して懸念を表明している。現在ボーキサイトには、輸出用の場合最低2A$/t、国内利用の場合最低1.5A$/tのロイヤルティが適用されているが、ロイヤルティ率の引上げを含めた・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

マレーシア:Pahang州でのボーキサイト採掘再開にあたり、厳格に環境影響評価等を実施

 2019年3月14日付地元メディアによると、マレーシア・Xavier Jayakumar水土地天然資源大臣は13日、3年間にわたったPahang州kuantanでのボーキサイト採掘禁止措置の4月1日からの解除にあたって、同州の関係企業がすべて、現行鉱物資源開発法に基づいた標準作業手順(SOP:Standard Ope・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
南博志

豪:豪州北部の2つのサイクロン、鉄鉱石やボーキサイトの操業に影響

 2019年3月22日付の地元メディアによると、豪鉱業各社は豪州北部に上陸あるいは接近中の2つのサイクロンへの、対応に追われている。3月19日にQLD州北部のCape York半島にサイクロンTrevorが上陸し、Rio Tintoは同半島で操業中のWeipaボーキサイト鉱山の操業を3月20日から中断。最近試験操業を開・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

ノルウェー:アルミ大手Norsk Hydro ASA社、サイバー攻撃により生産を一時停止と発表

 2019年3月19日付けのメディア情報によると、ノルウェーの大手アルミニウム生産会社のNorsk Hydro ASA社は、身代金要求型ウイルス(ランサムウェア)によるサイバー攻撃によって欧米での事業に影響が生じ、生産を一時的に停止したと発表した。その際、24時間稼働する溶融工程を手動モードに切り替え、最終製品の成型工・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

豪:Rio Tinto、QLD州Amrunボーキサイト鉱山の試験操業段階完了を報告

 2019年3月8日付のメディアによると、Rio TintoはQLD州北部のAmrunボーキサイト鉱山に関し、試験操業段階を完了したことを明らかにした。同鉱山は近々閉山を迎える予定のEast Weipa鉱山に代わるボーキサイト鉱山として2.6bA$を投じて開発が実施され、2018年12月にボーキサイトが初出荷された。今・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

豪:新たな統計結果により、豪州資源業界の豪州経済への寄与が改めて明らかとなる

 2019年3月5日付のメディアによると、豪統計局(ABS)などが発表した新たな統計結果により、豪州の資源業界の豪州経済への寄与が改めて浮き彫りとなっている。2018年の豪資源企業による税前利益は過去最大の81bA$を記録し、全業種における企業の税前利益総額の33%を占める結果となった。また、豪州地質調査所(GA)が発・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

豪:住友商事、マレーシア企業との共同出資企業を通じてWA州WorsleyアルミナJVプロジェクトに参画

 2019年2月28日、住友商事株式会社はマレーシアのアルミニウム製錬大手であるPress Metal Alminium社との共同出資企業を通じて、豪WA州のWorsleyアルミナJVプロジェクトに参画することを発表した。WorsleyアルミナJVプロジェクトの10%権益を保有するJapan Alumina社の50%権・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

中国:2019年1月の中国ボーキサイト輸入量は、2014年以降最高値に達する

 税関統計データによると、中国の2019年1月のボーキサイト輸入量は、2014年以降最高値に達し、そのうちギニアからの輸入量が最大となった。ボーキサイトはアルミニウムの原材料として輸入しており、2019年1月の輸入量は789万tに上った。2014年1月の802万tに次ぐ輸入量となる。2018年12月の輸入量は724万t・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

マレーシア:Pahang州でのボーキサイト採掘禁止措置を4月1日付で解除

 2019年2月20日付地元メディアによると、マレーシア・Xavier Jayakumar水土地天然資源大臣は2月18日、3年間にわたったPahang州kuantanでのボーキサイト採掘禁止措置を2019年4月1日付で解除すると発表した。採掘再開にあたっては、新たな標準作業手続きを導入し、採掘、輸送、在庫保管、輸出の4・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
南博志

インドネシア:環境林業省、Riau諸島州のボーキサイト違法採掘に対し法的措置を検討

 2019年2月20日付地元メディアによると、環境林業省森林保護局は、Riau諸島州Bintan県においてボーキサイトの違法採掘が行われており、これに対し法的措置の適用を検討していることを明らかにした。Bintan県内の3つの島の19か所で計5社が違法採掘を行っており、これら5社はいずれも採掘認可を取得していないとのこ・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
南博志

中国:中国アルミ集団社は、広州製錬所社全ての株式権益譲渡に11.05億元を投入予定

 安泰科によれば、中国アルミ集団有限公司は同社の傘下にある広州製錬所有限公司の100%株式権益を譲渡予定で、譲渡予定額は11.05億元を設定。
 広州製錬所有限公司は、1955年1月に設立し、登録資本金は1,728.60万元で、主に非鉄金属製錬及び圧延加工事業を展開している。2018年12月31日までの会計報告による・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

中国:洛陽市政府、遼寧忠旺集団社とアルミニウム合金精密高度加工共同事業を展開

 安泰科によれば、洛陽市政府は、遼寧忠旺集団社と100万tアルミニウム合金精密高度加工における共同事業を展開し、調印式が鄭州市で開かれた。当該事業への投資総額は210億元である。
 契約に基づき、洛陽市政府は、遼寧忠旺集団社とアルミニウム加工、新材料ビックデータ分野で全面的に協力を開始する。遼寧忠旺集団社は、伊川県で・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

中国:中国アルミ業社は、包頭アルミ業社など企業株式買収に関する名義書換手続きを完了

 安泰科によれば、中国アルミ業社は2019年2月20日までに、華融瑞通株式投資管理有限公司、中国人寿命保険株式有限公司、深セン市招平中国アルミ投資センター(有限パートナー)、中国信達資産管理株式有限公司、中国太平洋人寿保険株式有限公司、中銀金融資産投資有限公司、工銀金融資産投資有限公司及び農銀金融資産投資有限公司 8社・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
北京
担当者:
関淳夫

ロシア:Rusal社の2018年業績

 2019年2月8日付の地元報道等によると、Rusal社は、2018年の業績を発表した。2018年のアルミニウム生産量は375万3,000t(前年比1.3%増)、アルミニウム販売量は367万1,000t(前年比7.2%減)、付加価値製品販売量は166万4,000t(前年比11%減)であった。Rusal社によると、販売量・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

豪:Rio Tinto、2018年業績における実質営業利益が8.81bUS$となったことを報告

 2019年2月27日付のメディアによると、Rio Tintoは2018年の業績結果を発表し、好調な鉄鉱石・銅生産量やアルミ・銅価格を背景に、実質営業利益(underlying earnings)が2%増加して8.81bUS$に、収益は40.5bUS$となったことを報告した。鉄鉱石生産量が好調だった背景には、豪WA州P・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
吉川竜太

インドネシア:2014年から2018年末までに27か所の国内製錬所建設が実現

 2019年2月12日付地元メディアによると、エネルギー鉱物資源省Ignasius Jonan大臣は11日、2009年新鉱業法からの高付加価値化政策によって2014年から2018年末までに27か所の国内製錬所建設が実現したと国民議会第7委員会の作業部会で述べた。同大臣によると、2016年までにニッケル、銅、ボーキサイト・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ニッケル マンガン 鉄鉱石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
南博志
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ