閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 永井正博

PNG:Ramuニッケル鉱山開発プロジェクト延期の危機

 地元紙によると、18億A$を投資して、18か月前に開始されたPNG、MadangのRamuニッケル鉱山開発プロジェクトは、地方自治体、土地所有者グループの不満により、延期の危機に見舞われている。 Ramu鉱山は、中国の治金建設公司(Metallurgical Construction Corporation、以下MC・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル レアメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

PNG:Nautilus社、海底熱水鉱床の選鉱試験の結果良好

 カナダのNautilus Minerals Inc.(以下Nautilus社)は、PNG本島の北東Bismarck海で発見されたSolwara 1銅鉱床の選鉱試験を行い、高品位の銅精鉱が得られたと公表した。 選鉱試験は、Solwara 1鉱床のボーリングコア1.2tから10個の混合サンプルを作り、通常の浮選で実施され・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

PNG:Bougainville Copper、Panguna銅・金山の再開発を検討

 Rio Tintoの子会社のBougainville Copper(本社:PNGポートモレスビー)の会長Peter Taylor氏は、5月8日の年次総会でPNGのPanguna銅・金山の再開について言及した。 Pangunaは、1972年から操業していたがBouganville島の内戦により、操業を1989年から19・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

PNG:Lihir社、2008年第1四半期生産報告と今後の見直し

 Lihir Gold Ltd.(本社ポートモレスビー、以下Lihir社)は、2008年第1四半期結果を公表し、金生産は減少したが、2008年の生産目標ラインは維持していると報告した。 Lihir社は、PNGのLihir Island金鉱山の生産は、鉱石処理プラントの2週間の定修のため、金139千oz(対前年同期比28・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

PNG:Newcrest社、Harmony GoldのHidden Valleyプロジェクトにファームイン

 世界第5位の産金会社である南アのHarmony Gold Mining(以下Harmony社)とNewcrest Mining社(本社メルボルン、Newcrest社)は、PNGプロジェクトのJVパートナーとして提携することを公表した。 この取り決めは、Newcrest社が525百万US$を投資することにより、2009・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪:MCA(豪州鉱業協会)、温室効果ガスの排出権取引への慎重な対応を求める

 MCA(豪州鉱業協会)は、先に発表されたGarnaut Climate Change Review(Garnaut気候変動レビュー)に対する意見具申を行い、温室効果ガスのETS(排出権取引スキーム、Emissions Trading Scheme)の慎重なスタートを求めた。 MCAは、Garnaut教授の全ての裕福な・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪:Marengo社、トロント証券取引所に上場し、PNGのYandera銅・モリブデンプロジェクト開発の資金調達

 Marengo Mining Ltd.(本社パース、以下Marengo社)は、トロント証券取引所(TSX)に上場し、約51百万株を0.19C$/株で発行し、9.8百万C$(10.4百万A$)の資金を調達したことを公表した。 Marengo社は、この受取金額を、現在のキャッシュ19.8百万C$(21.0百万A$)と併せ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州・中国:Shougang社(首都鉄鋼公司)、Mt.Gibson社の買収を断念

 4月2日、Shougang Concord社(Shougang Holding社の子会社、以下Shougang社)は、豪州政府の買収反対によりMount Gibson Iron Ltd.(本社パース、以下Mt.Gibson社)の買収を断念したと述べた。 Mt.Gibson社は、Merrill Lynchより、ロシアの・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:NPI(環境測定当局)、Mt.Isa鉱山(QLD州)が汚染物質排出源と報告

 豪政府の環境測定当局である(National Pollutant Inventory)は、2006/07年度の調査報告書を公表し、Mt.Isa鉱山(QLD州)が、2007年度、豪州で最も多く汚染物質を排出した事業所の一つであったことを報告した。 環境・水資源・遺産・芸術省傘下のNPIは、2006/07年度に、Xstr・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:連邦野党、インドへのウラン輸出禁止は偽善的と非難

 連邦野党の外交スポークスマン(影の外務大臣)のAndrew Robb議員は、Rudd政権のインドへのウラン輸出禁止政策は偽善的だと非難した。 Robb議員は、Rudd政権のインドへウランを売らないという政策は、いかに2国間の外交・経済関係に打撃を与えるか、また、この決定は、従来の核不拡散の立場からも豪州が温室効果ガス・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:Reward社、Martuアボリジニとカリウム鉱山開発の契約

 Reward Minerals Ltd.(本社パース、以下Reward社)は、Martuアボリジニと鉱山開発の契約をしたことを公表した。契約はMartuアボリジニの土地でカリウム鉱山開発に関することである。Martuアボリジニは、Reward社の株10%を取得することができ、開発の段階に応じてキャッシュ及び生・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:Icon社、旧Mt.Carbineタングステン鉱山(QLD州)の権益獲得

 Icon Resources社(本社シドニー、以下Icon社)は、旧Mt.Carbineタングステン鉱山(QLD州)の探鉱権を獲得した。 契約書によると、現在の鉱山の所有者のGeoff Nicholson氏は、採石業を継続し、Icon社がタングステンを掘り出し処理する。Icon社は、Nicholson氏に、75,00・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン レアメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:ウラン探鉱会社のBannerman社、ナミビアに上場

 ナミビアでGoanikontesウランプロジェクトを推進しているBannerman Resources Ltd.(本社パース、以下Bannerman社)は、ナミビア証券取引所(NSX)に上場することを公表した。 Bannerman社は、NSX上場委員会は、規制当局の承認を条件に、2008年4月2日にNSX役員会が承認・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

PNG:Allied社、カナダ資本のBarrick社と提携し、金探鉱を促進

 Allied Gold Ltd.(本社パース、以下Allied社)は、カナダ資本のBarrick Gold Corporation(以下Barrick社)と35百万A$を投資して、PNGのAllied金プロジェクトを共同で探鉱することを公表した。 LOI(Letter of Intent)によると、Barrickの子・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:Toro社、Napperbyウランプロジェクト(北部準州)に焦点

 アデレードでのウランカンファレンスで、Toro Energy社(本社アデレード、以下Toro社)の社長Greg Hall氏は、アリススプリングスの北西150kmに位置するNapperbyウランプロジェクトの現状について報告した。 Napperbyプロジェクトは、1970年代にUranerz社によって露天掘のプレFSが・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:CBH社とPerilya社の合併

 3月26日、Perilya Ltd.(本社Perilya社)とCBH Resources Ltd.(本社シドニー、以下CBH社)は、時価総額で489百万A$の鉛亜鉛生産者を創設することになる合併計画を公表した。 提案によると、Perilya社はCBH社のすべての普通株と転換社債を買うことになる。CBH社の株主は、CB・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:BHP Billiton、SA州の電力需要の半分を使用か

 地元紙によると、BHP BillitonのOlympic Dam銅・ウラン鉱山の拡張には、SA州の現在の電力供給量の約半分が必要となるという。 3月にBHP Billitonが電力供給者に明らかにしたOlympic Dam鉱山の電力需要予測はOlympic Dam鉱山が10年内にフル生産体制に入った場合、最大690M・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:Iluka社、Jacinth-Ambrosiaミネラルサンドプロジェクト開発のため増資

 Iluka Resources Ltd.(本社パース、以下Iluka社)は、南オーストラリア州Eucla BasinのJacinth- Ambrosiaミネラルサンドプロジェクトの開発資金353百万A$を調達するために新規株を発行する。また、融資機関と現在のローンを延長する500百万A$の借り換え契約にも合意した。 ・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:Zinifex社のDugald River亜鉛プロジェクト、開発延期

 地元紙等によると、Zinifex Ltd.(本社メルボルン、以下Zinifex社)のDugald River亜鉛プロジェクト(クイーンズランド州)の開発が、Oxiana社との合併によって先延ばしになる見込み。 Zinifex社CEOのAndrew Michelmore氏は、Oxiana社とZinifex社が合併すれば・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博

豪州:CopperCo社、Lady Annie銅製錬所拡張のための資金を調達

 CopperCo Ltd.(本社パース、以下CopperCo社)は、30.4百万A$の資金調達のため、機関投資家へ株を販売した。CopperCo社は、33.7百万株を0.54A$/株で欧州の機関投資家へ販売し、18.2百万A$を調達した。また、株主の承諾を条件に22.6百万株を販売し12.2百万A$を調達する。 資金・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
シドニー
担当者:
永井正博
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ