閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種: レアアース/希土類

ベルギー:Solvay社、レアアース生産を拡大

 2025年4月8日付けのプレスリリースによると、ベルギーSolvay社は、仏La Rochelle工場において、永久磁石用レアアースの新たな生産ラインを正式に稼働させたと発表した。欧州の重要原材料戦略および経済成長を目指す政策文書「クリーン産業ディール」に沿った取組で、同施設は中国以外では最大規模の全ての希土類元素(・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ボネット佳林

豪:NSW州政府、クリティカルミネラル及びハイテク金属戦略の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラムを開始

 NSW州政府は2025年4月3日付けのメディアリリースで、クリティカルミネラル及びハイテク金属の同政府戦略「Critical Minerals and High-Tech Metals Strategy 2024-35」の一環として総額2.5mA$枠の探鉱助成プログラム「Critical Minerals Explo・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニオブ スカンジウム レアアース/希土類 その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:Victory Metals社、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトで混合レアアース炭酸塩のガリウム分離に成功

 2025年3月26日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースで豪Victory Metals社は、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトにおいて、最終生産品である混合レアアース炭酸塩(MREC)からガリウムを分離することに成功したと発表した。同社によると、同プロジェクトにおけるM・・・ 続きを読む
鉱種:
ガリウム ハフニウム ジスプロシウム スカンジウム テルビウム レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

EU:欧州委員会、域内の原材料へのアクセス確保と多様化に向けた47の戦略プロジェクトを選定

 2025年3月25日付けのプレスリリースによると、欧州委員会は、国内の戦略的原材料の生産能力を強化するための47の戦略プロジェクトのリストを初めて採択したと発表した。この新たな戦略プロジェクトにより、欧州の原材料バリューチェーンの強化や供給源の多様化が図られ、欧州における戦略的原材料の採掘、加工、リサイクルを2030・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族) ガリウム ゲルマニウム コバルト タングステン ニッケル ボロン/ホウ素 マグネシウム マンガン リチウム レアアース/希土類 グラファイト アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

豪:Victory Metals社、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトのScoping Studyを完了

 2025年3月12日付けの豪州証券取引所(ASX)リリースで、豪Victory Metals社は、WA州North Stanmore重希土・スカンジウム・ハフニウムプロジェクトのScoping Study(SC)を完了したと発表した。SCによると、同プロジェクトはマインライフが31年、JORC規程準拠の鉱物資源量が2・・・ 続きを読む
鉱種:
ハフニウム スカンジウム レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:NT準州政府、州内に賦存するクリティカルミネラルに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表

 2025年3月5日付けのメディアリリースでNT準州政府は、州内に賦存するクリティカルミネラルの目録や投資、探鉱などに関するガイド「Critical Minerals in the Northern Territory 2025」を発表した。同政府はこのガイドにおいて、NT準州のクリティカルミネラルとして17鉱種を指定・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 PGM(白金族) アンチモン ガリウム ゲルマニウム コバルト シリコン(ケイ素) タングステン タンタル チタン ジルコニウム テルル ニオブ ニッケル バナジウム ビスマス ベリリウム マグネシウム マンガン モリブデン リチウム リン スカンジウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

加:連邦政府、重要鉱物セクターに新たな支援策を表明

 2025年3月3日付けのプレスリリースによると、Wilkinson連邦天然資源相は2025年カナダ探鉱者・開発者協会が主催する年次総会(Prospectors & Developers Association of Canada Conventio:PDAC)において、カナダ国内の重要鉱物の開発を支援するため新たに2・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル モリブデン リチウム レアアース/希土類 グラファイト ウラン
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

ニュージーランド:ニュージーランド政府、クリティカルミネラル・リストを発表

 2025年1月31日付けのメディアリリースで、ニュージーランド政府は、ニュージーランドのクリティカルミネラル・リストを発表した。このリストは、同政府が調査・コンサルティング企業Wood Mackenzie社に委託して行った調査に基づき作成され、2024年9月に草案が発表された(2024年9月20日付 ニュース・フラッ・・・ 続きを読む
鉱種:
シリコン(ケイ素) チタン ジルコニウム バナジウム ヒ素 レアアース/希土類 アルミニウム/ボーキサイト その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

南ア・米:アフリカ初のレアアース・重要電池材料精製施設、1.8bZARの投資で開発へ

 2025年2月10日の各種報道によれば、南アNovare社と米ReElement Technologies社は、1.8bZAR(南ア・ランド:約140億円)を投じ、アフリカ初のレアアースおよび重要電池材料の精製施設を建設する契約を締結した。この施設は2025年後半に建設開始予定で、商業・防衛産業向けに高純度炭酸リチウ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

加:連邦政府、QC州の重要鉱物資源部門に投資

 2025年2月6日付けのプレスリリースによると、Wilkinson連邦エネルギー・天然資源大臣は重要鉱物インフラ基金(Critical Minerals Infrastructure Fund:CMIF)及び重要鉱物の研究開発実証(Critical Minerals Research, Development and・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト タンタル ニッケル リチウム レアアース/希土類 フッ素/蛍石
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

豪:WA州政府、探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme」の第31ラウンドを開始

 2025年2月4日付けのメディアリリースでWA州政府は、同政府が2009年から定期的に実施する探鉱支援イニシアティブ「Exploration Incentive Scheme(EIS)」の第31ラウンドを開始したことを発表した。同ラウンドにおいては、試錐プロジェクトを支援するプログラム「Exploration Dri・・・ 続きを読む
鉱種:
ニオブ マンガン レアアース/希土類 その他
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

米:MP Materials社、TX州でネオジム・プラセオジム(NdPr)金属の商業生産と焼結ネオジム・鉄・ボロン(NdFeB)磁石の試験生産を開始

 2025年1月22日付けのプレスリリースによると、米MP Materials社はTX州にある同社の主力施設「Independence」でネオジム・プラセオジム(NdPr)金属の商業生産と、自動車用グレードの焼結ネオジム(NdFeB)磁石の試験生産を開始した。同社はCA州Mountain Passレアアース鉱山及び加工・・・ 続きを読む
鉱種:
ボロン/ホウ素 ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

豪:連邦政府、National Reconstruction Fund Corporationを通じてArafura Rare Earths社のNT準州Nolansレアアースプロジェクトに200mA$を投資へ

 2025年1月15日付けのメディアリリースで豪連邦政府は、資源産業、再生可能エネルギー及び炭素低排出産業など6産業を対象とする同政府の投資機関National Reconstruction Fund Corporation(NRFC)を通じ、豪Arafura Rare Earths社のNT準州Nolansレアアースプ・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:MTM Critical Minerals社、電気抵抗を利用した革新的技術「Flash Joule Heating」で純度90%以上のレアアース塩化物を製造

 2025年1月8日、豪MTM Critical Minerals社は、同社が上場している豪州証券取引所(ASX)の発表で、電気抵抗の原理を利用して材料に瞬時に高熱を発生させる革新的技術「Flash Joule Heating(FJH)」によって、レアアース分離の試験を行いレアアースTREO含有率が最大31%のモナザイ・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム レアアース/希土類 アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、40mA$枠のクリティカルミネラル助成プログラム「IPCM」から合計8件のプロジェクトに総額で約22mA$の助成金を付与へ

 2024年12月6日付けのメディアリリースで豪連邦政府は、クリティカルミネラルの国際的サプライチェーン構築の支援を目的とする40mA$枠の助成プログラム「International Partnerships in Critical Minerals Program(IPCM)」から、このほど合計5件のプロジェクトに総・・・ 続きを読む
鉱種:
コバルト ニッケル バナジウム レアアース/希土類 グラファイト フッ素/蛍石
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦政府、Iluka Resources社のWA州Eneabba鉱山のレアアース精錬事業案に400mA$を追加融資へ

 2024年12月6日、豪Iluka Resources社は、WA州Eneabba鉱山のレアアース製錬事業案において、豪連邦政府から400mA$の追加融資を受けることで同政府の合意を得たことを、同社の上場する豪州証券取引所(ASX)で発表した。Iluka社は2022年4月、同事業案において同政府の輸出信用機関Expor・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:連邦財務省、Northern Minerals社に中国系企業が保有する株式の持株率が外国投資法に抵触していないかを調査中

 2024年12月2日付けの地元メディアによると、豪連邦財務省は、中国系企業が豪Northern Minerals社に保有する株式の持株率が豪連邦外国投資法に抵触していないかを調査している。同社はWA州Browns Range重希土類プロジェクトを実施しており、同プロジェクトでは豪Iluka Resources社の同州・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

豪:チリSQM社、iTech Minerals社のNT準州Reynolds Range銅・金・リチウム・レアアースプロジェクトにおいてリチウム採掘の権益を取得へ

 2024年11月22日付けの地元メディアによると、チリSociedad Química y Minera(SQM)社は子会社の豪SQM Australia社を通じ、豪iTech Minerals社(以下itech社)のNT準州Reynolds Range銅・金・リチウム・レアアースプロジェクトのリチウム採掘に関する権・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子

英:豪Ionic Rare Earths社、Belfastの磁石リサイクルのFSで好結果

 2024年11月18日付けのプレスリリースによると、豪Ionic Rare Earths社は、北アイルランドBelfastにおける商業用磁石レアアース酸化物(REO)のリサイクル施設について、FSを実施したと発表した。FSの結果は、税引後NPV(7.5%)502mUS$、税引後IRR43.6%、純収益2.12bUS$・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
阿部香織

豪:TAS州政府、クリティカルミネラル戦略「Tasmanian Critical Minerals Strategy」を発表

 2024年11月14日付けのメディアリリースで、TAS州政府は、同政府のクリティカルミネラル戦略「Tasmanian Critical Minerals Strategy」を発表した。同戦略は、豪連邦政府が豪州のクリティカルミネラルに指定する31鉱種のうち、TAS州に賦存するコバルト、レアアース、インジウム、タングス・・・ 続きを読む
鉱種:
アンチモン インジウム コバルト タングステン リチウム レアアース/希土類
海外事務所:
シドニー
担当者:
Whatmore康子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ