閉じる

ニュース・フラッシュ

チリ:CAP、米国企業と100 MWの太陽光発電所建設

 チリの鉄鉱石・鉄鋼メーカーであるCAPは、米SunEdison社とAtacama砂漠に太陽光発電所を建設するための協定を結んだと同社HP上で発表した。投資額は2.5億US$とされる。発電能力100 MW、中央供給システム(SIC:Sistema Interconectado del Centro)に接続され、CAPの・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
縫部保徳

ブラジル:CSA製鉄所及び米国圧延工場売却、Valeは関心なし

 メディア報道によると、Tyssen Crupp社が売却を予定しているブラジルのCSA製鉄所(製鉄及び鉄鋼中間製品生産の一貫製鉄所)及び米国圧延工場(アラバマ州)の入札に対し、ValeのFerreira社長は、CSA製鉄所の株式を26.9%保有するValeは、残りのCSA製鉄所株式の買い取りには消極的であるとコメントし・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
神谷夏実

ブラジル:Tyssen Crupp社、CSA製鉄所及び米国圧延工場売却入札を締め切る

 メディア報道によると、Tyssen Crupp社が売却を予定しているブラジルのCSA製鉄所(製鉄及び鉄鋼中間製品生産の一貫製鉄所)及び米国圧延工場(アラバマ州)の第1段階の入札を締め切ったが、少なくとも5者からの応札があったという。応札者には、韓国・POSCO、日本・JFEスチールが含まれているという。当初、この入札・・・ 続きを読む
鉱種:
鉄鉱石
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
神谷夏実

ブラジル:Thysssen Krupp社、CSA社及び米国圧延工場売却を検討

 Thysssen Krupp社(TKS)は、リオデジャネイロにあるCSA社(製鉄及び鉄鋼中間製品生産の一貫製鉄所)と米国圧延工場(アラバマ州)を売却することを決め、売り先を探している。目下、株主間協定のあるVale(CSA社株式27%保有)への売却を持ちかけているが、ValeのFerreira社長は、ValeがCSA・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
神谷夏実

ブラジル・カナダ:ValeのSudburyは9月末までにフル生産開始

 7月30日付け地元紙等によると、ブラジル鉱山会社Valeベースメタル部門Tito Martins課長は2010年第2四半期業績報告の席上で、2009年7月に発生したカナダ事業ユニットでのストライキについて、最近労働者と合意し9月末までにフル生産に戻ることを期待していると述べた。「我々は既に生産能力の約50%まで戻して・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

チリ:Antofagasta社がDuluch Metalsカナダと米国・Nokomis銅・ニッケル・白金プロジェクトのJVに調印

 7月21日付け地元紙等によると、Antofagasta plc社(本社ロンドン)は、米国ミネソタ州北東部Nokomis銅・ニッケル・白金プロジェクトの開発について、カナダDuluch Metals社とJV契約を締結した。 契約書に基づくと、Antofagasta社は3年間に亘り130百万US$の資金を提供し、鉱床開発・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル ニッケル レアメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

チリ・カナダ:Quadraと中国SGIDがSierra Gorda銅プロジェクトでJV形成

 3月8日付け地元紙等によると、Quadra Mining(本社:加Vancourver、以下“Quadra社”)は、チリ第Ⅱ州に位置するSierra Gorda銅プロジェクト開発とFranke銅山操業について、中国の国有送電会社である国家電網公司(SGCC)の関連会社の国家電網国際発展有限公司SGID(China’s・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

米:Antofagasta Minerals、米国Minnesota州Nakomis銅・ニッケルプロジェクトに参入

 1月14日付けの地元業界紙等によると、チリ鉱山会社Antofagasta Minerals社は、米MN州にあるDuluth Metals社所有Nakomis銅・ニッケルプロジェクトの65%権益取得に合意したと発表した。 Antofagasta社は、まず3年間に130百万US$投資して40%権益を取得する。同社がFSま・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル ニッケル レアメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

ブラジル:カナダと鉱業分野で協力関係を構築

 7月23日付けブラジル鉱山動力省発表によると、同日午前中にブラジル鉱山動力省Claudio Scliar地質・鉱物処理次官とカナダ天然資源省Stephen Lucas次官補との間で両国の鉱業連繋強化を目的としたMOU署名が行われた。 本MOUに基づき、企業の社会的責任、化学物質管理に係る国際的なイニシアティブ、定期協・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
大野克久

チリ:CODELCOへカナダ輸出開発機構が融資

 12月12日付地元業界紙によると、EDC(カナダ輸出開発機構)は、CODELCOがカナダ企業から技術やサービス提供を受ける際の資金として2.5億US$を融資することを決めた。 EDCによれば、カナダ企業とCODELCOとのビジネス交流が近年活発になっており、EDCが1998年にCODELCOシンジケートローンに参加し・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ