閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 西川信康

ペルー:Southern Copper社、カナダFrontera Copper社を買収

 業界紙等によると、Grupo Mexico傘下のSouthern Copper Corp.は、産銅ジュニアFrontera Copper社(本社:加Toronto)を33.93百万US$で買収することで正式に合意した。 Frontera Copper社は、2008年の世界的金融危機に端を発した銅価下落で深刻な経営危機・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー:Bayovar塩化カリウム開発をAmericas Petrogas社(カナダ)が落札

 業界紙等によると、8月4日、投資促進庁(Proinversion)によるBayovar塩化カリウム開発の入札で、カナダの石油天然ガス開発会社であるAmericas Petrogasが落札した。 同プロジェクトの範囲は82,159haで、Americas Petrogasは4年間の探査後、2,000万US$を投資して塩・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー:米国景気後退による鉱業への影響

 地元業界紙が、米国の景気後退が金属価格に及ぼす影響はどの程度なのか、また輸出高の60%が鉱業に支えられているペルーにとって懸念すべき状況であるのかについて鉱山関係者の意見を聞いたところ、影響は最小限との意見が多数を占めた。 Southern Copperのハコブ財務計画部長によれば、米国の金属需要は2006年・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ボリビア:Karachipampa銀・鉛製錬所、カナダ企業に譲渡

 業界紙等によると、ボリビア鉱業冶金省は、Atlas Precious Metals(加)に対して8億5千万$でKarachipampa製錬所を正式に譲渡すると発表した。 同製錬所は、1982年から85年にかけて当時1億5千万$を投じて建設されたが、ボリビア国内の精鉱供給量が製錬所の操業に必要な量を満たさなかったことか・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

カナダ政府が、ボリビアの鉱産物管理データベース作成に協力

 業界紙等によると、カナダ国際開発庁(CIDA)はボリビア鉱山冶金省と、CIDAがボリビア鉱産物統計サービス局(Senarecom)の支援を行う旨合意した。 合意の内容は、ボリビアの鉱産物生産量、輸出量を管理するための統計データベースを作成するもので、CIDAはSenarecomに8万US$の融資を行う。 Senare・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー:Lara銅プロジェクト、Lara Explorations(カナダ)が探鉱結果を発表

 カナダジュニア企業Lara Explorations社は、Lara銅鉱床(Ayacucho県)の2本のボーリング結果を発表した。Lara鉱床は、ポーフィリー型銅鉱床で、輝水鉛鉱、黄銅鉱、黄鉄鉱を含み石英脈を伴う。同社が2007年に実施したダイヤモンドボーリングのうち、1孔は88mから108m間で平均銅品位1.2%、も・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・Magistral銅プロジェクト、Inca Pacific社(カナダ)がFS結果を発表

 Inca Pacific社(カナダ)のプレスリリース(2007年12月3日付け)によると、ペルーのアンカッシュ県に位置するMagistral銅プロジェクトのFSの結果、同鉱山は、2011年に生産を開始し、年間34,100tの銅、2,869tのモリブデンを生産予定であり、マインライフは15年であることを明らかにした。ま・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・San Pablo亜鉛鉱床、Vena Resources社(カナダ)が発見

 Vena Resources(カナダ)は、同社ホームページでAzulcocha西部(フニン県)において、合計8千mに達する40本のボーリング調査を行い、亜鉛の鉱化作用を確認したことを発表した。 同社ベガラ社長は、San Pablo鉱床における物理探査によって地表の鉱下帯の地下部分にスカルンが広範に発達していることが判・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・Amera社(カナダ)がPhelps Dodge案件に参入

 カナダジュニア企業であるAmera Resources社のプレスリリースによれば、ペルーの中部及び南部でPhelps Dodgeとの6件の探鉱プロジェクトに参入した。  本件は、Amera社が70%まで権益を保有するオプション契約(2年間で20万$の探鉱投資、1,500m以上のボーリング調査)で、6つのプロジェクト・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

エクアドル・Panantza銅プロジェクト、Corriente社(カナダ)が鉱量を発表

 カナダのジュニア企業のCorriente Resourcesは、エクアドル南東部に位置するPanantza銅プロジェクトの鉱量(inferred)を、4.63億t、銅品位0.66%(カットオフ0.4%)と発表した。これは、Panantza鉱床から4km離れたSan Carlos鉱床も含めたもの。同プロジェクトでは、年・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・多数のカナダ企業がウラン探査実施

 業界紙等によると、酸化ウランの価格は、中国における原子力発電所の増加を主な原因として、この1年でほぼ4倍に上昇しているが、それに伴い、今まで、経済性評価がマージナルであったペルーのウラン探査も活発化している。 ペルー国内で最も精力的にウラン探査に取り組んでいるのはカナダ企業のVena Resourcesであり、200・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

カナダのジュニア企業が相次いでリマ証券取引所に上場

 業界紙等によると、カナダのジュニア企業Panora Minerals社は、ペルーの安定したマクロ経済や高値の続く国際金属価格、ペルー国内の労働力の質の高さなどを理由にリマ証券取引所(BVL)に上場した。BVLに上場するジュニア企業は、Candente Resources社、Vena Resources社、Peru C・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・Corani多金属プロジェクト、Bear Creek社(カナダ)の探鉱が進展

 カナダ・ジュニア企業であるBear Creek Mining社のホームページによると、3月15日、同社とRio Tintoとの間で、Corani多金属プロジェクトの開発に向けて、最終年度のオプション契約が交わされたことを明らかにした。 両社は、2005年1月に、Bear Creek Mining社が70%の権益を得る・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・Cañariaco Norte銅プロジェクト、Candente Resource社(カナダ)が2億$投資

カナダのジュニア企業Candente Resource社のジョアン・フリーズ社長は、同社ホームページで、ペルーLambayque県に位置するCañariaco Norte銅プロジェクトに対して今後最大で2億$を投資し、1.5US$/£以上の銅価格で3年以内に投資額を回収する計画を発表した。 同社長によれば、2007年は・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

コロンビア・Anglo Gold社(南ア)とBema Gold社(カナダ)、金探鉱を推進

 業界紙等によると、Anglo Gold Ashanti社(南ア)は、Bema Gold(カナダ)と金探鉱会社を設立したことを明らかにした。この合弁会社は、今後、コロンビア北部Antioquia州の12万km2の範囲で調査を開始するという。Anglo Gold Ashanti社は先に、2006年に7.5百万$を投じて、・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ペルー・Galeno銅プロジェクト、Northern Peru Copper社(カナダ)が、プレF/Sを開始

 カナダのジュニア企業Northern Peru Copper社は、ペルー北部・カハマルカ県にあるGaleno(銅-金-モリブデン)プロジェクトのプレF/Sを開始したことを発表した。年内までに調査を終了させたいとしている。同社Marshall Koval CEOは、本鉱床は、地表近くに高品位ゾーンが存在しており、まず、・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

ボリビア・Comibol、米国企業とJV契約を締結

 業界紙等によると、米国ネバダ州をベースとするFranklin Mining社は、ボリビアの鉱山公社Comibolと同国ポトシ県のCerro Rico銀山の周辺探鉱開発を含む拡張プロジェクトに関するJV契約に同意したことを明らかにした。この中にはCerro Rico銀山の生産性向上のための再生計画も含まれているという。・・・ 続きを読む
海外事務所:
リマ
担当者:
西川信康

米国・メリル・リンチ、銅価格予想を上方修正

 業界誌等によると、米国の投資銀行であるメリル・リンチは、2008年までの銅価格を当初の予想より0.3~0.4ドル/lb程度大幅に上方修正した。銅価格は現在ピークに達しており、短期的には下落するリスクはあるが、今後2年間は、新規の供給が制限されるため、銅価格は高水準を維持すると見ている。同社の価格予想は以下のとおり。括・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
西川信康

韓国・コリアジンク、2006年2月に米国の亜鉛製錬所を閉鎖

 業界誌等によると、コリアジンクは、2006年2月に米国のイリノイ州にあるBig River製錬所(生産能力9万t/年)を閉鎖することを明らかにした。世界的な亜鉛鉱石の逼迫に伴い買鉱条件が悪化しており、2006年も回復が見込めないことが主な理由。なお、同製錬所に供給される亜鉛精鉱17万tの内、7万tが米国国内、10万t・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル
海外事務所:
調査部
担当者:
西川信康

カナダ・Ivanhoe、モンゴルの石炭部門の社長にGene Wusaty氏を起用

 11月8日付けカナダIvanhoe Minesのホームページによると、Ivanhoe社は、同社の石炭部門の社長として、前カナダGrande Cache Coalの副社長兼COOのGene Wusaty氏を起用したと発表した。同氏は、25年にわたって数々のカナダの石炭プロジェクトに携わってきた著名な石炭開発のエキスパー・・・ 続きを読む
海外事務所:
調査部
担当者:
西川信康
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ