ニュース・フラッシュ
オセアニア
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
8月17日付けブラジル一般紙等が、Commodore Researchのインド政府による中国向け鉄鉱石輸出規制により、ブラジル及び豪州からの中国向け鉄鉱石輸出が増加しているとの記事を掲載している。 先週、ブラジルから中国向けのバラ積み貨物船のチャーター数が2倍の14隻に増加し、豪州からのチャーター数は11隻から14隻・・・ 続きを読む
ブラジル:中国製鉄企業が豪州産鉄鉱石からブラジル産鉄鉱石へ切り替えか
8月3日付け一般紙等によると、フランスの庸船データ企業であるASX Marineの専門家談として、中国の製鉄企業は豪州産からブラジル産の鉄鉱石へ購入を切り替えている傾向があると伝えている。 ASX Marineデータによると、2009年7月のブラジから中国向けスポット鉄鉱石運搬船契約は前月の24隻から39隻に急増した・・・ 続きを読む
チリ:第Ⅱ州Antofagastaの鉱山関連技術者が豪州の大学、研究機関を訪問
7月24日付け専門紙によると、豪州の鉱業技術の現状把握を目的としてCICITEM(鉱業技術・科学調査センター)、Xstrata Copper等チリ第Ⅱ州の鉱山関連技術者、大学関係者が戦略的関係構築のため、Southern Queensland大学、Rio Tinto、CSIRO等を訪問した。 今次ミッションに参加した・・・ 続きを読む
チリ、オーストラリアと鉱業分野における2国間協力協定に調印
11月10日付け地元紙等によると、11月10日シドニーにおいてチリPoniachik鉱業エネルギー大臣とオーストラリアMacFarlane産業観光資源大臣は両国の鉱業分野における2国間協力、とりわけ鉱業投資促進および2国間の鉱業技術交流促進を促進するための合意書に調印した。Poniachik大臣ほかチリ鉱業審議会のC・・・ 続きを読む

