閉じる

ニュース・フラッシュ

チリ、ペルー:Celfin社、探鉱ジュニアの資金調達を支援

 メディア報道によると、Celfin Capital社(本社:サンティアゴ)は、2011年H1に、ペルー証券市場で、少なくとも探鉱ジュニア3社の資金調達を支援する。その手始めとして、2011年1月より、Vena Resources(加、トロント上場)のリマ市場でのワラント債発行の引き受けを行い、その他の2社についても引・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
神谷夏実

ブラジル:Valeがペルーでリン鉱山の操業を開始

 7月12日付けで、先週よりペルーBayóvarリン鉱山の生産を開始したとValeより発表があった。 本鉱山はペルー北部Piura県Sechuraに所在し、2007年からのプロジェクト投資額は566百万US$、年間3.9百万tのリン鉱石精鉱を生産し、肥料用として主にブラジル向けに輸出される。Valeによると正・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
大野克久

ブラジル:Valeがペルーのリン鉱山開発プロジェクトの一部権益を売却へ

 3月31日にValeは、同社がペルーに100%権益を保有するBayóvarリン鉱山開発プロジェクトについて、プロジェクト開発・操業実施のための特別目的会社(SPC)権益の一部をMosaic Company(本社:New York)及び三井物産に売却することで合意したことを発表した。 合意内容は、ValeがM・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
大野克久

アルゼンチン・ペルー・豪:Xstrataの2009年Q3銅生産量は対前年同期比9.57%減

 10月23日付けの地元業界紙等によると、Xstrata(本社:スイスZug)の2009年Q3産銅量は、アルゼンチンAlumbrera、ペルーAntamina、豪州Ernest Henry各銅山の粗鉱品位低下により、対前年同期比9.57%減の212,173tとなった。   銅カソード生産量は前年同期の212,635t・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

チリ・ペルー:両国政府、Tacna地域での取水問題を協議

 3月3日付け地元業界紙によると、DGA(チリ公共事業省水資源局)は、チリ及びペルー政府が2009年3月に、ペルーのTacna州での金・銀プロジェクトがチリ北部の水資源に及ぼす影響について協議する予定であると発表した。 ペルーの鉱山会社Minsur社は金・銀鉱山の操業のため、ペルーのAzufre川から30L/秒の水資源・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
平井浩二

ブラジル:Paranapanema社、錫生産者Taboca社をペルーMinsur社子会社に売却

 2008年9月22日付の地元業界紙によると、ブラジルのParanapanema社は、錫を生産しているMineracao Taboca社を850百万Reais(472百万US$)で、ペルー錫鉱山会社Minsur社が50%シェアを有するブラジル子会社Serra da Madeira社に売却することで両者が合意した。Tab・・・ 続きを読む
鉱種:
レアメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
菱田 元

ブラジル・リオドセ、海外戦略による新規プロジェクト -ペルーのリン、アルゼンチンのカリ、オーストラリアのウラン-

 2007年8月2日付け地元紙等の報道によると、ブラジル・リオドセのAgnelli社長は、リオドセの海外戦略の一貫として、アグリビジネス向けの肥料原料としてペルーのリン鉱石、アルゼンチンのカリの開発、またオーストラリアにおいてオランダのDioroと共同で原子力発電所燃料用のウラン開発を行うと発表した。 Agnelli社・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
中山 健

アルゼンチン・Gonzalito多金属鉱山の再開を検討 -Hochschild社(ペルー)-

 2007年5月25日付け地元紙等の報道によると、ペルーの中規模鉱山会社Hochschild社はアルゼンチンRio Negro州のGonzalito鉱山の再開を検討していることを明らかにした。同社は既にRio Negro州の環境当局に対し、環境影響評価書を提出済みで、現在、環境当局が評価を実施中である。 Hochsch・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
平井浩二

チリ・Hochschild社(ペルー)が探鉱を開始

 9月7日付地元各紙の報道によると、ペルーの中規模鉱山会社のHochschild社は、CODELCOの前総裁Villarzu氏をHochschild Chile社の取締役会会長に就任させ、チリでの本格的な探鉱を開始した。同社はアルゼンチン、メキシコにも進出しているが、今度はチリで金・銀プロジェクトを探すこととなる。既に・・・ 続きを読む
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
平井浩二

ペルー・Cotabamba銅・金プロジェクト、Antilla銅プロジェクト、AntofagastaとCVRDが売却を決定

 5月23日付け地元紙等によると、チリ・LukusicグループのAntofagasta Mineralsとブラジル・CVRDの両社がペルーで設立したジョイントベンチャー企業Cordillera de Las Minas(CDLM)の所有するCotabambaプロジェクト及びAntillaプロジェクトの両案件を投資銀行で・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
サンティアゴ
担当者:
中山 健
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ