閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 小嶋吉広

南ア:Western Bushveld白金プロジェクト、Wesizwe社が追加出資見送り

 Platinum Group Metals Ltd. (以下PTM社) の2013年10月18日付けニュースリリースによれば、同社が権益74%を保有するWestern Bushveld 白金プロジェクトに関し、JVパートナーのAfrican Wide Mineral Prospecting and Explorati・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Richard Bay港の改修は2021年完了予定

 2013年9月23日付けメディア報道によれば、クロム鉱石の主要積み出し港であるRichard Bay港の取扱量拡大に向けた改修は2021年頃に完成する見込みであることを国営運輸会社であるTransnetが明らかにした。南アで産出されるクロムの多くはフェロクロムで輸出されているが、UG2鉱床に胚胎するクロムは鉱石のまま・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア: 新規発電所の操業開始遅延により、フェロクロムの生産に影響のおそれ

 2013年7月8日付けメディア報道によれば、現在建設中のMedupi石炭火力発電所(Limpopo州)の操業開始は2014年H1を予定していたが、ストライキ等の影響により2014年H2となる見込みである。同発電所は発電能力4,800 MWを有する大規模火力発電所であり(石炭火力発電所としては世界第4位)、南ア国内の電・・・ 続きを読む
鉱種:
クロム レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:AMCU、鉱業の持続的成長に向けた枠組み協定に署名せず

 Motlanthe副大統領の調停により準備が進められてきた鉱業の持続的成長に向けた枠組み協定への署名に関し、2013年7月2日、鉱山労働者・建設組合連合(AMCU:Association of Mineworkers and Construction Union)は署名を拒否したため、AMCU以外の関係者(鉱業業界の・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア: Marikana PGM鉱山・製錬所の2号炉が事故により運転停止

 2013年4月30日付けニュースリリースによれば、Lonmin社のMarikana PGM鉱山・製錬所の2号炉が損傷し、2号炉の運転が一時停止している。今回の事故は偶発的なものであり、負傷者はいない。炉が冷めるまで数日間を要し、その後、事故の発生原因を調査する予定であるが、2号炉の完全復旧までに30~40日かかる見込・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:有色金属公司が140億ランドの投資を計画

 2013年4月2日付けメディア報道によれば、中国有色金属公司(CNMC)は南アへ対し今後2~3年で140億ランド(約15億US$)の投資を行う計画であることを、習近平主席の南ア訪問に随行したLuo会長がBRICS首脳会談の場で明らかにした。同社は既にザンビアとDRCコンゴで20億US$以上の投資を行っているが、為替や・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Medupi発電所の稼働開始が遅延の公算

 2013年2月14日付けメディア報道によれば、現在建設中のMedupi石炭火力発電所(Limpopo州)では建設作業員が2013年1月16日よりストライキを行っており、これに伴う工事遅延のため稼働開始は2014年Q1に延期となる可能性が高まった。同発電所は発電能力4,800 MWを有する大規模火力発電所であり(石炭火・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Wesizwe Platinum社、Bakubungプラチナ鉱山の650百万US$の開発資金を調達

 Wesizwe Platinum社の2013年1月21日付けプレスリリースによれば、同社はBakubungプラチナ鉱山(ブッシュフェルド地域)の開発に向けた650百万US$の長期資金調達に関し、中国開発銀行と合意したことを明らかにした。同社は2012年12月、同行より200百万US$の短期資金調達を発表したところであ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル プラチナ レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:改正鉱業法案に対し批判が続出

 2012年12月7日に閣議決定され、現在パブリックコメント受付中の改正鉱業法案(Minerals and Petroleum Resources Development ACT(MPRDA))に関し、鉱業投資を阻害するおそれがあるとして専門家が批判をしている。今回の改正はそもそも、現行法での行政の裁量による不確実性を・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:改正鉱業法案のパブリックコメントを受付中

 鉱物資源省(DMR)は2012年12月27日付けで鉱物資源開発法改正案に係るパブリックコメントを実施している(締切り2013年1月26日)。今回の改正案では、鉱物資源大臣の裁量が大幅に拡大している点が特徴であり、主な改正点は以下のとおりである。・ Beneficiation促進のため、生産された鉱物資源のうち国内市場・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:与党ANC、鉱山国有化を公式に否定するも超過利潤税の導入を検討

 2012年12月20日付けメディア報道によれば、南ア与党ANC総会においてGigaba公共事業大臣は鉱山国有化に関し、「これまで数ヶ月間議論してきた鉱山国有化は検討に値しない」と述べ鉱山国有化を公式に否定した。しかしながら、鉱業への政府の関与は強化するべきであるという意見が出され、ANC経済移行委員会議長Godong・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Platinum Group Metals社、Western Bushveld JVプロジェクトの開発資金260百万US$を調達

 2012年12月6日付けPlatinum Group Metals社(以下、PGM社)のニュースリリースによると、同社はWestern Bushveld(以下、WB)JVプロジェクト1の開発資金として、民間市中銀行6社による銀行団(幹事行:Barclay)より260百万US$の資金調達について合意したと発表した。同社・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Arcelor MittalがKalagadiマンガン鉱山の権益50%を売却

 2012年11月15日付けArcelor Mittalのプレスリリースによると、同社が保有していたKalagadi Manganese社の権益50%をJVパートナーであるKalahari Resources社の会長(Daphne Mashile-Nkosi会長)に447百万US$で売却したことを明らかにした。 Arc・・・ 続きを読む
鉱種:
マンガン レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Amplats、一時休止していたプラチナ鉱山の操業再開を発表

 Anglo American Platinum社(Amplats)は2012年9月12日、鉱山労働者の安全確保が困難であるとしてRustenburg地域にある5鉱山の操業一時休止を発表したが、9月18日より操業を再開できる見込みである。操業休止の理由としてAmplatsは、ストライキによるものではなく、外部からの介入・・・ 続きを読む
鉱種:
プラチナ レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:WWFが酸性坑廃水問題についてのレポートを発表

 2012年8月15日、WWF(世界自然保護基金)南ア支部は国内で顕在化しつつある鉱山からの酸性坑廃水問題に係る財政的側面からの分析レポート「Financial Provisions for Rehabilitation and Closure in South African Mining」を発表した。このレポートは・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:水資源・環境大臣、坑廃水処理は汚染者負担の考え示す

 Mpumalanga州Carolina市で発生している坑廃水によると見られる土壌汚染問題に関し最高裁判所は2012年7月26日、地域一帯の水道水は健康被害のおそれがあり飲用不適であると発表するとともに、Calorina市に対し地域住民への飲用水提供を指示した。Calorina市にはBHP-Billitonが所有するU・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:ANCの政策会合で鉱業に対する政府の関与拡大が提言される

 メディア報道によれば、南アの与党であるアフリカ民族会議(ANC)の政策会合は2012年6月29日に閉会し、鉱業の国有化については非現実的として改めて確認するものの、鉱業に対する政府の関与拡大が提言された。政策会合においては、貧困削減、格差是正、雇用創出という南アが直面する課題に対処するため、鉱業における50%の超過利・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:URU Metals社、ブッシュフェルト地域におけるニッケルプロジェクトの初期経済性評価結果を公表

 アフリカを中心にニッケル・ウランの探鉱を行うジュニア企業URU Metals社(ロンドンAIM上場。本社:ヨハネスブルグ)は同社ホームページにおいて、ブッシュフェルト複合岩体の分布するLimpopo州Mokopane近郊で探査を行っているZebedielaニッケルプロジェクトに係る初期経済性評価結果を発表した(NI ・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:運輸公社Transnet、Port Elizabethのマンガン輸出施設をNgqura港へ全面移管

 2012年4月4日付けメディア報道によれば、Transnet Port Terminals(南ア運輸公社、以下Transnet)はマンガンの輸出拡大に向け、現在Port Elizabethにあるマンガンの輸出施設をNgqura港(Port Elizabethの20km東)に建設する2つのバースへ2016年目途で全面的・・・ 続きを読む
鉱種:
マンガン レアメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

南ア:Anglo AmericanによるZibulo Colliery石炭鉱山が操業開始

 Anglo American(以下AA)は、2012年3月29日、Zibulo Colliery石炭鉱山の操業開始を発表した。同鉱山はZondagsfonteinプロジェクトとして生産を行っていたが、2008年に拡張が決定され、拡張に係る総投資額は517百万US$、年産8百万t、マインライフ20年を予定している。生産・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ