閉じる

ニュース・フラッシュ

著者名: 山本耕次

フィリピン:環境天然資源省が前大臣の政策を見直し

2017年6月29日付地元メディアによると、フィリピン政府高官は前環境天然資源大臣Gina Lopez氏が発出した露天掘り鉱山操業の停止に関して、「法的な根拠はない」ものであり、現在見直しを行っていることを明らかにした。同省鉱山地球科学局法務部長Larry Heradez氏が、6月27日に地元メディアに対して述べたもの・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

マレーシア:ボーキサイトのモラトリアムを2017年12月31日まで延長

2017年6月29日付地元メディアによると、天然資源環境省とPahang州政府は、ボーキサイト在庫減少を目指して、ボーキサイト採掘と輸出のモラトリアムを2017年12月31日まで延長することに合意した。nDatuk Seri天然資源環境大臣は声明において、モラトリアムの延長期間中、同省の定めるガイドラインに基づき、放出・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

カンボジア:4社に対して鉱業ライセンスを発行

2017年6月27日付地元メディアによると、鉱山エネルギー省は2017年6月22日に金属資源の開発に関するライセンスを発行したことを明らかにした。ライセンスの発行を受けた会社は、Renaissance Minerals Ltd.社、Kiri Resources Co. Ltd.社、Samnang Angkor Deve・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:PT Freeport Indonesia社は2041年までの鉱業契約延長を主張

2017年6月21日付地元メディアによると、PT Freeport Indonesia社(PTFI)はインドネシア政府に対し、2041年までの鉱業事業契約延長を認めるよう主張している。同国政府は地元メディアに対し、PTFIが現在交渉中の契約条件のいくつかに同意したうえで、2021年に期限を迎える鉱業契約について10年間・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:中国系企業が中央スラウェシ州でスティール工場建設に1.63bUS$を投資

2017年6月19日付地元メディアによると、中国鉄鋼企業Tsingshan Group社とDelong Group社は中央スラウェシ州に総計980mUS$を投資し、炭素鋼製造プラントを建設する計画を立てている。インドネシア工業省が2017年6月17日に出した声明には、両社とMorowali工業団地を管理するPT Mor・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル 鉄鉱石
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:Central Omega社がフェロニッケルの生産を開始

2017年6月14日付地元メディアによると、PT Central Omega Resources Tbk社(PTCOR)は中央スラウェシ州北Morowali県におけるフェロニッケル製錬所において、2017年3月より製品の生産を開始した。6月中には製品の初出荷が行われる模様。nPTCORが建設したフェロニッケル製錬所は3・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル レアメタル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

フィジー:アルミナ価格の下落で中国向けボーキサイトの輸出が低調に

2017年5月17日付けの地元メディアは、フィジーからのボーキサイトの出荷は2017年に入ってから1回のみであるとするフィジー政府関係者の発言を報じている。
フィジーの国土鉱物資源省のRaijeli Taga鉱物開発局長によれば、資源価格の変動は同国の鉱山に影響を与えており、2017年に入ってフィジーからボーキサイト・・・ 続きを読む
海外事務所:
シドニー
担当者:
山本耕次

カンボジア:鉱山エネルギー省が探査ライセンスの公開入札を告知

2017年5月8日付地元メディアによると、カンボジア鉱山エネルギー省は探査ライセンスの公開入札をアナウンスした。この入札は政府の透明性を高めるために行われ、今回が初めてとなる。
2017年5月7日の鉱山エネルギー省がSNSサイトに投稿した記事において、Kratie、Mondolkiri、Kompong Tom及びKa・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

フィリピン:新環境天然資源大臣、鉱業の継続を容認する立場を示す

2017年5月9日付地元メディアによると、新たに環境天然資源大臣に任命されたRoy Cimatu氏は、責任ある事業を継続する限り、フィリピンにおいて鉱業を行うことを認める態度を示した。先日解任された、Gina Lopez前大臣よりも中庸のスタンスを取っている模様。
Duterte大統領は2017年5月8日にCimat・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア: エネルギー鉱物資源省がCOWからIUPK移行に関する新規則を公布

2017年4月11日付地元メディアによると、エネルギー鉱物資源省は鉱業事業契約(COW)から特別鉱業事業許可(IUPK)への移行に関する規則を公布した。この規則は大臣規則2017年第28号で、精製錬による付加価値化を定めた大臣規則2017年第5号の修正となっている。規則第28号では、規則第5号の第19条の修正のみを対象・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:Freeport Indonesia社の精鉱輸出は新規則の施行待ち

2017年4月6日付地元メディアによると、PT Freeport Indonesia社(PTFI)は、銅精鉱輸出に関し、エネルギー鉱物資源省の暫定IUPKに関する規則の施行を待っている状態。nPTFI広報責任者Riza Pratama氏は2017年4月5日に、インドネシア政府が暫定IUPKに関する規則を施行すれば、同社・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:Merdeka Copper Gold社がTujuh Bukit鉱山での金生産を開始

2017年4月6日付地元メディアによると、PT Merdeka Copper Gold Tbk社は、東ジャワ州バニュワンギにおけるTujuh Bukit金鉱山に関して声明を発表し、2017年3月17日より生産を開始したと報告した。同には開発費用としておおよそ137mUS$の資金が投入された。当初予算は130mUS$であ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:インドネシア政府がPT Antamに対し輸出推薦状を発行

2017年4月4日付地元メディアによると、エネルギー鉱物資源省は、国営鉱山公社PT Aneka Tambang(PT Antam)に対し、ニッケル鉱石とボーキサイト輸出許可を取得するために必要な推薦状を発行した。鉱物石炭総局長Bambang Gatot Ariyono氏は地元紙の取材に対し、推薦状はPT Antamに対・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:PT Antamが低品位ニッケル鉱石の輸出許可を取得予定

2017年3月29日地元メディアによると、国営鉱山公社PT Aneka Tambang(PT Antam)は、2.7mtまでのニッケル鉱石の輸出許可をインドネシア政府から与えられる予定と報じた。これが実現すれば、今後12か月間、PT Antamは認可量までの鉱石輸出が可能となる。インドネシア政府は2014年1月以降、未・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル レアメタル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

マレーシア:マレーシア政府、ボーキサイト採掘モラトリアムを2017年半ばまで延長

2017年3月27日付地元メディアによると、マレーシア政府はボーキサイト採掘のモラトリアムをさらに3か月延長し、2017年6月30日までとした。このモラトリアムは環境へのダメージに歯止めをかけることを目的としており、ボーキサイトの在庫払拭を期待したもの。天然資源環境省Wan Juaidi Tuanku Jaafar大臣・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:Vale Indonesia社がSukhyar氏を独立監査役に任命

 2017年3月28日付地元メディアによると、PT Vale Indonesia Tbk(PT Vale)社は、前鉱物石炭総局長R. Sukhyar氏を同社の新独立監査役に任命したと発表した。
 PT Valeは年次株主総会の後に出された声明において、Sukhyar氏を今期退任のIdrus Paturusi氏の後任と・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:政府がFreeport Indonesia社に暫定的鉱業事業許可を与える可能性

2017年3月20日付地元メディアによると、エネルギー鉱物資源省はPT Freeport Indonesia(PTFI)社に対して暫定的な特別鉱業事業許可(IUPK)を与えるための大臣令を発行する計画であるという。現地報道では、暫定的なIUPKによりPTFIの銅精鉱輸出が可能となり、更なるレイオフを回避することができる・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:Freeport Indonesia社と政府の交渉は継続中

2017年3月16日付地元メディアによると、インドネシア政府とPT Freeport Indonesia(PTFI)との鉱業事業契約に係る交渉は未だ継続中である。nPTFI側の交渉を担うTony Wenas副社長は、交渉が開始されて以来、いかなる解決にも至っていないことを明らかにした。同氏は、PTFIとインドネシア政府・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:PT Antamは2017年度フェロニッケル生産目標量達成に意欲

2017年3月14日付地元メディアによると、PT Aneka Tambang Tbk社(PT Antam)は、南東スラウェシ州Pomalaaでのフェロニッケル製錬所拡張工事につき、電気製錬炉3号機(ESF-3)の屋根交換と第3フェロニッケルプラントの最適化を完了したと報告した。PT Antamによると、スケジュールと比・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル レアメタル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

インドネシア:鉱業事業契約者11社との契約再交渉が完了

 2017年3月15日付地元メディアによると、インドネシア政府は、鉱業事業契約者11社との契約再交渉を完了したと明らかにした。
 エネルギー鉱物資源省鉱物石炭総局Bambang Susigit鉱物管理開発局長によると、まだ13社との鉱業事業契約(COW)再交渉が継続中であり、その中にはPT Freeport Indo・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ