ニュース・フラッシュ
北米
- 全ての地域
- 北米
- 中南米
- オセアニア
- アジア
- アフリカ
- 欧州・CIS
- 中近東
2025年5月9日の報道によると、米Citigroup Inc.は、投資が拡大するナミビアやベナンなどアフリカ諸国で事業拡大を目指し、政府と協議を進めている。ナミビアは石油ブーム、ベナンはドル建て債発行や国有資産売却で注目されており、中東からの投資も活発。同行はベナンのユーロ債発行やサイバーセキュリティ事業の資金調達・・・ 続きを読む
2024年 LMEウィークを振り返る
<ロンドン事務所 阿部香織 報告>
はじめに
2024年9月30日の週にベースメタルとバッテリーメタルの市場関係者、生産者、オフテイカー(需要家)らが、セミナーやレセプションに参加し、商談やネットワーキングを行うLME Weekが開催された。ロンドン金属取引所(LME:London Metal Ex・・・ 続きを読む
はじめに
2024年9月30日の週にベースメタルとバッテリーメタルの市場関係者、生産者、オフテイカー(需要家)らが、セミナーやレセプションに参加し、商談やネットワーキングを行うLME Weekが開催された。ロンドン金属取引所(LME:London Metal Ex・・・ 続きを読む
2023年秋季国際非鉄研究会(INSG、ICSG、ILZSG)参加報告
<ロンドン事務所 平田哲人、南川亜美 報告>
はじめに
2023年10月2~6日にかけて、ポルトガルLisbonにおいて国際非鉄研究会が開催された。ニッケル、銅、鉛・亜鉛の各研究会のほか、The Role of Recycling in Meeting Future Demand for Metal・・・ 続きを読む
はじめに
2023年10月2~6日にかけて、ポルトガルLisbonにおいて国際非鉄研究会が開催された。ニッケル、銅、鉛・亜鉛の各研究会のほか、The Role of Recycling in Meeting Future Demand for Metal・・・ 続きを読む
ドイツ・米:Aurubis社、米国での金属リサイクル二次製錬所建設に700mUS$を投資
2023年11月8日付けのプレスリリースによると、独Aurubis社は、米GA州Richmond郡Augustaにコンプレックスリサイクル材料の二次製錬所を建設するため700mUS$を投資すると発表した。Aurubis Richmondと呼ばれる同製錬所は、2024年下半期に試運転を予定しており、プラントの拡張作業が・・・ 続きを読む
欧州RM Summit2023参加報告
<ロンドン事務所 横手広樹 報告>
はじめに
2023年5月16~17日にかけて、EIT Raw Materials主催のRM Summit2023がベルギーBrusselsで開催された。本カンファレンスでは、2023年3月16日の欧州重要原材料法案(European Critical Raw Ma・・・ 続きを読む
はじめに
2023年5月16~17日にかけて、EIT Raw Materials主催のRM Summit2023がベルギーBrusselsで開催された。本カンファレンスでは、2023年3月16日の欧州重要原材料法案(European Critical Raw Ma・・・ 続きを読む
米・EU:重要鉱物協定に関する交渉を開始
2023年3月10日付けのプレスリリースによると、米国及びEUは重要鉱物協定に関する交渉を開始することで合意した。同日に米Washington D.C.において米Biden大統領とEU von der Leyen委員長が共同声明で発表したもので、EUで抽出・加工された重要鉱物について、米国のインフレ抑制法(the I・・・ 続きを読む

