閉じる

ニュース・フラッシュ

アンゴラ・米:英Pensana社が長期レアアース供給について米国政府と会談

 2025年8月26日の報道によると、英Pensana社はホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)と会談し、米国への長期的で強靭なレアアース供給網構築を協議した。アンゴラLongonjo鉱山は2027年初頭に生産開始予定で、米国防分野における同盟国限定の輸入規制「国防連邦調達規則補遺(DFARS)」施行直前に稼働する見・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ヨハネスブルグ
担当者:
内田友理

米:Energy Fuels社、UT州White Mesaミルで純度99.9%のジスプロシウム酸化物の生産に成功

 2025年8月21日付けのプレスリリースによると、米Energy Fuels社はUT州White Mesaミルにおいてジスプロシウム酸化物1kgのパイロット生産に成功した。純度は99.9%と商業規格の99.5%を大幅に上回っており、同社はジスプロシウム酸化物を2kg/週で生産する予定である。同社によると高純度のジスプ・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム テルビウム レアアース/希土類
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

米:英Guardian Metal Resources社、NV州Pilot Mountainタングステンプロジェクトの開発を推進するため米国防総省から6.2mUS$の資金援助を受ける

 2025年7月23日付けのプレスリリースによると、英Guardian Metal Resources社は子会社のGolden Metal Resources社がNV州で保有するPilot Mountainタングステンプロジェクトの開発を推進するため、国防生産法(Defense Production Act:DPA)の・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

米:MP Materials社、米国防総省と画期的な官民パートナーシップを発表、レアアース磁石の外国依存脱却を加速させる

 2025年7月10日付けのプレスリリースによると、米MP Materials社は国内のレアアース磁石のサプライチェーンの構築を大幅に加速して外国依存を削減するため、米国防総省と官民パートナーシップを締結した。
 国防総省からの数bUS$の補助金パッケージと長期的なコミットメントに基づき、同社は防衛産業及び商業の双方・・・ 続きを読む
鉱種:
ネオジム プラセオジム レアアース/希土類
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

米:米国輸出入銀行、加Titan Mining社のNY州亜鉛・グラファイトプロジェクトに対する15.8mUS$の融資を承認

 2025年6月19日付けの加Titan Mining社のプレスリリースによると、米国輸出入銀行(EXIM)はTitan社の子会社Empire State Mines社が進めるNY州での亜鉛鉱山の生産拡大及び重要鉱物ポートフォリオ推進の開発資金として15.8mUS$の融資を承認した。これは重要鉱物の国内サプライチェーン・・・ 続きを読む
鉱種:
グラファイト
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子

2025年春季国際非鉄研究会(INSG、ILZSG、ICSG)参加報告

<ロンドン事務所 平田哲人、ボネット佳林 報告>

はじめに
2025年4月22~25日にかけて、ポルトガルLisbonにおいて国際非鉄研究会が開催された。ニッケル、銅、鉛・亜鉛の各研究会のほか、The Impact of Policy on Base Metal Trade Flowsと題したジョイ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 ベースメタル コバルト ニッケル アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ロンドン

米:米国輸出入銀行、NV州銅・モリブデンプロジェクトに対し896mUS$の融資に関する関心表明を行う

 2025年6月10日付の現地報道によると、米国輸出入銀行(EXIM)は米Pathfinder Tonopah社に対して拘束力のない、896mUS$の融資に関する関心表明を行った。同社はNV州で銅・モリブデン鉱山の建設を目指しており、今回の融資は銅カソードやモリブデン精鉱、その他の製品を生産する採掘や処理施設の建設を支・・・ 続きを読む
鉱種:
モリブデン
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武市知子
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ