閉じる

ニュース・フラッシュ

英:CME、銅のヘッジ取引量が増加

2017年3月10日付メディア報道によると、CMEのGlobal head of metals、Young-Jin Chang女史は同社の“シンプルな電子取引”によって銅のヘッジ取引量が増加していると述べた。同女史によると、従来LMEはヘッジの主要取引場である一方、CMEは金融トレーダが中心であったが、現在CMEを介し・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

英:LME、2016年通期決算は取引手数料減少により10%減収

2017年2月27日付、LME親会社の香港証券取引所が発表した2016年決算報告によると、2016年度のLMEの収益は前年同期比10%減少の2億100万US$(15億6,000万HK$)となり、主な原因は取引手数料の減少によるものとしている。取引手数料による収益は前年同期比12%減少しており、1日当たりの金属平均取引量・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン

英:IWCCの銅需給予測、2016年及び2017年はほぼバランス

国際銅加工業者協議会(International Wrought Copper Council, IWCC)は、2016年11月3日付けで2016年及び2017年における銅需給見通しを発表した。報告書によれば、2016年は12万tの供給不足となり、2017年は不足幅が減少し、6万tの供給不足になると・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

中国:香港証券取引所、現物金属取引プラットフォームを2017年に設立予定、LMEとの提携も視野

LMEの親会社にあたる香港証券取引所(HKEx)CEOのCharles Li氏は、2016年9月5日にシンガポールで開催されたFT Commodities Asia Summit 2016において、中国国内に金属の現物取引を行うプラットフォームを2017年に設立すると発表した。なお、Charles ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
ザボロフスキ真幸

欧州:EU、ベースメタル等11種の原材料につきWTOに中国を提訴

2016年7月19日付メディア報道によれば、欧州委員会は11種の原材料に対する中国の輸出関税や輸出枠が不当だとしてWTOに同国を提訴した。対象は、銅、鉛、錫、アンチモン、コバルト、タンタル、グラファイト、酸化マグネシウム、滑石、インジウム、クロムの11種類でEUが指定するクリティ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

DRコンゴ:中国有色鉱業公司、Deziwa銅鉱山の51%権益と引き換えに製錬所を建設へ

2016年6月16日付メディア報道によれば、DRコンゴ国営公社GecaminesはChina Nonferrous Metals Co(中国有色鉱業公司)にDeziwa銅鉱山の権益51%を銅製錬所の建設及び操業と引き換えに譲渡することを協議しているとされる。 ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

英国:コモディティ市場を巡る取引所間の競争が激化、LMEは中国市場への進出に意欲

2016年6月7日付メディア報道によれば、2012年にLMEを22億US$で買収した香港証券取引所のCharles Li CEOは、LME利用者が新たな取引所のプラットフォームを求めているという報道に対してインタビューに答え、「競争性のある取引所を作るには甚大な費用が掛かる。もし取引所のプラットフォームがブローカーの利・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

英国:LME、2015年取引量、中国経済減速により前年比4 %減

 2016年1月8日付メディア報道によれば、LMEの2015年取引量は1.7億ロットで、中国需要成長の減速により2014年の1.77億ロットから4.3 %減少した。このうち、LMEで最大取引量を誇るアルミニウムについては6,250万ロット、前年比9.1 %減と大きく減少し、銅は前年とほぼ変わらず、亜鉛が5.7 %減、鉛・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美

DRコンゴ:中国Sicomines社、Gecamines社と水力発電所240 MWを建設へ

 2015年10月15日付メディア報道によれば、中国Sicomines社及びDRコンゴ鉱山公社のGecaminesは共同で開発費6.6億US$の水力発電所240 MWの建設にかかる契約に間もなく合意すると見られている。当該プロジェクトは、2007年にDRコンゴ政府及び中国政府との間で契約された60億US$の鉱物資源イン・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン

英国:中国銀行、アジア初ロンドン金指標価格形成に参画へ、中国工商銀行も関心を示す

 ロンドン地金市場協会(LBMA)は2015年6月22日付で、中国銀行をロンドン金指標価格形成に係る参加メンバーとして承認したと発表した。2015年6月25日付メディア報道によれば、中国工商銀行(ICBC)も関心を示している。中国は貴金属及びその他コモディティの価格形成の機会を模索しており、ICBCは2015年始めに上・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ロンドン
担当者:
竹下聡美
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ