閉じる

ニュース・フラッシュ

カンボジア:鉱山エネルギー省がRatanakkiri州での違法金採掘を確認

2016年5月25日付地元メディアによると、鉱山エネルギー省の調査チームは、同国北東部Ratanakkiri州のChhay Ching Heang社(Chhay社)による鉱山操業は、不法な金採掘であるとの調査結論に至った。 調査チームはまだ上層部に調査報告書を提出していないが、同省・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

カンボジア:政府の鉱業収入が急増

 2015年8月5日付地元メディアによると、カンボジア鉱業エネルギー省(MME)の発表では、2015年前半における鉱業からの税外収入はおおよそ350万US$となり、2015年全体では700万US$程になるとの見込みである。2014年全体においては380万US$であり、現時点で昨年度の92 %に達している。 ・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

カンボジア:UBCがカンボジア東部で浅熱水性鉱床の鉱化作用を発見

 Angkor Gold Corp.(カナダ)は、2014年11月7日にプレスリリースを行い、カナダブリティッシュコロンビア大学(UBC)鉱物鉱床探査ユニットが、同社がカンボジアRatanakiri州に保有しているOyadao South鉱区で、多金属浅熱水鉱床の鉱化作用を確認したと報告した。鉱化作用は、2012年に白・・・ 続きを読む
海外事務所:
ジャカルタ
担当者:
山本耕次

カンボジア:国民議会は新たに設置した鉱業エネルギー大臣にSuy Sem元大臣を承認

 2013年12月20日、カンボジア王国国民議会は、2013年11月に鉱工業・エネルギー省を2つに分割して新たに設置された鉱業エネルギー省の大臣にSuy Sem元大臣が就任することを承認した。Suy Sem大臣は、分割される前の鉱工業・エネルギー省の大臣であったが、2013年7月の国民議会選挙後に大臣ポストから外されて・・・ 続きを読む
海外事務所:
ハノイ
担当者:
五十嵐吉昭

カンボジアにおける最近の鉱業政策の動向について

 2013年3月15日にJOGMECは「カンボジア鉱業投資セミナー」を開催し、カンボジア鉱工業エネルギー省(MIME)の鉱物資源総局(GDMR)及び環境省環境影響評価局の講演があった。カンボジアでは長らく続いた内戦や政治的な混乱もあり、鉱業活動は未だ国内で使用する工業原料の生産に留まっている。他方、・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン

カンボジア鉱業投資セミナー


table{
border-collapse: collapse;
font-size:12px;
}
th {
background: #efefef;
}
th, td{
border: solid 1px #9fa0a0;
color: #595757・・・ 続きを読む
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ