閉じる

ニュース・フラッシュ

鉱種:

ウズベキスタン:AGMK社の2022年の生産実績

 2023年1月10日付けの報道等によると、ウズベキスタンの非鉄大手Almalyk Mining and Metallurgical Complex(AGMK)社が2022年の生産実績を発表した。生産額は2,716bUS$。生産量は以下のとおり。

金 17.55t(2021年17.5t)
銀 161.1t(・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 PGM(白金族) パラジウム セレン タングステン テルル モリブデン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア・カザフスタン:ロシア貴金属大手Polymetal社、カザフスタンに登記変更予定

 2023年1月26日付けの報道等によると、ロシアで金・銀を採掘するPolymetal社CEOは、2023年第3四半期にアスタナ国際金融センター(AIFC)に登記予定であることを明らかにした。2024年には、ロシア法人とカザフスタン法人に分割される予定。
 カザフスタン法人はロンドンを中心に資金調達を行い、ロシア法人・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:2022年の天然資源環境省の政策成果が公表

 2023年1月19日付けの報道等によると、ロシア天然資源環境省Kozlov大臣は、現地メディアに政策の実施状況について語った。

・国内の地質探査について
 (欧州は金属資源関連のロシアへの投資を禁止したが)ロシアの優先課題は、国内の地質探査を発展させることである。連邦プロジェクト「地質学 伝説の復活」が実施さ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 貴金属 クロム タングステン チタン マンガン レアメタル ウラン その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:Baimsky銅鉱床の操業開始が1年後ろ倒し

 2022年11月25日付けの報道等によると、英KAZ Minerals社が、ロシアのChukchi自治管区で開発を進めているBaimsky銅鉱山における採鉱選鉱物コンビナートと、同鉱山に電力を供給するRosatom社が建設中の水上原子力発電所の操業開始を1年延期し、2028年とする可能性がある。
 当初、KAZ M・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウズベキスタン:AGMKにて第3銅選鉱プラント(MOF-3)建設が進捗

 2022年11月8日付けの報道等によると、Almalyk Mining and Metallurgical Complex(AGMK)生産拡大追加施策を規定した、2020年5月26日付け大統領令に基づき、AGMKの第3銅選鉱プラント(MOF-3)建設を含む、YoshlikⅠ鉱床の開発プロジェクトが進んでいる。
 同・・・ 続きを読む
鉱種:
モリブデン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウズベキスタン:民営化されたNGMK社、調達の透明性確保に注力

 2022年10月19日付けの報道等によると、中央アジア最大級の金鉱山会社であるNavoi Mining and Metallurgical Combinat(NGMK)社の国営企業から株式会社への再編に伴い、同社が最重要課題の一つに掲げている、調達に係る透明性確保の進捗状況が明らかになった。同社は、国際標準に基づく調・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類 ウラン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:豪州からの制裁によりITソフトウェアの利用やリチウム調査に影響の可能性

 2022年6月23日付けの報道等によると、地質作業等に使われるソフトウェアなどは、ロシア国内に代替品が殆どなく制裁の影響が懸念される。ロシア最大の金採掘会社であるPolyus社によると、豪州の鉱山用ソフトウェア会社であるMicormine社がソフトウェアプログラムの更新を停止し、ライセンスを終了する場合、ロシアの鉱山・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル リチウム その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:国内鉱山会社、欧米サプライヤー撤退と中国のCOVID-19による供給停止により設備・技術の不足に直面

 2022年6月23日付けの報道等によると、ロシアの鉱山会社は、ウクライナ侵攻後の欧米サプライヤーの撤退により、鉱山開発用の設備や技術、部品の不足に直面し、計画されているプロジェクトが大幅に遅延する可能性がある。また、産業機器や採石機器について欧米の代替先となる中国が、新型コロナウイルスによるロックダウン等を受けて供給・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:実業家Sviblov氏、Kinross Gold社のロシア資産を半額で買収

 2022年6月15日付けの地元報道等によると、加Kinross Gold社は、同社のロシア資産を実業家Vladislav Sviblov氏のHighland Gold Mining社に340mUS$で売却する取引を完了した。
 Kinross Gold社に対しては既に300mUS$が支払われ、取引完了の1年後に後払・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:政府、金準備高と外貨準備高を国家機密とする法案を提出

 2022年6月10日付けの地元報道等によると、ロシア政府は、これまで国家機密に分類される対象ではなかったロシアの金準備高と外貨準備高に関する情報について、国家機密に分類する法案を下院に提出した。
 政府は、法案説明注記において「外国政府や国際機関の非友好的な行動に関連し、ロシアの金準備高と外貨準備高に関する情報が、・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

カザフスタン:鉱物抽出税率を50%引き上げる税法改正案、議会に提出

 2022年5月25日付けの地元報道等によると、国民経済省のAlibek Kuantyrov大臣は、鉱物抽出税(MET:Mineral Extraction Tax)について、商品取引所に上場される金属については50%、その他の金属(鉄鉱石、クロム鉱石、マンガン等)については30%引き上げる税法改正案が国会に提出された・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 PGM(白金族) クロム
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:対露制裁による事業活動への影響について、露大手鉱山会社は楽観視

 2022年2月25日付けの地元報道等によると、米国、英国、カナダ、スイスは、ロシア・ウクライナ紛争の激化を受け、ロシアに対する多くの制裁を課した。これには、いくつかの銀行に対する外貨取引の禁止、ハイテク(掘削装置等)の輸出制限などが含まれる。
 しかしながら、ロシアの鉱山会社は楽観的な見方を示す。Polymetal・・・ 続きを読む
鉱種:
その他
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:ロシア下院、多成分複雑鉱に対する鉱物採取税の算定に関する法案を可決

 2021年11月17日付けの地元報道等によると、ロシア下院は、2022年からの多成分複雑鉱に対する鉱物採取税(MET)算定手続きを明確化する法案を第二読会で可決した。
 クラスノヤルスク地方に存在する有用成分が豊富な多成分複雑鉱のMET税率は、銅、ニッケル、パラジウム、プラチナ、金、コバルトの国際平均価格の6%を基・・・ 続きを読む
鉱種:
PGM(白金族) プラチナ パラジウム コバルト ニッケル リン カリウム 鉄鉱石
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:Fedorovo Resources社、ロシア連邦北極圏での所在企業としてのステータスを取得

 2021年11月1日付けの地元報道等によると、ムルマンスク州Fedorova Tundra PGM鉱床を開発するFedorovo Resources社は、ロシア連邦北極圏での所在企業のステータスを取得した。ロシア極東・北極圏発展省が伝えている。
 同社は、極東・北極圏開発公社との協定に基づき、コラ半島北極圏に最新の・・・ 続きを読む
鉱種:
ニッケル
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:Zakharovskoe鉱床(アルタイ地方Rubtsovsk地区)、地下資源利用権の入札を予定

 2021年11月1日付けの地元報道等によると、シベリア連邦管区地下資源利用局は、2021年12月21日、Zakharovskoe鉱床(アルタイ地方Rubtsovsk地区)における多金属鉱石の探査・採掘目的の地下資源利用権の入札を実施する。入札参加申請は2021年11月23日まで受け付ける。
 Zakharovsko・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 カドミウム セレン テルル ビスマス
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:RCC社、2023年にMalmyzhskoe鉱床で生産開始へ

 2021年10月19日付けの地元報道等によると、Amur Minerals社(Russian Copper Company(RCC)子会社)は、ハバロフスク地方のMalmyzhskoe鉱床における採鉱選鉱コンビナートの建設を2024年までに完了する。
 プロジェクトは二段階で実施され、2023年に最初の2系列(年間・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウズベキスタン:2022年からの地下資源利用税の引き下げが決定

 2021年10月7日付けの地元報道等によると、ウズベキスタン大統領令第UP-6319号「地質調査の一層の促進及び地下資源利用者の課税手続き改善に向けた措置」が採択され、2022年1月1日から、石油・天然ガス・金・非鉄金属の採掘における地下資源利用税が引き下げられることになった。他方、鉱山会社に対する資本支出に応じた超・・・ 続きを読む
鉱種:
タングステン ウラン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ロシア:2030年までの鉱物資源基盤発展プロジェクトを政府が承認

 2021年10月8日付けの地元報道等によると、2030年までの鉱物資源基盤の拡大と国家の経済成長を目的とした天然資源環境省のプロジェクト「地質:伝説の復活」が、2021年10月6日付けロシア政府令第2816-r号により承認された。
 当該計画は、2024年までに石油、天然ガス、金、銀、鉛、亜鉛、アンチモンの再開発の・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛 アンチモン クロム チタン マンガン ウラン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希

ウズベキスタン:2022年にNGMKの株式10%を売却の意向

 2021年9月29日付けの地元報道等によると、ウズベキスタンのDzhamshid Kuchkarov経済発展・貧困削減相は2021年9月28日、ウズベキスタン経済フォーラム2021において、政府が国営企業NGMK(Navoi Mining and Metallurgical Combinat)の民営化に着手し、202・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類 ウラン
海外事務所:
モスクワ
担当者:
秋月悠也

ロシア:Baimsky採鉱選鉱コンビナート建設への総投資額は8bUS$となる見込み

 2021年9月28日付けの地元報道等によると、Baimsky採鉱選鉱コンビナート(チュクチ自治管区)建設への総投資額は8bUS$で、ライセンス費用を除く約35bRUB(ロシア・ルーブル)を、銅生産企業KAZ Minerals社が投資を行うと同社のGeorgy Fotin業務執行取締役が伝えた。
 KAZ Miner・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
モスクワ
担当者:
小松弘希
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ