閉じる

ニュース・フラッシュ

ルーマニア:政府、鉱山再開に向けて鉱業法改正

 2024年6月24日付けのメディア情報によると、ルーマニア政府は、鉱山再開に向けた鉱業法改正に関する政令を承認したと報じた。Radu Oprea経済相が同月21日に発表したもので、今後数年間のレアアース需要の急増を見込んで、重要原材料開発の可能性を法律に組み込む。具体的な採掘鉱区は特定されていないが、新法を通じて埋蔵・・・ 続きを読む
鉱種:
レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

ルーマニア:欧州、マグネシウム鉱山の操業を再開

 2024年4月16日付けのメディア情報によると、ルーマニア政府は同月12日、米国のプライベート・エクイティAmerocapが支援するBucharestのVerde Magnesium社に採掘権を与えたと発表した。Verde Magnesium社は、2014年に閉鎖されたOradea市近郊のマグネシウム鉱山に1b$を投・・・ 続きを読む
鉱種:
マグネシウム
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

ルーマニア:加Euro Sun Mining、ルーマニアでの鉱業プロジェクトを推進

 2024年2月27日付けのメディア情報によると、加Euro Sun Mining社は、同社が100%保有するルーマニア中西部のRovina Valleyに位置する金及び銅の鉱山開発プロジェクトについて、開発を進めると報じられた。欧州重要原材料法案を受け、政府との合意により銅生産が中心となる。環境影響評価が既に予定され・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
平田哲人

ドイツ・ルーマニア:Rock Tech Lithium社、ドイツ・ルーマニアに水酸化リチウムコンバーターの建設を予定

 2022年2月22日付け及び3月8日付けのプレスリリース等によると、加Rock Tech Lithium社は、ドイツ及びルーマニアで水酸化リチウムコンバーターの建設を進めている。ドイツでは、Brandenburg州Guben南部で欧州初となる水酸化リチウムコンバーター建設にあたり、最初の部分許可を取得するための書類を・・・ 続きを読む
鉱種:
リチウム
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ルーマニア:Vast Resources社、Baita Plaiポリメタルプロジェクトの生産拡大を延期

 2021年10月25日付けのプレスリリースによると、英Vast Resources社は、ルーマニアのBaita Plai銅・金・銀プロジェクトについて、労働力の制約、地質に関する技術的問題、サプライチェーンの課題及び新型コロナウイルスの予防措置の影響により、生産拡大の時期を延期することを発表した。なお、こうした操業上・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ルーマニア:Vast Resources社、Manaila多金属プロジェクト5年間延長ライセンスを取得

 2020年10月26日付けのプレスリリース等によると、英Vast Resources社は、ルーマニアのManaila多金属(銅・亜鉛・金・銀)プロジェクトの5年間延長ライセンスを取得したと発表した。
 延長後の有効期限は2025年10月29日となる。これにはより大きいManaila Carlibabaライセンスエリ・・・ 続きを読む
鉱種:
亜鉛
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ルーマニア:Vast Resources社、Baita Plaiプロジェクトで生産した銅精鉱の最初の販売を8月下旬に予定

 2020年6月22日付けのプレスリリースによると、英Vast Resources社は、ルーマニアのBaita Plaiポリメタルプロジェクトで生産された銅精鉱の最初の販売を8月下旬に予定していると発表した。同社は、銅精鉱の最初の販売まで同プロジェクトにおける最初の1か月の生産費用を賄うため、最近調達した資金1.486・・・ 続きを読む
鉱種:
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ルーマニア:レアアース3鉱山を再開する予定

 2019年6月12日付けのメディア情報によると、ルーマニア政府はEuropean Battery Allianceのメンバーになり、レアアースの3鉱山を再開させる予定としている。同国のNiculae Badalau経済相は、「European Battery Allianceのメンバーになれば、現在複数の企業が計画し・・・ 続きを読む
鉱種:
ジスプロシウム ユウロピウム レアアース/希土類
海外事務所:
ロンドン
担当者:
倉田清香

ルーマニア:ルーマニア天然資源庁、Carpathian Gold社に20年の採掘権を付与

 2015年5月27日付地元報道によれば、ルーマニア天然資源庁(National Agency for Mineral Resources)は、トロントを拠点とするCarpathian Gold Inc(以下、Carpathian Gold社)のRovina Valley 金・銅プロジェクトに対し、20年間の採掘権(m・・・ 続きを読む

ルーマニア:Alro社、グリーン電力証明制度による費用増でアルミニウムの生産施設を閉鎖へ

 中欧及び東欧で最大のアルミニウム製錬所を有するAlro社は2014年3月6日、ルーマニアにおけるグリーン電力証明(green certificates)制度による費用増のため、同国における一次アルミニウム生産施設のほとんどを閉鎖せざるをえない状況であることを明らかにした。再生可能エネルギーを促進するためのグリーン電力・・・ 続きを読む
鉱種:
アルミニウム/ボーキサイト
海外事務所:
ロンドン
担当者:
北野由佳

ルーマニア:国営鉱山公社の売却入札にOZ Minerals他3社が応札

 ルーマニア政府は同国最大の銅鉱山を保有する国営鉱山会社Cupru Min SA Abrud社を売却するため、2012年3月26日に同社の入札を行う予定である。3月23日の報道では、同国経済省の発表によれば、OZ Minerals(豪)、Dundee Holdings(蘭)、Roman Copper Corp.(加)、・・・ 続きを読む
海外事務所:
ロンドン
担当者:
小嶋吉広

カナダ:Newmont Canada、ルーマニア金プロジェクトの権益拡大

 米Newmontの子会社Newmont Canada(本社:トロント)は5月3日、一般市場でGabriel Resources Ltd.(同)の株式を3.8百万株(11百万C$分)買増し、持株比率を18.5%から19.9%に上げたと発表した。 Gabriel Resources Ltd.はルーマニア・トランスシルバニ・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武富義和

ルーマニア・Rosia Montana金・銀プロジェクト、Gabriel Resources社(カナダ)が鉱山開発活動を縮小

 トロントのGabriel Resources社は、自社が80%の権益を保有しルーマニアで手がけるRosia Montana金・銀プロジェクト(残りの19%はルーマニア政府保有)の開発について、環境影響評価(EIA)審査が中断している現状から勘案し、開発活動を縮小すると発表した。 今まで、同社は同プロジェクトの埋蔵量確・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武富義和

ルーマニア・Rosia Montana金・銀プロジェクト、Gabriel Resources社(カナダ)の開発計画頓挫

 トロントベースのGabriel Resources社が80%の権益を保有しルーマニアで手がけるRosia Montana金・銀プロジェクトは、今まで同国環境省による環境影響評価に関する審査が行われていた。しかしながら、この度、開発に反対する2つの環境保護団体による法廷への提訴を受け、ルーマニア環境省は審査を一時中止す・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
武富義和

ルーマニア・Gabriel Resources社、Rosia Montana金・銀プロジェクトに進展

トロントのGabriel Resources社は、4億3,700万C$をかけ開発を手がけるルーマニアのRosia Montana金・銀プロジェクトにつき、露天採掘による遺跡指定地域の環境変化を問題視した地元住民、環境保護団体及び一部の地域政治家が開発反対を求めた裁判で敗訴、プロジェクトは数年間停止状態にあったが、7月1・・・ 続きを読む
鉱種:
ベースメタル
海外事務所:
バンクーバー
担当者:
宮武修一  2006. 7. 18 バンクーバー 室井エリサ
チェックを付けた記事をまとめて印刷
ページトップへ